- ベストアンサー
Cドライブ容量不足の解消方法とは?
- NECのLL550/JでCドライブの容量不足に悩んでいます。クリーンアップをしてもほとんど容量が増えず困っています。
- Cドライブは46.57GBでほとんど容量がなく、Dドライブの未割り当て空き領域をCドライブに移したいと考えています。
- 初心者向けの具体的な手順で、Cドライブの容量不足を解消する方法を教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Dドライブのところで右クリックをするとちゃんと >「ボリュームの拡張」も「圧縮」も出てくるのですが、 >なぜかCドライブでは圧縮のみが出てきて、拡張は選択 >できないんです。 やはり手順どおり操作していませんね。 私は No.4 で、 >> Dドライブのファイルを外付けのハードディスクにバックアップ >> (コピー)しておきます。Vista にはディスク管理というソフトが >> あるので、Dドライブを削除します。 と回答しています。 現在Dドライブが存在していたら、Cドライブの拡張はできません。 No.8 の回答の添付画像のように、CドライブとNEC-RESTORE の間を‘未割り当て’領域にしてからCドライブの拡張です。
その他の回答 (9)
- syashindaisuki
- ベストアンサー率41% (120/292)
回答者も、疲れているようですね。 Cドライブから、DドライブとUSBにファイルを動かしたけど要領が増えない点について見てみましょう。 パソコンなんて、部屋と考えてください。 部屋の中にはタンスがあります。タンス=ドライブと考えてください。 タンスには、引き出しがついています。引き出し=フォルダです。 また、引き出しの中には、服が入っていたり、へそくりなんかが入っています。これらは、ファイルです。 さて、Cドライブというタンスを開いて中を見ることは出来ますか? 私は、XPユーザーなので、ビスタの場合少し、?なのですが、画面左下のWinndowsのマークをクリックすると、スタートメニューが出てくると思います。 左に、白い縦の帯で、なにやら、ソフトが並んでいて、その右に黒い縦の帯がついている窓です。 右の黒い帯の真ん中あたりに「コンピューター」と文字が書いてありませんか? そこをクリックすると、自分のコンピューターの構成が表示されます。 まず、Cドライブ(Cという名前のタンス)を右クリックして、開くを押してCドライブの中身(引き出し)を見てください。 Usersというフォルダがあると思います。この中にさらにフォルダがあって、「ユーザー名」(←これはあなたの名前になっていると思うのでこのままのフォルダ名ではありません。)がありませんか? パソコンの住所では、これを、C:¥Users¥[ユーザー名]という風に書きます。 「ユーザー名」フォルダの中身は、あなたのファイルです。消そうが、動かそうが、これが無くなる事で、パソコンが動かなくなることはありません。 まずは、この中にファイルが残っていないか見てください。さらに引き出し(フォルダ)がある場合は、開いて見てください。 何か、残ってますか?残っていたら、先日、CドライブからDドライブとUSBに動画を移した作業は「コピー」です。Cのファイルはそのまま残っています。 Cドライブを開いた手順で今度はDドライブを開いて見てください。C:\Users\「ユーザー名」の中にあったのと同じ名前のファイルがありますか?あったら、Dの方を残して、C:\Users\「ユーザー名」の方のファイル(服)は、消してください。(右クリックして削除です。 こうすれば、Cドライブの容量が少しは改善すると思います。 ※忠告。 C:\Users\「ユーザー名」の中のフォルダやファイルだけ、あなたが自由に消したり、移動したり出来るファイルです。CドライブのUsers以外のフォルダ(引き出し)の中は、PCを動かすために必要なファイルなので、勝手に消したり、移動したりしないでください。逆に、Dドライブはただの箱です。中身がカラッポになってもPCは動きます。 あと、ファイルとフォルダは、区別してくださいね。フォルダ(引き出し)の中がさらに区分けされてまた、フォルダがある場合があります。アイコン(絵文字)を開いたら、絵が出てきたり、音が鳴ったり、文書が出てくるのがファイルです。←ここの区別は大丈夫ですよね。 最後、上の作業をやって、Cドライブの容量が改善しない場合、素直に電気屋さんや、他の方が紹介している専門業者に頼んだほうが、あなたの場合は懸命だと思います。ファイルがすべて吹っ飛んで、まっさらのPCに戻ってもいいのであれば、自分でパーテーション操作をしてもかまいませんが、そういうわけにはいかないですよね。当然、消えたら困るファイルもあるでしょう。 健闘を祈ります。
お礼
いきなりイヤミを込めた嘲笑ですか(苦笑) まあ私がパソコン関係にはとことん疎い、特にパソコン関係の知識はあって当然の方々からみると呆れるほどのレベルなのは確かなのでしょうから、バカにされても甘受します。 それにしてもパソコン関係に詳しい人って、なんで専門用語を知っていて当然って考えるんでしょう? 世の中には「クリック」って意味も分からないし、USBなんてものを見たことも無いって人が当然のように存在するとは思わないんでしょうか? これって弁護士が一般の人に相談されたとき「そういうケースなら付審判請求をしてください」とか 「特別送達または裁判所書記官による送達にしないと無理です」って言ってるだけで、そもそも付審判請求とはどういうもので、そして実際に付審判請求するためにはこれこれの書類をそろえて、地裁のどこどこの窓口に行って細かい指示を聞けって教えないようなもんですよね。 私は人に聞かれればそれなりに胸を張って大学名をいえる大学の法学部に在籍していますが、一般の人に質問をされても、決してそんな風には考えません。 あなたにすれば愚かでどうしようもない人間に思えるかもしれませんが、そんな私に噛んで含めるようにお教えくださったことは感謝いたします。 ありがとうございました。 なお念のため言っておくと、今回あなたの回答でお教えいただいた内容は、専門用語は細かく知りませんでしたが、同様の作業自体はずべて既に済ましてしまっている内容でした。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
手順どおり操作していますか? Cドライブの右の領域が‘未割り当て’になっていますか? 添付画像は NEC (※1)Windows Vista(R)でハードディスクのパーティションを変更して Cドライブの容量を拡張する方法 の『 13.「未割り当て」と表示されたことを確認します。』の部分です。 そのくらいしか思いつきません。
お礼
再回答ありがとうございます 未割り当てになっているのは確かです。 Dドライブのところで右クリックをするとちゃんと「ボリュームの拡張」も「圧縮」も出てくるのですが、なぜかCドライブでは圧縮のみが出てきて、拡張は選択できないんです。 もしかして私の機種はCが拡張できない設定になってるとかあるんでしょうか??
- 70dai0001
- ベストアンサー率50% (535/1059)
判るように手順を追って書きますので、この回答欄は最小化したり⇒又出したりして確認しながら行ってください。 先ず>難しいことは出来ないので、とりあえず未割り当て分をCに入れることができないかと考えています。 ◎この事は初心者が一足飛びには無理かと思いますのでお考え無いように。 先の質問の>削除しても問題ないものや、さらには削除すべきものなどはあるのでしょうか。 ◎ユーザーの中の自分で保存したいらない物以外は削除してはいけません。 先の質問でディスククリーアップもされているようですが、全ユーザー⇒OKで左に出た物全てに✔を入れましたか。 ◎NO 1の方が貼って居る画面の手順で=古い、システムの復元ポイントを削除されましたか?(多数有る場合は数Gbは空き容量が増えますが) >Cドライブ内の個人的に貯めた動画やファイルは全てUSBやDドライブに移しました(たぶん出来たと思います)。 ◎多分出来たでは。動画は=ビデオを出せば確認できます。写真はピクチャ&音楽は=ミュージック等です。 >Dが25.20GB=これは空き容量の前提です。先ずビデオを出して動画などが多数有る時は以下の手順でDドライブへ移動します。 ●1、コンピューター⇒Dを開く⇒右上の「整理」を押す⇒出た「新しいフォルダ」を押す⇒出来た新しいフォルダ」を右クリック⇒名前の変更で⇒「ビデオ本日の日時…移動」とし⇒このフォルダを開く=(このフォルダは空です)と。この画面を最小化します。 ●2、ビデオを出し⇒動画が複数有るなら早い物順に⇒C t r lキーを押したままで選択します(色付きに)⇒どれでも良い右クリック⇒「切り取り」を押す。 (この画面最小化しましょうか) ●3、先の最小化した画面を出し⇒右クリック⇒「貼り付け」で→全てが移動するまで待ちます。 あとのミュージック等も同じ手順でDへ移動します(これらはDから開きます) ※Dが残り少なくなれば1テラバイトの外付けハードディスク(1万位)を購入すればこの先が万全です。 (しばらく注視し、何かあれば補足欄にでも返信があれば再度追伸します)
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご回答の内容は、私のようなド素人にはさらっと読みこなせない内容ですが、とてもご親切に細かくお教えくださってるのは理解できました。 さらには補足欄でも返信にまでお心配りいただき本当に嬉しいです。 今日はじっくり読む時間が無いので、2、3日中にあらためてじっくり拝読させていただくつもりです。 取り急ぎ御礼申し上げます。
補足
先日はご親切な回答をいただき、ありがとうございました。 私の能力の低さをいたづらに揶揄することなく、出来るだけ丁寧に教えて下さろうという細かな心配りを感じられるご回答で、あなたのお人柄がしのばれる思いでした。 さてご教示の内容ですが、引っ掛かってしまう部分があります。 まず一つ目 ◎多分出来たでは。動画は=ビデオを出せば確認できます。写真はピクチャ&音楽は=ミュージック等です 「多分出来たでは」なんなのでしょう? 「多分出来たではいけないので、しっかり確認してください」ですか? 「多分出来たでは、おそらく出来ていないでしょう」ですか? また「ビデオを出せば確認できます」とは具体的に何をすればいいのでしょうか? どこの部分で何をすればそのビデオとやらが確認できるのですか? これはもう少し下にあった >●2、ビデオを出し⇒動画が複数有るなら早い物順に⇒C t r lキーを押したままで選択しおもます この部分で「ビデオを出し」というところと同様に何をすればいいのか分からないのです あまりに無理解でご不快にさせるとも思いますが、お教えくだされば幸いです
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
皆さんはそれぞれ親切に適切な回答をされています(すべてとは云いませんが)。しかし悲しいかな貴方にそれを理解するだけの知識がないようですね。 そこで前のQ&Aも含めて、あなたに最適な回答を考えてみました。 以下がその回答です。 1)一番お金のかからない方法: 貴方の町の図書館へ行ってパソコン雑誌のバックナンバーでVistaの質問趣旨の記事の書いてあるのを見つけましょう。絵解きで解説されているのがキット見つかるでしょう。 それを借りてきてじっくり勉強しましょう。 また雑誌じゃなくても、Vistaの解説書は何種類かおいてあると思うのでそれを参考にするのも良いですね。 2)チョットお金がかかる方法: 本やさんへ行ってVistsの解説書や困ったときのなんとやらを特集した本も有りますから(絵解きのもある)それを買い求めて熟読しましょう。結構親切に書いてありますよ。 たとえば こうすると こんな画面がでる ここでXXをクリックして と言うように。 個人差は有るにせよみんなこのような道を歩んで回答出来るようなスキルを身につけているんですよ。 タナボタ式なんか有りません。気に障れば無視で結構ですよ。コメントもいりません。
お礼
気に障るなどとんでもありません。 なるほど、そういう方法こそが「王道」なのかとお教えいただいた気持ちです。 とりあえず他の方々の教えてくださった方法に挑戦し、解決できないときには図書館に行こうと思います。
- deus4649
- ベストアンサー率45% (112/248)
Cドライブの容量が 少なすぎますねー、寄せて加算しても71.66G です せめて100Gあれば・・・ 未割当ては、最初から有ったんですか? 途中で いじって出来たんですか? さて、ちょっと貴方の投稿から推敲すると 難しいかもしれませんが 一番簡単な方法を案内してみます。 まず、EASEUS Partition Master(フリーソフト)をDLLして 起動します。・・・・英語表示 http://answertaker.com/hardware/hdd/easeus-partition-master.htmlEASEUS Partition Master の Downloadから 次に使い方↓(日本語)のサイトで 指示の通りしますと パーティション変更できます。 http://furi-sofuto.com/2009/03/easeus_partition_master.html このフリーソフトをDLL 良く読んで 理解して 修正してください。 操作としては単純です、表示されたDドライブの右端を右クリックして「Resize/Move」 を選択 Dドライブの枠右端をドラッグして未使用領域右端までスライドする。・・・・D: がその分増える 上画面タブ「Apply」で確定 次に又、Dドライブの枠左端をドラッグして増えた未使用分だけ全部左にスライドするとC:の右側に未使用領域が来る 更にCドライブ枠の右端をドラッグしてその分増やす。 後は「Apply」で確定 変更後の確認をする・・・コンピューターを開いて確認 間違いなければ、再起動 注意: 間違っていたら 再起動しない事 サイトの解説を良く熟読して、操作してください。 あくまでも自己責任です 頑張ってください。
お礼
ご親切にありがとうございます。 未割り当ては私がいじった結果です。 お教えいただいたソフトはダウンロードしたものの、使い方が分からず挫折したものです。 お教えいただいた内容で、再挑戦したいと思います。 後日補足欄でご報告させていただきます。 取り急ぎ御礼まで
補足
先日はありがとうございました 挑戦してみました。 ソフトをダウンロードすることはできました。 しかし使い方の指示通り開いてみても起動後の画面は違う形式だし、Resize/move の項目が見つからず挫折してしまいました。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
>話しが難しすぎて大変なので、ポイントをひとつにしぼらせてください。 >パーテーションがどうのこうのという、Cドライブの領域それ自体を >増やすのはいったん話しを横におかせてください。 >あなたにはひとつだけ。 >今あるCドライブの領域から、不必要なものを削除する点だけご指示 >いただければ思います。 これは他人にはわからないです。もし不要なプログラムが削除できたとしても 空き領域がおおきく増えるはずがありません。私のNECのノートパソコンは もともとCドライブを約69.8GBで、約50GB使用しています。約50GBのうち ユーザー領域は3.8GBです。 パーテーションの方が簡単なのです。 Dドライブが25.20GB、未割り当て領域が25.09GB。 本来なら、Dドライブが50.29GBなのではありませんか? 今やることはCドライブを約60GBに、Dドライブを36.86GBに変更する ことです。(Cドライブを約60GBから約65GBが適当だと思われます。) Vista のディスク管理で簡単にできます。まず破線以下の(※1)の方法です。 細かいことは省きますが、Dドライブのファイルを外付けのハードディスクに バックアップ(コピー)しておきます。 Vista にはディスク管理というソフトがあるので、Dドライブを削除します。 その削除した領域を未割当領域にします。もともと未割り当て領域が25.09GB あるので合計50.29GBが未割り当て領域になるはずです。 Cドライブを拡張します。未割当領域が50.29GBあるので、この27%拡張すれば、 Cドライブは13.57GB増えて約60GBになります。 その後に残りの未割当領域をDドライブにします。 外付けのハードディスクにバックアップしたファイルをDドライブに戻します。 (※2)は残りの未割当領域をDドライブにする方法です。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - NEC (※1)Windows Vista(R)でハードディスクのパーティションを変更して Cドライブの容量を拡張する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012574 日立 サポート Q&A (※2)ハードディスクの領域 (パーティション) を再設定する方法 Cドライブ以外の領域を作成する http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/104821.html#a3
お礼
ご賢察のとおり、未割り当てのものは私があれこれ悪戦苦闘している過程で生じた結果です。 破線以下の部分はあらためて挑戦してみようと思います。 取り急ぎ御礼まで。 結果はできるだけ補足欄を通じて、後日ご報告させていただきます
補足
先日はご教示いただきありがとうございました 休日を利用してNECのページの通りに挑戦してみました しかし、3 Cドライブに未割り当て領域を追加するの手順に従ったところ、2番目の行程で「ボリュームの拡張」のところが選択できず(ボリュームの圧縮しか選択できない)、途中で挫折してしまいました。 この点についてなにかしら追加ご指示くださると助かります
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6321/9929)
HDDのパーティション操作は「難しいこと」です。 「難しいことができない」と言われる方には到底無理な作業です。 仮にここの回答で手順が書かれたとしても、あなたが操作を間違えれば最悪の場合全てのデータが消失してしまいます。 ということで、素直にそういう事を専業にしている業者等に依頼することをお勧めします。 以下業者の例です。 http://www.mio-kk.co.jp/web/case/case_0013.htm http://www.ocean-internet.com/rescue/maintenance/maintenance-price-list また、HDD自体を大容量のものに変更する、というのも一つの手段です。 そういう業者も存在します。 http://www.pcksfactory.com/hdd/ http://www.pc-data.jp/hddexchange/price.asp http://www.pc-doctor.org/parts.html 以上、ご参考まで。
お礼
参考にさせていただきます。
- cider4
- ベストアンサー率51% (640/1249)
サポートをやっている者です。 実は、(いろいろご自分でいじっくった挙句)どうにもならなくなって持ち込まれるのが一番困るのです・・・・。 >ほとんどド素人の初心者に近いので >せっかくのご回答を無駄にしてしまいます)。 以前の質問も読ませていただきましたが、きついことを申しますと、 皆さんのアドバイスが理解できないことには自分では何ともならない。ほとんどでなく「全くド素人」と自覚された方が良いかと存じます。
お礼
で、質問に対する回答はなんなのでしょう? 私を全くド素人と指摘するのが投稿の目的ですか? 少なくとも私だったら、自分の専門分野に関して頼ってきた門外漢をド素人と嘲笑するヒマがあったら、少しでもお力になろうとしますが。。。。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>難しいことは出来ないので、とりあえず未割り当て分をCに入れることができないかと考えています。 これが一番難しいと思いますけど、パーティションが何かと云う事を理解したうえで、専用ソフト(ウィンドウズにも標準でついていますが、理解していないと操作しにくいです)で操作しないと失敗したら全部消えます(OSごと)。 先の質問の#5の回答内容が理解できないのなら、手順だけ示してもその手順を間違えた場合復旧は不可能です。 まずは、本当にUSBにファイルを移動させたのでしょうか? 移動ではなくコピーをしたのなら、コピー元が残りますので空き容量は増えません。 これを確認してください。多分できたではなく、確実にできているかどうか確認します。 移動させたはずのファイルがPCにあれば、USB側にそのファイルが存在することを確認して、PC側のファイルを削除します。 この時、削除する前に空き容量の確認をしておいてください。 USBではなくDドライブに移動したほうが安全ですけどね。 それでも空き容量が少ししか増えないのなら、 こちらを試してください。 復元ポイントの削除。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070608/274245/ これでも駄目なら、HDDを増設したほうが簡単だと思います。
お礼
回答ありがとうございます 以前の質問のときにもたしか指摘されたのですが、USBに移したつもりのファイルがまだCドライブに残っているのかに自信がありません。 とりあえずマイコンピュータからCドライブを開けて列挙されてくるものは、先の質問に書いたものだけなのですが。 もし移動したつもりでコピーになってしまっているかどうかの確認方法だけでもお教えいただければ助かるのですが
お礼
あ!! ご指摘のとおりです。 とりあえず未領域が出来ているので、外付けハードディスクについては無意識のうちに省いていました。 汗顔の至り。申し訳ないです。 もういちどあなたの回答を最初から読み直し、再度試みたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。 取り急ぎ御礼申し上げます。