• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まーったくやる気がなくなりました。。。)

モチベーションをあげる方法!

このQ&Aのポイント
  • 仕事もいきずまり、やる気がおこりません。体型も崩れてきた。
  • 語学の勉強をしてみたが挫折し、自己嫌悪に陥っている。
  • 出会いや仕事の将来に不安を感じ、どうにもならない状況に悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

まだ読書する気力があるみたいなので、少し安心です。 本当に無気力になってしまうと、人は引きこもり、お風呂にも入らず、食欲、意欲を無くし生ける屍のようになります。 モチベーションをあげるのは大変ですよね。 私の英語の先生が言ってました。 小さな目標を作って、(簡単なことでいいのです)それを達成させる。 少しずつやった!と思えることを積み重ねていくことで自信がついてくる。と 仲のいいご友人などはいらっしゃらないですか? お話できる人がいるといいのですが・・・ 先のことを不安に思う気持ちはよくわかります。 でも、将来を悲観してはいけません。 大事なのは、今、現在ですから。 読書して、良い言葉をかみしめてみてください。 きれいな景色をみるのもいいと思います。 ゆっくり休養されることはいいことです。 3連休ゆっくり休まれてくださいね。

yuu250
質問者

お礼

暖かい言葉ありがとうございました。 友人は、外国にはいるのですが、日本にはほとんどいません。 外国勤務の間に何人かと疎遠になり、結婚した友達は欝になりあってもいやみばかり言われるので疎遠になりました。東北ではありませんが、東日本大震災の被災地に住んでますが、一人だけ地元の友達が安否を気遣ってくれ、そのほかの友人からは何も連絡がなく、私はそんなものだったのかなぁとへこんでいました。 外国の友達とはチャットやメールをしてますが、日本の仕事をやめてこっへ来たほうが幸せじゃないかと最近言われるようになりました。でも今仕事をやめるべきではない、なのにやる気がない。。 そういえば今日青空と公園の緑の木がとてもきれいでみとれてしまいました。そう思えるのも幸せなのかもしれませんが、なんか無力感でいっぱいです。

その他の回答 (3)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.4

P.S. 仕事に行き詰った・・・これはまさにあなたの仕事への主体性が本物かどうかを見極める分水嶺(試練)なのです。 その仕事を本当に心からやりたいのかどうかということです。 本当にやりたいのか、やりたいならば、どのくらい強くそれをやりたいのか? では、〇〇で行き詰ったら・・・それでもやりたいのか? 「俺は、そんなものは屁でもない」そのぐらいに思えたなら、あなたは仕事への真の動機や主体性をもったと言えるのです。 もし、今の仕事に対して多方面から自問自答しても、そこまでのやるきや動機がないのなら、根本的に仕事を変える道を選ぶのが宜しかろうと思います。

yuu250
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 自分のやりたかったことはやってしまいました。 今の仕事は、仕方ないからやっているようなところがあります。今の仕事をやりつつ、自分の興味のあることにそれをつなげていこうとはしてますが、むなしさだけを感じています。今の仕事が全く面白くないというわけではないので、何か面白さを見つけようとしているのですが、自分のスキル不足が。。克服しようとしてきましたが、だんだん疲れてきました。 このご時勢、仕事があるだけでも有難いです。 今の会社にも何とか転職で入れましたし。。こうやってあがきつつ、寂しさにつぶされそうになりつつ。。明日からまた仕事です。

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.3

やる気が起きない状態は、多かれ少なかれ誰にでもあるものだと思います。 しかし、「やる気が起きない」というそのことだけに囚われると、「木を見て森を見ず」のような狭い思考に拘束を受け、全体像を見逃してしまいがちにもなるものです。 では、やる気が起きないことの根本原因は何でしょうか? 簡単に言えばこういうことだと思います。つまり、自分が「本当にやりたいもの」に出会っていない!! 今までは普通にやれていたものがあったはずですが、今のあなたには今まで通りが通じなくなっているのです。 それは、今までは習慣や能力だけでやれていたのですが、それでは物足りず、動機を求め始めたというわけです。 人がやっていることだから、自分もそうしようとかの借り物の動機では、一歩たりとも前に進めなくなったのかもしれません。 あなたがあなたらしくあるためのあなたならではの動機を求め始めたのだと思います。 本当のところ自分が何をしたいのかという動機自体を失った状態でもありますね。 あなたの人生をよりあなたらしいオリジナルな筋書きの上に描こうとすれば、今までの借り物は捨てていかなければならないのです。 あなたが主体的動機で何かをやろうとしたがっているのです。 主体的であることは、他人がどうあれ、誰が何と言おうと「わが道を行く」動機を見つけることです。 人がやってるから自分もやるとか、習慣や能力があるからやる・・・主体的動機はそんな受け身で弱い動機では続かないのです。 人間の体の働きがそうであるように、どこかに異常があるからこそ、神経の痛みや違和感や食欲の減退というマイナスのシグナルで教えようとする如くに、 今のあなたのやる気のなさも同様でありましょう。 やる気がないという状態は、実はあなたに本当にやりたいもの・・・主体的にやりたいもの・・・を求めよという逆のシグナルを発したのだと捉えることができるのです。 どんなちいさな事柄でも、それを心からやりたくてそうしているのかそうでないのかで、心の満足感は大きな差をもたらすことでしょう。 今までやってきたものとは全く違う新しい対象と出会うか、または、やることは同じでも、今までは単なる習慣でやれてきてしまったもの(=主体性や動機なき行動)に、心からそうしたいと願う主体性や動機を見つけだせばいいのだと思います。 やりたいものが見つかったり、既存のやってきたことを主体的動機に転換すれば、人がやるなと言ってもやりだすのです。誰の人生でもなく、自分の主体的人生だからです。 人は正午になれば、昼飯を食べる習慣がありますが、飢えた人(=心から食べたい動機を持つ人)にとっては、人目や正午など関係なく食べるのです。 心から食べたいという動機で食べるのが健全であって、時間がきたら食べるというのは、本質から見たら本末転倒となるのです。(もちろん社会通念上はそれでいいのですが・・・) あなたも、本当にやりたいかどうかを自分の心に何度も反芻してみて下さい。 そこで間違いなくあなた自身が「そうだ!!」「やるしかないんだ!!」という動機にであったなら、ほぼあなたの問題は解決するのです。 万一そこの居場所になかったなら、新しい何かを・・・自分を本気にさせてくれる何かを探すしかないのです。

  • bobni
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

解ります。 ん~?解ってないかもしれません。 人の感じ方は違いますから。 ただ、自分に余裕のある方だと思います。 失礼で申し訳ないですが、 生きて行く為に 嫌でもしなくてはいけないことや、 考えなくてはいけない時間が少ないのかな?と。 一人で数時間かけて登ることの出来るような山に一度挑戦されたらいかがですか? 不安に押しつぶされる感覚から開放されると、 何か見えますよ。 僕はそうでしたが。

yuu250
質問者

お礼

ありがとうございました。 今、余裕があるのかもしれません。 確かに、嫌でもしなくてはいけない環境にあったときは、すごいエネルギーがありました。 今の職場は、それほど劣悪ではありません、だからそうなのかもしれません。 自分を追い込んでみたほうがいいのかもしれませんね。。