- ベストアンサー
EXCEL2000の数式を教えてください
例えば長さが1200ミリのものがあります。 両端から50ミリのところに必ずしるしを付けます。 そうするとそのしるしの間の寸法は1100になりますよね! こんどはその1100ミリの寸法の中で300ミリ間隔でしるしを付けるのですが、割り切れませんよね? そこで最初に付けた端から50ミリのしるしから最初に付けるしるしをその割り切れない端数を2等分してそれぞれ付けたいのです。 ですから最初に戻りますが、最初は両端から50ミリづつ。 次のしるしは50ミリのしるしから250のところにしるしが付くことになります。 そして次は300ミリ、その次も300ミリ、次は端数を2で割った250ミリ、するとその250ミリから残りの寸法は50ミリ。 もう一つ例をあげると、1400ミリの場合は1400-50-50=1300 1300-300=1000 1000-300=700 700-300=400 400÷2=200 ですから 両端からまず50ミリ。 次のしるしは、そこから200ミリのところに付くわけです。 そして中はやっぱり300ミリ間隔です。 最後にもう一つ。 1850ミリの場合は。 1850-50-50=1750 1750-300=1450 1450-300=1150 1150-300=850 850-300=550 550÷2=275 ですので、両端からまずは50ミリ。 その次はそこから端数を2で割った数の275ミリ行った所にしるし。 中はやはり300ミリ間隔。 端数は300ミリを引いていって、600以下になった時初めて2で割ります。 この時の全体の寸法を入れただけで、その端数を2で割った数を出るような数式はどうすれば宜しいでしょうか? 説明が長くて申し訳ございません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。maruru01です。 1つ質問ですが、最初の両端50ミリを省いた残りが300でちょうど割り切れる場合はどうするのでしょうか。 例えば、1300や1900などです。 この場合は、2で割った端数は150でしょうか。 それとも、0でしょうか。 150にする場合は、長さがA1に入力されているとすると、 =MOD(A1-400,300)/2+150 という数式になります。 または、0にする場合は、 =(MOD(A1-400,300)/2+150)*(MOD(A1-100,300)>0) になります。
その他の回答 (2)
- moon00
- ベストアンサー率44% (315/712)
単純に書いてあることを式にしてみたらこんな感じでしょうか。 ただし、1300や1600など端数無しの場合にどう答えを出したいかで、 少し式が変わります。A1に数値をいれるとして、 =IF(MOD(A1-(50*2),300)=0,"端数無し",(A1-INT((A1-(50*2))/300-1)*300)/2-50) 端数がない場合は「端数無し」と表示します。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 操作方法を誤りまして、登録終了してしまいました。 もう一つ問題が見つかりましたので、再度質問したいと思います。 宜しくお願いします。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
端数は MOD(全長-両端の長さ,間隔)で計算出来ます。 そこに 間隔 をプラスして、2で割ると、最初と最後の間隔の数値が計算できます。 式=(MOD(全長-両端の長さ,間隔)+間隔)/2
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 操作を間違って登録してしまいました。 実はまだ問題が見つかりました。 また質問したいと思います。 宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 150の方法でいいのです! 助かりました。 本当にありがとうございました。