- 締切済み
リディアンスケール(コード)について
はじめまして。ポピュラー音楽理論をとりあえず勉強したくらいの作曲初心者です。 リディアン・スケール(コード)について疑問に思うことが2つあります。答えられる方は宜しくお願いします。 1)リディアンスケール(コード)について、良く分からなかったので分かりやすく説明してもらえないでしょうか^^; 初心者なのでまだそこまで知らなくても作曲はできるのですが、後々また同じ疑問に当たると思うので質問させていただきました。周辺知識もある程度説明していただけながら教えてもらえると確認の為助かります。 2)一般から応募があった曲を寸評されているプロの作曲家の方のコメント欄に「リディアン・スケールを使っているのが良かった」というコメントを見かけるのですが、どこをどう聞いたらリディアン・スケールを使った(移った)と分かるのでしょうか? 宜しくお願いします><。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
>1)リディアンスケール(コード)について、良く分からなかったので分かりやすく説明してもらえないでしょうか 「リディアンスケール」というのは、「ド・レ・ミ・ファ#・ソ・ラ・シ・ド」 という配列のスケールです。 キーがCメジャーの場合、初歩的に用いられるのは、「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」という普通の音階、これを「Cメジャースケール」、あるいは「Cアイオニアンスケール(イオニアンスケール)」と呼びます。 http://www.aki-f.com/scale/scale.php?key=1&scl=20_90 キーがCメジャーの場合に、Cメジャースケールばかりを使わずに、「Gメジャースケール」を部分的に使ったとすれば、「Cリディアンスケールを使った」と言います。 「Cアイオニアンスケール」=「Cメジャースケール」であり、「Cリディアンスケール」=「Gメジャースケール」のことです。 http://www.aki-f.com/scale/scale.php?key=1&scl=20_120 キーCメジャーにおける、Fコードのときに「Fリディアンスケール」を使うことを指すのではありません。「Fリディアンスケール」というのは、「ファソラシドレミファ」なので、「Cメジャースケール」の一部のことなので、面白くもなんともありません。 http://www.aki-f.com/scale/scale.php?key=6&scl=20_120 キーがCのときに、本来使われるべき「Cアイオニアンスケール」(Cメジャースケール)ではなく、「Cリディアンスケール」(Gメジャースケール)を使うところがミソです。 要するに、キーがCで、(多くは)コードがCのときに、その上に乗るメロディーは本来の「ファ」に替えて、ノンダイアトニックノードである「ファ#」の音を使って作曲すると言うことです。 >2)「リディアン・スケールを使っているのが良かった」というコメントを見かけるのですが、どこをどう聞いたらリディアン・スケールを使った(移った)と分かるのでしょうか? 上記の説明で分ると思いますが、「Cリディアンスケール」というのは、「Gメジャースケール」のことなので、キーCのときに、本来のダイアトニックノートの「F」ではなく、「F#」が鳴るので違和感があり、すぐにわかります。 コードCを誰か横で弾いてもらうか、伴奏トラックでCコードを鳴らしながら、「ド・レ・ミ・ファ#・ソ・ラ・シ・ド・ド・シ・ラ・ソ・ファ#・ミ・レ・ド」 とあなたが「Cリディアンスケール」(Gメジャースケールの一部)を弾けば、その独特の響きが分ると思います。
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
どのキーでどのリディアンをぶつけるのかがハッキリしないとなんともいえませんが、リディアンの基本はファソラシドレミファです。 長3度の音を持つ長調系のスケールで、ピンポイントで使えば一気に雰囲気を変えることができます。
お礼
とても分かりやすく説明していただいて有難うございます^^ 教えていただいたURLも活用させていただきます!ありがとうございました^^ 因みに伺いたいのですが、リディアンスケールを上手く使った(有名・無名関係なく)曲をご存知ではないですか?