• ベストアンサー

エレベータの障碍者向けボタンについて

エレベータで、扉横の一般的な人向けのボタンと、かご側面の障碍者向けボタンとがあるものがありますね。 よく、障碍者向けの停止階ボタンを押しても、扉横のボタンが点灯しないのを見かけます。 これは障碍者に配慮するような、何らかの意味があるのでしょうか。 エレベータが止まってもだれも降りるそぶりを見せず、扉が閉まりかけたところで奥のほうからドドドッと、一般人でも体の悪い人でもやって来て、なんだかなぁと思います。 逆に障碍者向けボタンには一般向けボタンは反映されませんし。。。 回路がつながっていないだけでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

逆なら見たことありますが・・・。 扉横を押しても、障害者の方向けの方は点灯しないっていう。 割と多いかなと思います。 そっちの理由は、障害者向けが押されると、ドアの開閉時間や動作が変わるからだと思いますけど。 うーん、本当にあるなら危ないですね。 古いタイプで設計に問題があるとか? もしくは当時はそういう連動した回路設計にできなかったとか・・・どっちにしても、ポジティブな理由ではなさそうですが。

saruchan002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者さんと同様、ご覧になったことはないようですね。 >うーん、本当にあるなら危ないですね。 実際、遅れて出てくる人と入ってくる人が鉢合わせになったり、出てくるのが遅いと怒る人がいます。 また、降りる人で、車いすや松葉杖など使わないが、体のどこかに不調がある人ですと、見た目にはご病気などとわからないので、入ってくるほうも気を使う必要がないと思いますから、ぶつかってすぐに転んでしまう人とかも良く見ます。 結局のところ、私が住んでる場所も含めて民度が低いのですね。悲しい。

その他の回答 (1)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

見かけたことが無いですね どこのメーカだろう? 障碍者用のボタンで共通してるのは、車椅子でも押しやすい低い位置への設置と、そちらのボタンが押された場合、扉の開いてる時間が長くなる動作だけだったと記憶してます どこのメーカだったか忘れたけど、指定階で止まる際のブレーキを緩やかにゆっくり振動少なく止める設計もあります ボタン点灯を切り分けてるメーカは残念ながら知りません

saruchan002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見かけたことはないですか。 当方の住宅地と勤務先では、ほとんどそんなエレベータです。 メーカーもいろいろですが、結局のところ、こちらの人の障碍者への意識が低いのかもしれませんね。 念のため書いておきますが、降りますと声を出さない障碍者が悪いと言っているのではありません。

関連するQ&A