- ベストアンサー
鉄筋コンクリの壁にギターを掛ける方法と注意点
- 鉄筋コンクリートの壁に角材を打ち付け、ギターハンガーを取り付ける方法について解説します。
- 角材の強度や材料の選び方、取り付けに必要なネジの本数など、注意点も紹介します。
- また、鉄筋コンクリート壁への取り付け方法についてもご説明します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手動式のドリルといえば、 A.釣竿のリールのように使うもの http://www.e-daikudogu.com/goods_17248.html B.すりこ木のように使うもの http://a-bombdb.pcf.city.hiroshima.jp/pdbj/detail.do;jsessionid=QP7TK25GCNDHE2CVA4IQ4T5TDBFDIVEMNF05U8E899FCTASV7S7R91DG2SO02000PO000000.heiwadb_001?data_id=65365 C.刃に持ち手が付いたもの など使ったことがあります。 どれもそれなりに体力が必要で、今でも使っているのは木工用のCだけですね。 岩登り用のツールでも穴をあける道具がありますが、これはハンマーで掘っていくタイプになります。 お勧めは、電動ドリル。パワーは多少小さくても、高回転まで使えるものがいいですよ。ハンマードリルは煩いだけとは言わないが、あまり効果的でないように感じます。 >プラグを使う場合の話でしょうか? まあ、なんかしらんアンカーになるものを入れてやら無いといけない。 注意点は、余りに強力なアンカーだと母体のコンクリートにヒビが入る可能性がありそう。 軽量コンクリートブロックだと簡単に割れてしまいます。 安易なアンカーだと樹脂のチューブを差し込むだけって物もあります。 台所のステンレスのナベ置き用の吊り棚(?)などはこういったもので止められてますね。 接着剤を進めない理由として ・固まるまで押さえておくのが難しい ・固まった後で、一部分が上手く接着できていなかったときに修正が困難 ・不要になったときの撤去が困難 ってとこかな? まあ、コンクリートの穴あけも簡単じゃないけど、最悪化粧(仕上げ)板でごまかせますね。
その他の回答 (4)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
原状復旧や見た目をお考えなら、木ではなくラックシステム、ピクチャーレールなどにしたらいかがでしょうか? これなら、新オーナーもそのまま利用できるし。 まあ、気に食わなければどうせ全面リフォームになるでしょうから、何がどうなってても問題ないと思いますが。 まあ、私なら、ボンドとアンカー併用でしょうね。そうすればビスは3本も打てば十分です。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
コンクリートにはどうやって穴を開けますか? ハンドドリル??? 5mmのネジだと、穴は10mmかな? 深さ20mmならあっと言う間にコンクリートドリルで行けますが、平気で5mmぐらい位置がずれます。 何度か痛い目を見ました・・ >角材の壁への取り付けネジは最低でも何本必要ですか? 3本あれば十分だと思うけど、ハンガーの両側にネジがあったほうが安定感もあるし、見栄えもよさそう。 なので、ハンガーが5個なら10個使いたいね。ハンガーの下にネジを隠せるなら5箇所。
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
接着剤で十分だと思います >コンクリ剥き出し はもちろんまっ平らだとして・・・ 今の接着材は強力ですよ 質問 1 幅広の板で止めれば解決します。 2 2X4材は38mmです 1X4材は19mmです パイン集成材も19mm ラワン材がれば良いのですが・・・粘りが有ります。 3 上記と ヒノキ材 4、5 接着剤 管理組合承認と云っても 出来れば躯体に傷を付けない方がよろしいかと思います。
お礼
やはり接着剤という方法もあるんですね。ちなみに、コンクリと木板を接着した場合、溶剤などを使って剥がすことはできるのでしょうか(将来、マンション売却後、次の入居者が剥がそうとした場合、剥がせますか)?それともグラインダーなどで木材と硬化した接着剤を削り取るしかないのでしょうか? 角材の種類は検討します。ありがとうございました。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
・取り付け方法は、先ず壁に角材を固定して、それから角材にハンガーをつけるのが良いです。 この場合、ノープラグビスはコンクリートの状態や施工の良否でその保持力が大きく変わります。 目立たないところで施工の確認が必要ではありませんか。 ・(2)は木ねじで十分。木の材質硬度に関してはよくわかりませんが、爪で圧してみるなど 内緒で試す。 樹脂を含漬していない通常の物なら大差なしと見ました。 ・乾燥の木は、水分で反ってくると来ると有りますので、積層材の方が良いかもしれません。 ・(4)は、計算根拠があって書かして貰ってる訳ではありませんが、私なら、跡が残りますが アンカー式または金属プラグで M6x深さ最低30mm、4本というところでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 > 取り付け方法は、先ず壁に角材を固定して、それから角材にハンガーをつけるのが良いです。 ハンガーを取り付け済みの角材を壁に固定するのではなく…という意味ですね?角材と壁を固定→ハンガーを角材に取り付け…という順序で考えていましたが、その順序が逆になった場合、どのような不都合があるのですか? 木の硬度に関して。次回ホームセンターに行ったときにコッソリ爪で試してみます(笑) コンパネのよう積層材のほうが反らないので良いということですか。まあ、ビスか接着剤で壁に固定してしまうのであれば、反りの心配はないですよね。サーモウッドが高級そうに見えたので、できればそれを使いたいと思ったのですが。
お礼
ありがとうございます。先のご回答で接着剤で十分という情報もいただいてますが、もし角材を壁にネジ留めするのであれば、手動の工具を使いたいと思っています。振動ドリルは音と振動がスゴイので。とは言え、手動コンクリ孔開け工具を使ったことも見たこともないので、ご存じでしたらアドバイスいただけると嬉しいです。 > 5mmのネジだと、穴は10mmかな? プラグを使う場合の話でしょうか?