- 締切済み
超マイクロ原子力燃料棒を五百万円で買い取ります。
現在の原子力発電はそれこそ何百本もの4m以上の長い燃料棒を原子炉に投入しています。設備も大がかりで安全設備や補助ディーゼル機関など、投資額ば莫大になります。 1機あたり百万Kw以上と送電にも多くの設備投資が必要になります。 私がほしいのはそれこそ鉛筆の芯大の長さ1cm程の燃料棒です。 それをバスタブサイズのボイラーに装備し水道水を沸騰させて小さな5Kw程度のモーターで発電させて家の電力を賄います。余った電力は売電と電気自動車を充電します。 温水はそのままシャワーや風呂や暖房、冬時は寒冷地なのでロードヒーティングに使います。 事故が起きないように燃料棒は鉛と鋼鉄のケースに完全密閉し、また高温でメルトダウンしないように燃料棒は接し200度を超えないように不純物を混ぜます。 つまり誰かが人為的に破壊しない限り放射線漏れの心配はありません。 これをカプセル状にしてそれを湯たんぽのようにボイラーのタンクに入れておくだけです。 メンテナンスは家庭用のボイラーより簡単になります。 誰かそのような1cm程度の燃料棒を開発提供下さいませんか?ボイラーの制御はこちらでおこないます。 1本当たり五百万円で買い取りいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anachronism
- ベストアンサー率31% (186/591)
> また全ての研究者にはもっと夢を抱いていただき、楽観主義でいた方が成功率が高くなるとも思って期待しています。 まだおわかり頂けないようですが、研究者にとって障害となるタイプの一つは、「わかってないくせにわかったような口をきく」タイプの人です。 たとえば、私はあなたの質問に対して、あえて「技術的な側面」での問題点を指摘しませんでした。それは、他の回答者が答えていたこともありますが、私自身、「課題」には「解決」の可能性があることを否定しないほうですから。あなたが「すでに市場に出回っているものばかり」とかおっしゃる周辺設備だって、ごく最近になって解決のめどがつき始めた非常にハイレベルな技術が必要なんですが、それもあえて黙っていました。技術的ではない、法的な側面の課題についても「かなりむずかしい」とは言っても「不可能」とは言いませんでした。 しかし、それに対してあなたはどう答えたか。 まず、法的な側面の問題に対して、「法的な諸問題は話し合いによって解決できます。」で一蹴。これで苦労している人たちがどれほど居るか知りもしないで、まぁ、できるものならぜひとも本当にやって見せて欲しいところですが、それはさておいても、逆に、そんな私のことを「典型的なプライドの高い、残念ながら頭の硬い技術者」といい、「ライト兄弟を卑下し、罵っているでしょう」などと不明よばわりするわけです。 一応、私の経験の元で申せば、こういうタイプの社長や上司の下では、ろくな技術は生まれません。 今回のやりとりを見ればよくわかると思いますが、上の言うことにちょっとでも否定的なことを言うとこのように罵られ、いくら理を説いても逆に精神論で「やればできる」と押し通されるわけです。そうなると反論するのもばからしくなってきますから、結果、無駄なことにばかり労力を割くことになります。そして、そういう人はえてして実効があっても「地味」な技術には興味を示しませんから、本当に必要で実施可能なことに手が着きません。逆に、失敗することと思っていても、無知を装い社長の言うとおりにやって一緒に失敗する「サラリーマン技術者」が優遇され、社内は失敗作の山になるわけです。それでも、社長は「先進的な取り組みを怠らない優秀な経営者だ」と自画自賛。単なる自己満足でしかないんですけどね。 もう少しわかりやすく言えば、素手で虎を退治しろと命じて「素手じゃ無理です」と言われたら臆病者と罵り、「あぁ、どこぞ勇者はおらぬものか」と嘆いてみせる王様、ですかね。そういう王様は、「それでは私めが」といって出かけて、傷だらけになって「申し訳ありません。退治できませんでした。」といって帰ってきた人に褒美を与えます。実際にその人が虎を退治に行ったかどうか、確かめもせずに。そして「私は失敗には寛大なのだ」と悦にいる。ある種、裸の王様です。 何度も繰り返すようですが、恐れを知らぬだけの似非勇者と真の勇気と実力のある勇者とを見分けることが必要です。ですが、それを見分けられる人が最近は本当に少ない。私は、日本の凋落の一番の原因は、経営者達に、事業でも人事でも、ものを見る目が無くなってきたことだと思っています。 > 私は組織内でおもちゃで遊んでいるような人材により高いモティベーションを与え、そして高く評価してあげたいと思っています。 今回のことでよくわかったんじゃないでしょうか。あなたは逆に、そういう人たちのやる気を潰してしまうタイプです。あなたが社長や、私の上司なら、早々に辞表を出すでしょう。 あなたが本気で「マイクロ原子力燃料」を実用化しようと思っているなら、まずその態度から改めないといけません。
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
1、2で指摘されていますが、 原子力では核分裂反応を起こすための燃料の最低量というのがあるので、 あまり小型のものを作ることができません。例えて言うなら・・・うーん、 難しいですが、乗務員5人の乗り物に改良を加えて、乗務員1人にすること ができても、0.5人にすることは不可能というような感じでしょうか。 5000~1万キロワットくらいが下限だったと思います。 ただ、遠隔操作で人工知能による支援システムをつければ、1人で2台の 乗り物の運行管理ができるようになるように、抜本的な技術革新があれば、 小型化も可能になりますが、無人運転可能な自動車が未だ登場していない のと同様、話はそう簡単ではありません。 核融合なんかがその例で、核融合には最小規模の制約がないので、今の調 子で技術開発が進めば、100~300年後くらいには、家庭の庭先におけるよう なタイプの核融合炉も可能になるかと思いますが、逆にいえばそれくらいの 開発期間が必要です。 もっとも、核分裂反応の下限近くの数万キロワット級の原子炉は、使い方 によっては現在の100万キロワット級の原子炉よりはるかに安全に管理で きるという議論が以前からあり、まずはそのあたりで原子力技術の多様化と 安全度の向上を図るというのが一つの方法かもしれません。
- panis
- ベストアンサー率21% (77/361)
良いじゃないですか。 あくまでアイデア。 ただ、ここは日本だし 震災あったばかりで、 みんな原発にはピリピリしてる。 お隣の国に行けば 納得いくまでやらせてもらえるだろう。 そして使い古しの燃料棒は 汚い爆弾として、ミサイルの弾頭にリサイクルとして買い取ってもくれる。 願ったり叶ったりだぞ。
補足
世の中は奇抜なアイデアや突拍子もない突っ込みにて新しい開発や発明がされることが多々あります。汚いものとして扱い、また、処理に困り社会問題になっている以上、有効利用の糸口が見つかればと思っています。
- anachronism
- ベストアンサー率31% (186/591)
> また、突拍子のない案に関しては頭ごなしで批判し、否定します。 このコメントの主が飛行機開発の時代に存在していたら、同じようにライト兄弟を卑下し、罵っている事でしょう。 悪いんですが、「卑下し罵られた」技術を実用化するために、どんなことが必要なのか、それを経験した人間だから、あなたのように外野でえらそうなことを言う人たちが、実際には何の役にも立たないことをよく知っているのです。ライト兄弟達の苦労も、あなたには本当のところは理解できますまい。 詳細を明かすわけにはいきませんが、私は社内でも「おもちゃで遊んでいる」などとと言われていましたが、あなたが言う「紙きれのままファイリングされている」はずの特許技術を駆使し、完成して実績も上げているのですよ。(もちろん、一人で、ではありませんが。) ですから、私には、単に虎の怖さを知らぬ似非勇者と、真に実力と勇気のある勇者との区別がつくのです。 まぁ、あなたが似非勇者でないというなら、何らかの手段で「研究者募集」が始まることでしょう。私の居る業界では、そういう話があれば必ず耳に入ると思います。あなたは「アイデアがあってもそれを行動に移さなければ何の価値もありません。」とかおっしゃられていますので、近日中に何らかの「行動」を拝見できるものと楽しみにしております。 念のため、私はあなたのいう、カプセル型のマイクロ原子力燃料を卑下したりはしてませんよ。私自身、「夢の技術」として披露してましたし。むしろ、これを卑下しているのは、これほどの発明の対価に「500万円」程度の価値しか認めない、あなたの方でしょう。 と、いうよりも、カプセル型の燃料は、ある程度ならすでに実用化されている技術ですからね。NASA等ではすでに実績がありますし、本気で入手したいなら、しかるべき手続きを踏み(許認可等を含む)、相応の金銭を支払えば、入手できます。私はすでに提示した別の回答の中で、問題は技術的なものよりも安全保障等の問題だ、と言っているはずですが、手続き云々についてはあなた自身が「法的な諸問題は話し合いによって解決できます。」とおっしゃっているんですから、ぜひ解決してください。また、システムとして運用する場合の問題点についてはすでに指摘していますよね。これもぜひ「話し合い」で解決してください。 ご自身の発せられた言葉に責任を持てる人なら、いずれまた、リアルな世界でお目にかかることもあるでしょう。楽しみにしております。
補足
貴方は独自の研究開発には相当苦労されている事を察しました。また金銭面でもシビアで、研究資金や事業仕分け等でもお困りなのでしょうが、これは私の質問内容と逸脱してしまいますが、、金銭価値というものは相対的な物で500万が高いか安いかの判定を下すのは困難です。 過去10年で液晶テレビが1/10に価格が下がったことも、また乗用車の部品を一つ一つ手作りで作った場合現状の50倍以上の価格になります。 500万は庶民からみた1世帯に一基設置した場合の妥当価値と判断し、世論にぶつけてみただけです。 私は組織内でおもちゃで遊んでいるような人材により高いモティベーションを与え、そして高く評価してあげたいと思っています。 また全ての研究者にはもっと夢を抱いていただき、楽観主義でいた方が成功率が高くなるとも思って期待しています。
- anachronism
- ベストアンサー率31% (186/591)
> 批判と消極的な物腰では技術は発展しません。このようなコメントから500万円を目標に研究する > 技術者が現れるかもしれません。もしそうなら私も積極的に協力したいと思っています。 > 追伸:アイデアがあってもそれを行動に移さなければ何の価値もありません。 では、このような「質問」掲示板ではなく、新聞広告でもお出しになって、研究開発費を負担して、研究者を募集されるのがよいでしょう。 どんな技術でも、発明の完成には莫大な費用と血のにじむような努力が必要ですが、「成果が出たら」買い取るなんて、それこそ誰にでもできることです。そこまでおっしゃるなら、研究開発費をあなたが負担して、そのリスクを背負うことです。それで初めて「行動に移した」といえるでしょうね。 そもそも、「たった」500万円で、どれほどのことができるかご存知ですか?エネルギー関係の開発をしようと思ったら、500万円なんて電気代だけで吹っ飛びます。まぁ、せめて1~2億円くらいないと、挑戦しようという野心的な研究者も現れないでしょうが。 まぁ、本当にその気がおありでしたら、文部科学省や経済産業省がそういう開発に対して補助金を支給してますから、お調べになったらよろしいかと思います。 はばかりながら、私は数十件の特許に発明者として名を連ねる男です。その中には、新聞で報道されたような新技術も多数あるんですよ。そんな自分に言わせれば、自分でリスクを背負う気もないくせにえらそうなことを言う人たちに、技術立国を云々して欲しくはないですがね。 世の中には、一見地味で、効果が薄いようでも、確実に効果を重ねることのできる技術はたくさんありますが、思いつきでものを言い、人の意見にはろくに耳を貸さない、おぼっちゃんな「オーナー」さんばっかりでは、なるほど、普及しないわけだと思いました。
補足
典型的なプライドの高い、残念ながら頭の硬い技術者のコメントですね。 それでも参考になり、よしと思っています。 いくら特許を取ろうがそれを実現化できるのは資本家と企業家の協力を有するのではないでしょうか。 日本の特許は応用されることなく、紙きれのままファイリングされているのが非常に多く、それをまる写しにしている中国は国家プロジェクトとし、官民の協力にてそれを応用し中国国内で新たに特許申請しています。 確かに苦しく、根気のいる研究の末に到達した成果にに対して思い込みもひとしおだと理解しますが、日本の研究者は視野が狭すぎ、それを応用するおおらかさに欠乏しています。また、突拍子のない案に関しては頭ごなしで批判し、否定します。 このコメントの主が飛行機開発の時代に存在していたら、同じようにライト兄弟を卑下し、罵っている事でしょう。 どう言われようが、それでも私は原子力の小規模応用は将来の技術の進歩にて可能と信じています。 鉄腕アトム時代に夢を抱いて育った私を無知と見られてもそれは100も承知で受け入れます。
- anachronism
- ベストアンサー率31% (186/591)
> 日本の国民性は非常に消極的かつ批判的にいつからか変わってしまいました。 > 技術立国を再認識し、新しい技術を積極的に取り込む姿勢を日本国民全員で考えていきたいと思います。 では、こちらの質問と回答をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q6494118.html このとおり、私はあなたの言っているような「アイデア」を、だいぶ前に「公表」してますので。 まぁ、逆に言えばその程度の「アイデア」なんですよ。 ただ、私があなたと違うのは、どこにどういう問題があるのかを認識しているってことです。あなたはそれを「五百万円で買い取りいたします。」なんて、人に丸投げされてますが、それはいわば下絵を人に書いてもらってそれに「塗り絵」して、それを自分の絵だと言って自慢しようってなもんですよ。 虎に向かうものは虎を恐れぬ勇気を持つものと、虎の恐ろしさを知らぬものですが、後者を勇者と勘違いするような愚は避けたいものです。
お礼
原始力に無知な私ですが、コメントいただき見えてきました。 ありがとうございます。 ただし、買い取り金額は一種のマーケティング手法で、人の関心を装う手段として使わせていただきました。これにて多くの方々の関心とコメントをいただけるならばありがたいことです。 私は不動産業を通して管理物件だけでも年間数千万円の電気、ガス、そして暖房費、冷房費にかかわる経費を徴収しています。 どうすればエコでそしてコストをかけずそして入居者に安いエネルギーを供給できるか真剣に模索しているのです。たとえばこのような技術でマンション一棟に設備投資できるならば、今まで各世帯にボイラーから冷暖房施設が利用され、月1万円以上かかる経費を統合し、管理費に3000円程度上乗せしてより安価で快適な生活をお届けできるのです。 現在地中熱からヒートポンプ、コジェネまで調べていますがどうしても原子力の安全利用にこだわっています。 現実が近いのはメンテナンス会社と協力して制作中の太陽光と風力発電のハイブリっと型のパワコンです。 テスト中ですが、それはコストとスペースで採算に乗らないし、採取エネルギーが十分でないのです。 批判と消極的な物腰では技術は発展しません。このようなコメントから500万円を目標に研究する技術者が現れるかもしれません。もしそうなら私も積極的に協力したいと思っています。 追伸:アイデアがあってもそれを行動に移さなければ何の価値もありません。
- mdhcf960
- ベストアンサー率27% (45/163)
ウラン燃料では崩壊熱はゼロに等しいので家庭用の小型の原子炉は無理ですが、プルトニウムの場合は原子力電池というのがあるくらいですから原理的には不可能ではないでしょう。 今日本が保有する45トンほどのプルトニウムを全部集めると合計で100kWくらいの発電が可能と思われますが、プルトニウムが漏れたときのリスクとのバランスを考えると到底割の合う話ではないです。 100kWというのは大きい数字にみえますが100馬力の自動車と大して変わらない出力です。そんな危ないものを45トンも使って、ガソリン自動車一台と大差ないのかと思うとガクッときます。
お礼
返答ありがとうございます。 原子力に無知な私ですが、新しい安全な原子力活用のヒントになればと願っています。
- anachronism
- ベストアンサー率31% (186/591)
記載の内容からは、電気事業法上「原子力発電所」の設置のための手続きが必要かと思います。これは、出力規模にはよりません。これには経済産業大臣の認可が必要です。法規に則り、詳細な工事計画書を作成の上、経済産業大臣に願い出て、認可が下りないと、工事にさえ着工できませんが、有資格者や保安規定の作成等、必要な手続きのめどはついておられますでしょうか。また、タービンや発電機も必要な技術基準を満たすことが必要で、その証明には発電機メーカー等の協力が欠かせませんが、そのへん見通しはお持ちでしょうか。 特に、売電を考えておられるのでしたら、電力会社との系統連携事前協議が必要となります。現在のところ、電力会社には原子力発電による電力の買い取りは義務づけられておりません。同じく義務づけられていないコージェネシステムなどの電力も買い取ってもらえない状況ですから、かなりむずかしい交渉が必要です。なかなか素人さんの手には負えないですが、経験はおありでしょうか。 この辺を無視して行うと、不法行為になりますのでご注意を。
補足
技術の進歩はアイデアと情熱、行動によって成し遂げられます。 原子力の制御以外の技術はすでに市場に出回っているものばかりです。 法的な諸問題は話し合いによって解決できます。 日本の国民性は非常に消極的かつ批判的にいつからか変わってしまいました。 技術立国を再認識し、新しい技術を積極的に取り込む姿勢を日本国民全員で考えていきたいと思います。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
まぁ、どう突っ込みを入れようか・・・。 一言で言えば、「常識レベルの原子力物理は勉強して」って感じでしょうか。 うーん。突っ込むのが疲れそうなので、やめておこう。 それくらい、無知すぎます。
補足
無知な私で申し訳ありません。 しかし大多数の日本人は私のレベルにて何かできないか考えているのではないでしょうか?なんでも否定し無視するのは日本の悪い習慣になりつつあります。 協力し合い知識と協調により新しい日本を作り上げたいと願っています。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
どうせ釣りでしょうが 無知に過ぎます、核分裂反応を起こすには臨界量があります それ以下では 自然崩壊しか起こりません ただ それで 他人の金を集めて逃げる者が出てくることでしょう、世の中には、無知なくせに金儲けしたい輩は無数にいますから
補足
私は儲けたいと思っているのではありません。 ここまで大きな原子力事故に多くの人が苦しんでいる事に、突破口が将来できないか模索しているのです。 原子力の安全利用に関してもあなたのコメントのような内容しかマスコミから伝わってこなく、ただ否定し、批判し、消極的な対応しかできない状況では新しい技術は生まれません。意見を分かち合い正しい情報にて国民全体で新しい技術開発に取り組んでもらいたいと考えています。
お礼
突拍子もない質問にて数々のお叱りもうけましたが、少しでもヒントをいただきありがとうございます。 日本の物理学者の集結にて次の安全利用プロジェクトが進めばよいと思っていますが、時期早々かもしれません。それより完全脱原発となれば56機の開発や研究に携わる数万という学者や専門職の職がなくなり、また原子力開発自体の技術やノウハウも消滅してしまう事が残念に思われます。