- 締切済み
光回線に2台のパソコンを接続
このたび、ADSLから光回線に変更しました。 しかし、NNTからレンタルしたルーターにLANで2台のパソコンを繋いだのですが問題があります。 1.パソコン片方でしか繋がらない この場合、両方電源を付けて、192.168.1.1でルーターの設定画面で設定ボタンを押せば両方繋がるようになります。が... 2.片方のパソコンの電源を落とすともう片方のパソコンのネットが切断される この場合も、設定ボタンを押せば繋がります。 これではネットを利用するたびに手間になってしまいます。 どのようにすれば両方のパソコンでネットを利用できるでしょうか?よろしくお願い致します。 プロバイダ:wakwak 回線:フレッツ光ネクスト ファミリーハイスピード
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.5
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4
- maruko-2011
- ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.3
noname#149681
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
お礼
かなり時間がかかりましたが、なんとか自力で解決しました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。