• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的に強くなる方法として)

自分への落ち込みを止める方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 自分に理があって、落ち度がない時は堂々としているが、自分が悪い時や責められると心に黒い染みが広がる感覚で気分が落ち込む。自己中の人たちを見習って自分が悪いと認めずに考えることで落ち込みを止めることに気づいた。気持ちの切り替えが下手なためこの方法が有効。
  • 悪いこと、失敗したことは忘れるようにしているが、気持ちの切り替えが下手でその点は改善できない。海外の人のように自分が悪くないと考える方法を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

たぶん、大丈夫でしょう。 基本的に「自分が悪いことなど認めない自己中の人たち」と同じ事をしちゃ駄目です。 回りまわってかえってきます。 でも、そういう人たちを快く思ってなかったようですし、 今でも自分の非に対して反省できるようですから、 多少見習っても、そういう人と同じにはならないでしょう。 なので、メンタルトレーニングとしては良いと思いますよ。 ただ、気を付けないと上記の人と同類になる危険性のある劇薬だと わかった上で服用してください。

b-cool
質問者

お礼

確かにこれは劇薬で服用しすぎると気が付けば、かつて軽蔑していた”自己中な人”に自分自身がなっている可能性は大ですね。 落ち込んでいる暇がない時に、とりあえず仕事を進めるために一時的に服用するのが一番かもしれませんね(笑)。

その他の回答 (2)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

逆ギレと吹っ切るのは違います。 非があるのに認めないのは逆ギレ、非を認めた上で反省して次に進むのが吹っ切り。 ちっとも打たれ弱いとは思いませんよ?きちんと非を認めて反省する時間を作ってると言うことですから、明るい未来が待ってますよ! そのままで良いと思います。非があるくせに認めないやつなんて最低です。

b-cool
質問者

お礼

口に出したら逆ギレでしょうね。だから出さないならOKかと思ってみたわけで。 吹っ切るって忘れるという行為と大差ないですよね。おそらく。 反省したら、脳内から消す。でもそれだと反省したことにならないし、反省した意味がない。 自分の非を認めて、なおかつ泰然自若としていられたらいいんですけどね・・。

  • skyyks
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.1

自分が正しいと思えれば自信持てるし、自分に非があると思えば落ち込むのは人の自然の感情どうにも出来ないし、というよりそうある方が人間らしいし大切な感情なんだよね。 落ち込むには原因があるし、次はそうならないよう用心するから必要な感情なんだよ。イヤな感情だけど、向上心のある人ほど落ち込みも大きい。精神薄弱な人には可哀想だが落ち込みはない。あなたは精神薄弱者にあこがれますか?。その落ち込みの原因をよく確認して次に活かすことが大切。活かせれば、落ち込みの感情はマイナスに思えるけど成功のために用心しなさいという感情だということがわかるよ。

b-cool
質問者

お礼

なるほど。 >あなたは精神薄弱者にあこがれますか? もちろんあこがれないですけど(笑)、中国の人とか、日本でも政治家、経済人問わず大物や出世している人たちって、皆不思議なくらい自分の非を認めないですよね。 自己中な人って大嫌いでしたし、バカだと思ってましたけど、あれだけ自分が傷つかずに悩まずにいられるのはある意味うらやましいと思いますし、落ち込んで自分に自信をなくすぐらいなら、もう脳内だけでも他に責任を転嫁してしまって考えない方がましかなと最近思いまして。 ご意見参考になりました。

関連するQ&A