- 締切済み
人間らしくなることへの挑戦。
26歳の若者(♂)です。 私は恋をしたことがありません。残念ながら、まだ”人間”に成れていません。 “愛”みたいなものを知らないからだと思います。 …というか今まで、知らないように、触れないようにしていたのかも? 理由は、複雑なのですが「幼少からのセクシュアリティの否定」を受けてきたためだと思います。 シャイボーイを地でいく人生ですが(笑)、女の子に一目惚れもしたことあります。 しかし幼少から「女の子みたい」「オカマにちがいない」という風に、悪口陰口をさんざん受けてきました。 小学校から大学の間も、自分の癖や仕草で、酷い扱い(多分、周りはそんなに気にしていないと思うけど)を受けてきました。 (カリキュラムや方針の点から)大学を辞めようとしていたときに、相談していた教授から、飲みの席で(彼が酔っていたのもありますが)「お前みたいなヤツはどこにもいけない」「タブーがあるのは知っている」「妊娠させるぞ」という言うような卑劣な発言を、笑いながらされたこともあります。 正直言うと、めちゃくちゃ(かける3倍くらいの)悔しい過去に、過去の自分に、今も押しつぶされそうになるときがあります。 ずっと“まぁ、君みたいなのは人間じゃないから(笑)”というレッテル(扱い)を貼られてるような生き方をしてきました。 正直に言うと、馬鹿にしてきた全員の前で死んでやったら、どんだけスッキリするかとも思いました。 何度も、何度も。 …家庭もいろいろ複雑で、帰っても息苦しく、でも学校に言っても息苦しい。 (唯一の救いは、こんな自分を両親は、一度たりとも否定しなかったこと。…感謝!) なんてアンフェアな人生なんだろう。 他の人は楽々と自分ができないことがでいているのに。 純粋に知りたことの探求がしたいのに、結局最後に言われるのが「…で、ゲイなんでしょ?」という全然その場と関係ない、その人のなんとなくの興味本位の話されたりで、いつも傷ついてるのは紛れもなく自分オンリー。 こういった経緯もあるため、若干、人とのコミュニケーションに億劫になり、特に"男同士のグループ"の中にいることが、死ぬほど恐怖になっています。…これだけゲイだと言われてるにもかかわらず(笑)。 ただ、自分のなかでは、今まで"ストレートであったこともなければ、ゲイであったこともない"と思っています。変な感覚。 そこで今、ちゃんと自分に正面から向き合って、“正真正銘の愛”みたいなものを知りたいと思っています。正面から自分の正体に向き合って、次の自分になりたいと思ってます。 ちゃんと"愛"みたいなものを知って、“人間になってみたい”と、シンプルに思ってます。 そしてそのとき、その相手が同性でも良いと思っています。 なんだかディズニー映画と、"妖怪人間ベム"みたいな説明ですが(笑) …どうでしょうか? なんだか普通の恋愛相談でもなければ、人生相談でもない感じの質問です。 でも何かアドバイス?いただけたらと思ってます…難しいかな(笑) すみません、変なヤツで。 26にして、やっと人間になりたいと思い始めた野郎に、何か思ったことありますか? できればゲイの人にもアドバイスをもらいたいかもです。 P.S. ずっとずっとアート・表現をしてきた人間です。ちっちゃいときから。 苦境にたたされたときも、「…自分にはこれしかない!」とサジを投げて、諦めるようなこともしませんでした。 "自殺"で世の中に復讐してやることも方法でしたが、今は世界中の人を一人残らず、自分の創造を通してインスパイアしていける人間になりたいと、日々励んでいる途中です。 そしてそれが最大の復讐だと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
- jayjay_3
- ベストアンサー率41% (93/222)
- FukushimaGP2
- ベストアンサー率16% (37/225)