- ベストアンサー
喧嘩するのに何で結婚するの?
私は喧嘩が出来ない性格です 喧嘩する前にそっと縁を切ります 喧嘩=嫌われている、嫌っている、終わり、みたいな感覚があります 友達関係でも言い合いの喧嘩等したことがなく、しかしながら長い付き合いで仲良くやれてます。 なので喧嘩をしてまで一緒にいる夫婦ってのが不思議です
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
59歳主婦です。 見合い結婚です。 結婚35年になりましたが、喧嘩したことありません。 もともと、何か問題があったら「夫の意見に従う」をモットーに してますから自分の考えをごり押しする、、、ってことも ありませんから。 私も、貴女と同じで >私は喧嘩が出来ない性格です >喧嘩する前にそっと縁を切ります >喧嘩=嫌われている、嫌っている、終わり、みたいな感覚があります まったく同じです。 数十年付き合ってる親友が3人います。 彼女立ちも「類は友を呼ぶ」ではありませんが、私と似たような 人たちです。 ですから、喧嘩になりようがありません。 私は、よく「喧嘩した」という友達の話を聞かされますが なんで喧嘩になるのだろう、、、といつも不思議に思います。 喧嘩する人って、「自分の意見をごり押し」したい人なのではないでしょうか? 日常の生活で、「自分の意見をごり押し」しなければならないような事柄って そんなに無いと思うのですが、、、。 私が結婚するとき、実家の母から言われた言葉に 「女は水になれ」でした。 夫に合わせろ、、ということです。 夫の考え方が四角の人なら、四角になれ!!(四角の入れ物に水を いれると四角になります)、三角の人なら、「お前は 夫に合わせて三角になれ! って言われて(婚家先に)送られました。 日常生活の中で、自分の意見を押し通さなければならないようなことって そんなに無いと思うのですよね。 夫の意見に「ハイ、ハイ」と従いつつ、最後には、結局、私の考えに なってることが多いです。 ですから喧嘩なんて、することないです。 「夫にハイ、ハイ従ってるようでも、夫は、私の手のひらの上で 転がされて?いますよ(笑) しなくて良い、喧嘩はしないほうが いいと思いますよ。 今の若い女性は、自分の意見を「権利」と称してごり押しする所が多いように 思います。 「権利教育の弊害」のように思えます。 貴女は、夫から愛される素敵な結婚ができると思いますよ。
その他の回答 (13)
- asami826
- ベストアンサー率20% (2/10)
こんにちは いろいろなご意見があるようですね。 私は40代ですが独身です、といっても17年付き合っている男性がいまして、彼も独身ですよ。 恋人というのか、まあ籍が入っていませんが夫婦同然の人です。 私たちも喧嘩をしたことがありません。 喧嘩をしないと本音がわからないというご意見もありますが、それはどうでしょう? 喧嘩をせずに本音がわかるようにもっていくという付き合い方もあると私は思っています。 解りあう、理解しあう方法は人それぞれなのでいろいろな形があっていいのではないでしょうか? 私はなるべく幸せだと思える時間を過ごしたいし、一生をできれば笑って過ごしたいと考えているほうなので、誰とでも喧嘩をせずに接していけるように、友人や家族が喧嘩モードでも話し合って解決するように私なりの努力もしているのです。ですから縁を切る前に話し合うというのは有?ではないかと。。。 喧嘩をしてまで一緒にいる夫婦の方々もそれなりのコミュ二ケーションは取れているのですよ。きっと 愛があって結婚しているのですから、いろいろな愛の形があるので人それぞれです。 喧嘩が出来ないというより喧嘩をしない努力?をしている者の意見でした。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
けんかってエネルギーがいるんですよ。 本音を出すからケンカになる。 当然、それぞれ違う人間だから、主張も違う。 「はいはい、そうねそうね」と言ってればケンカにはならないし、本音トークは出来ないと思います。 だからある意味、ケンカできるほどの信頼関係って事かな。 「喧嘩するのに何で結婚するの?」 結婚するって事は、相手との絆が強いって事。 ならケンカもするし、仲良くもする。 つまりは「喧嘩するのに」じゃなくて「喧嘩も出来る」って事。 本音で喧嘩出来るのもいいもんですよ~ 喧嘩しっぱなしで、お互い不愉快なのはよくないけど 喧嘩した後に、仲良くなれる関係がいいんです。
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
喧嘩は終わりとか嫌いだけではないです。 喧嘩しても一緒にいられるのが本当の関係かも。 親子とか夫婦を見ていると。 もっと深いところで繋がってるのかも。 喧嘩したことのない夫婦や親子もいますが、それは各々でしょうね。 人間関係とは不思議なものです。
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
結婚した後にケンカしたらそっと縁切れないですよ? 仲直りすることで解決するか離婚するかなら、仲直りしたほうがいいんじゃないですかね。 ケンカしないで乗り切ることもできますけど、 ケンカしないといけないときもありますよ。
>喧嘩=嫌われている、嫌っている、終わり なのに喧嘩する前に縁をきるって・・言ってることが矛盾していますね。 つまり、嫌われたくない・嫌いたくないから関係を断つの? それって本当に相手のことが好きなのかな? 面倒なことから逃げているだけなんじゃない? 体裁を繕っているだけの夫婦を仮面夫婦と呼びますね。 仮面夫婦は喧嘩なんてしませんよ。 好きでもない相手にそんな労力は使いたくありません。 友達関係でもルームシェアなどの経験があればある程度は理解できるでしょう。 毎日、生活を共にしていると細かなことでも不満を持ったりしますが、貴女は衝突するより、諦め、逃げることで自分を守ってきたのですね。 上辺だけの付き合いしかしたことがない、またしようともしないのであれば一生理解できないことです。 結婚を望むような相手とは心の深部から繋がっていたいと思うもので、分かり合えない悲しさから時に感情的になってしまったりもします。それを喧嘩というのでしょうが、子供の喧嘩とは全く異なるものです。 玩具の奪い合いでは相手を憎々しく思って終わり。嫌われた・嫌ったの関係ですね。 そんな夫婦もいないとは言えませんが・・・ 多くの夫婦はより良い関係構築を求めて話し合いをします。 喧嘩になったとしても簡単に嫌いになれる相手ではないのですよ。 傷つくことを恐れるより、相手を失うことのほうが怖いのです。 では喧嘩しなければ良いじゃないかと思うでしょ? 好きな人ができれば分かります。 お見合い結婚の人は喧嘩をしない人が多いそうなので、そこにもヒントがありそうです。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
わかります 私も子供の頃から、極力喧嘩は避けたいタイプです 友達からは、逆に本音を出さないから不満だったみたいです なので結婚してからは今でも苦労することも多いです 何故か? 私の場合は落ち着きたかった(ひとりで生きる能力はない)、 子供が産みたかった からですね。さっぱりした答えですw この二つが特にないなら、無理に結婚しなくてもいいかもね
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
友達と夫婦は全然違いますよ。 友達は 1日一緒に出掛けていても 夜は解散しますからね。 夜 憂さ晴らしが出来ますから 仲良く出来るのでしょうね。 だけど 夫婦は 1日一緒に出掛けても 帰って来ても同じ家です。 友達と夫婦では 親密感も違うし。。。 喧嘩は なるべく避けたいとは思いますよ。 好き好んで喧嘩する夫婦は 私は看た事が無いです。 喧嘩をする事で 相手がどうしたいのか、どう考えているのか って事も知る事が出来るので、喧嘩をして 素直に謝れるなら問題は無いです。 引き金は 相手にあったとしても 咄嗟に出た言葉がキツければ それを謝ったりね。
- kiyaco
- ベストアンサー率28% (21/75)
喧嘩は相手のことを思っているからするんだけど。 愛情と憎しみは裏表というけど、どちらもエネルギーが高いから同じ相手に対して 愛情を持つし憎しみも持つんだけどね。 極端な例ですが、殺人事件なんて身内や近しい関係同士がほとんどです。 もちろん無闇にケンカを吹っかけたり傍若無人な振る舞いをするのはバカですけどね。 誰だってなるべく喧嘩したくない。 だけど大切な相手を失わないためにはどこかでぶつかる必要も出てくる。 その時逃げずにぶつからないと、大切だったはずの人をいつか失う。 結婚のパートナーは当然大切な人だから、喧嘩というか、言い合う場面はどこかで発生する。 一度も言い争うことなくずっと過ごしている夫婦には何かが欠落しているように思えます。距離感というか。 私の意見です。
- haru-77
- ベストアンサー率18% (13/69)
喧嘩するのに何で結婚するの? ごもっともなご質問です。喧嘩しなければ離婚も少なくなるだろうにね。不思議なものです。 私と主人は付き合っている間(約2年ほど)は一度も喧嘩をすることがありませんでした。こんなに相性のいい人はいない!と結婚したはずなのに、結婚して一週間で家出をする大喧嘩。その後1年間に大きな喧嘩を何度も繰り返しながら、もうそろそろ10年目を迎えます。 今なら思います。結婚前に喧嘩をたくさんして、悪い面も含めて相手のことをよく知ってから結婚を考えるべきだったと。 喧嘩は相手の本音や本性がよく分かる、大切なコミュニケーションだと思いますが、いかがでしょう。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
喧嘩も内容によりけりですね? 私も喧嘩するのはキライです。 お互いが消耗するし、後味悪いし。。。 でも、喧嘩を『意見のぶつけ合いがエスカレートしてしまったもの』と考えた場合、大事な場合もあります。つまり、普段言わないでガマンしていたことをぶつけ合うわけですから、それによって絆が深まる場合もありますし、喧嘩の後、大抵は反省しますので、相手を思いやる心が深くなったりもします。相手のホンネを聞き出す良い機会だったりすることもあるのです。 喧嘩はしないに越したことはないのですが、喧嘩をせずに我慢している上辺の関係も嫌ですよね?喧嘩をする前に別れるというのも、単に逃げているだけで何の解決にもならないし、進歩もない。ましてや、夫婦間でそんな考えであったら、そもそも何で結婚したのか疑問。 喧嘩も必ずしも悪いものではないと思いますよ? もう付き合いを絶ちたいという場合の喧嘩と、相手に改善を訴えた結果喧嘩になってしまうのとでは質が違うということです。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます みなさまのご回答を読んで、喧嘩も大切だと思ったのですが やはり喧嘩をするという感覚が分からなく、少し戸惑っていました こちらのご回答者様の回答を読んで しっくりきたというか、自分に合っているかもと思い楽になりました 「自分の意見をごり押し」の部分、確かにそうですよね 喧嘩するくらいなら、相手に合わせたほうが私は楽です うちの母ですら、しょっちゅうガミガミ言っているので 自分は将来、母のようになるのだ…と常々恐ろしく思っていて 周りの夫婦を見てもそういう方が多く、それが普通だと思っていました。 でも、このようなご意見を聞いて、私もこのようになりたいと思いました 私もこの言葉を胸に結婚したいものです。 ただ、友達なら合わせるのが嫌になると縁を切ってしまうのですが 夫婦ともなれば簡単にそういう訳にはいかないと思うので 我慢できないような事柄があれば 上手に意見を伝えられるようになれたら…と思います たくさんの方のご回答ありがとうございました