- ベストアンサー
ふとんの種類について
先日、某有名家具の量販店でふとんを購入しました。 ベットではなく、畳の上に敷くふとんです。 5900円程度の安価なものでした。 この布団が異常に寝苦しい。 ビニールに包まれている感覚があり全く寝付けません。 作られている素材に問題があるのでしょうか? 昔の布団で寝たら、ぐっすり眠りにつけました。 新しいものを購入しようと思うのですが、 素材に問題があるとすれば、どのようなところにに気をつければいいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。(*^。^*) この時季、ビニールに包まれている感覚と言うことですので、 多分、中綿がポリエステル綿100%、側の布もポリエステル100%であったか、 この状態に近い物だったのではないでしょうか。 安価なものですと、中綿が化繊綿100%だったり、 または綿が僅かしか入っていないで殆どが化繊綿といったものです。 側の布も綿100%ではなくて、ポリエステル100%だったり、 綿の割合が少なく殆どポリエステルということです。 やはり、綿100%(中綿、側の布とも)の物が快適ですね。 特に汗をかきやすく蒸す夏場は、綿100%が望ましいです。 少々値段は張りますが・・・・・。 ただ、綿100%ですと、重たいと言えば、重たいです。 人によっては圧迫感を感じるでしょう。 化繊綿は軽いというのが、利点と言えば利点になります。 購入される場合は、どのような綿が使われているのか、 側の布はどのような生地なのかをよく確かめてください。 同じ綿100%でも値段が、ピンからキリまであります。 以下のような理由からです。 抗菌加工が施されていたり、高級な綿が使用されていたり、 側の布が高級品であったり、汚れにくいように加工されていたり、 側の布が柄物ですと、ブランドものであったりといったことがあります。 あなたが寝具を購入するにあたって、どのようなことに重点を置くのかで、 選ぶ商品が変わってきます。 参考になれば、嬉しく思います。(^O^)
その他の回答 (3)
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。安物買いの銭失いって感じですねぇ・・・ > 素材に問題があるとすれば、どのようなところにに気をつければいいですか? 自然素材と通気性です。今の時期ならば,エアミールにキャメルのパッド(敷布団),その上にパシーマならば,ほとんど蒸れは感じません。冬はエアミールの代わりに適当なマットレスにキャメルのパッドで暖かくて快適でしょう。私がネット上で参考にしたお店のURIです。参考にして見たら如何でしょうか。 http://www.futon-yoneta.jp/
やっぱりワタや布団生地がポリエステルやウレタン等の化学繊維でできてるからだろうと思います。 どうしても熱をもったり蒸れたりします。 綿ワタや絹ワタ(真綿)、またガワ生地も綿や麻など、できるだけ自然素材100%に近いものを選ぶことでしょう。 通気性がぜんぜん違います。 ヘタリが少ないのは羊毛布団です。主に敷き布団に向いていますが、毛布は夏場の薄掛けとしても適しています。 マンション等で頻繁に干すのが難しい場合に湿気がこもりにくいという点で優れています。 綿布団は吸湿性が良いぶんよく干してメンテナンスする必要があります。 最高級なのは真綿布団。もっとも吸湿発散性に優れていますが、高価というのが難点です。 素材により一長一短がありますのでご自分の生活環境や好みに応じて選ばれることでしょう。 ちなみに我が家で客用に揃えたのは綿ワタの敷き布団と綿毛布、羽毛のかけ布団です。 マットレス以外はできるだけ天然素材にこだわりました。シーツやカバーは麻(リネン)です。 これでオールシーズン対応できます。
中ワタが綿100%だと良いのでは 化学繊維だったりそもそも綿ではなくマット状だったりする物も有るし