- 締切済み
CドライブとDドライブの容量の差
先日、VISTAを購入しました。 HDDの容量をプロパティでみてみたら、 Cドライブ:691GB Dドライブ:6.92GB となっていました。 普通逆だと思うのですけれど、よくあることなのでしょうか。 このままではDドライブがほとんどつかえないので、Cドライブの割り当てをもう少し少なくしたいのですけど、できるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
>普通逆だと思うのですけれど メーカー名とPCの型番は? 基本的にパーティションの分割割合は、そのメーカーの考え方や使用用途等によりますので、別におかしくはありません。 (BTOでユーザーが指定出来る場合もあるし) 参考例 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070822/280137/ 素人さんはファイルの保存場所に初期フォルダのCドライブを指定してしまう場合が多く、自分でDドライブを指定して使い分ける事すら知らないので、無駄にDドライブだけ空いて、Cドライブが一杯って話しも多いですから。 (ここの過去ログでもこの手の内容は結構多い) >Cドライブの割り当てをもう少し少なくしたいのですけど 一応、VISTAはディスク管理より、データを保持したままある程度はサイズ変更は可能です。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/941diskshrink/diskshrink.html ただし、HDD内にリカバリ領域を持ったPCの場合、パーティション構成を変更すると、リカバリが出来なくなるモノも有りますので、事前にメーカーのFAQ等で確認しておきましょう。
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
こんにちは 購入されたのは Vistaがプレインストールされている既成PCでしょうか? Dドライブ:6.92GBというのは、その大きさから推測して「リカバリー領域」では? そうだとすると、CドラのVistaがシコってどうしようもなくなった時、工場出荷時状態にDドラからリカバリーを掛けるようになっていますので、Dドラはいじってはいけませんよ。 リカバリーDVDを作りましたか? もしVista DVDが内包されていないモデルなら、すぐにリカバリーDVDを作成する必要ありです。 今のCドラにパーティションを切って論理ドライブ(E、Fドラ)を作るのは「コンパネ>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理」から簡単にできます。ただ、確かリカバリーDVDはハードディスク全てを一旦フォーマットしてしまうので、E、Fドラは消えてしまうのかも知れません。まず手を付ける前に、お使いのPCがどういう構成になっているのか今一度マニュアルや組み立てメーカーサイトで確認した方がよろしいかと思いますよ。 ご参考までに。
- netring
- ベストアンサー率40% (488/1209)
出来ます。 通常は大きなスペースを使う画像データや音楽データ等をDドライブに保存するとした場合、 増加の一途を辿るデータをCドライブ意外に保存するとした場合はCドライブは余裕を見ても80~100GB程度で良いはずです。 残りをDドライブにした方が良いと思います。 私はVistaのディスクの管理機能でDドライブの容量をバックアップのため大きくしました。 方法はCドライブの領域を圧縮(狭く)しDドライブに割り当てています。 但し一度Dドライブを見割り当て領域としてCドライブから割り出した見割り当て領域を統合しますので、 Dドライブのデータはバックアップして置き、後で復元(コピー)します。
- snowize
- ベストアンサー率27% (68/245)
マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理 で、ドライブを分割できますよ。