- ベストアンサー
話すのが遅い
2歳と6か月の女の子の親です。 他の同じくらいの子は、もう会話をしますが、 うちの子は、「まま」とか「ぱぱ」のような簡単な単語はしゃべりますが、 2語以上の言葉は未だにしゃべりません。 こちらの言うことは、わかるようなので耳が悪いとかいうことはないようですが、 なにか気を付けたほうがいいこととかありますか? (病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子双子は2歳すぎてからやっとママと言えましたよ。 体つきは双子ですが標準です。 やぱり言葉が遅いと?性格も幼稚というか幼いです。 発達障害の疑いがありましたが、結果は現在もごく普通の子。 双子だったのとまた癇癪がひどかったので引きこもり状態でした 幼稚園に入れろと散々言われましたがお金がないので断りつづけ それならばと悔しいので毎日公園に連れて運動させました。 1年間。毎日毎日朝と夕方3時間。 3歳になり、ほとんど話せなかった双子は3歳過ぎた瞬間にいきなり3文語になりました。 1年後の発達相談に行った時には先生は散歩の成果だと褒めてくださいました。 体を動かすことにより五感が発達し、言葉も話せるようになるそうです。 言葉は頭だけでなく、口の筋肉や舌の筋肉も使います。体全体を動かすことで いろいろなものが発達していきます。 3歳すぎってからだーーーーっと話す子もいますので運動を心掛けて見てください もちろん環境でも違いますね、双子は言葉入りませんからね遅いです。 親も双子の為に放置が多いです^^ テレビはダメです。 テレビは一方的なので言葉が遅くなります。 テレビを見せるなら 音だけのお話とかがよろしいですよ。 本は情緒を育てます。 想像力を育てます。 いくら言葉の練習しても五感、筋肉、情緒が育たなければうまく話せませんし 自己主張もしません。 検診で十分だと思います。 その他気になることがあるのでしたら発達相談に電話して予約してもらいましょう
その他の回答 (3)
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
病院よりも保健所や子育て支援センターで やっている、幼児相談に行ってみては どうでしょうか。言葉の発達は個人差が 大きいものです。こちらのほうで 見本を示してあげるのも良いと思います。 欲しいものがあった時に「ママ」と 呼んだら、「ママ、ちょうだい」という ふうに言ってみて「ママ、ちょー」と マネをできたら、褒めてあげる。 こういう繰り返しで少しずつ覚えて いけますから。
- petittin
- ベストアンサー率40% (249/622)
こんばんは。 お子さんをお持ちのお母様はご心配されますよね。 私も、3歳まで喋らなかったそうで、母が心配して病院に連れて行ったとのこと。 先生は、私に先生の指を見せて、指をすーっと動かしていたそうです。 私は、それを目で追っていたのを見て、一言「大丈夫ですよ。お母さん」と仰ったそうです。 一度病院で先生に診てもらうといいと思いますよ。 その方が、貴方も安心すると思います。 因みに、私は今は口喧嘩では誰にも負けないのでは?というくらい子憎たらしい人間に成長致しました。 母に、あの頃は本当にかわいかったのにーと言われます。 今が一番可愛い時期ですよね。 お子さんと仲良くして、楽しく生活してくださいね!
- drg75
- ベストアンサー率34% (98/288)
なるべく子供に語りかけ、会話で慣れさせていくのがベストです。 参考URLをどうぞ。