• ベストアンサー

ジェフリー・ディーヴァー

「ボーン・コレクター」など代表作のあるジェフリー・ディーヴァーの ミステリーを勧められました。 ものすごくたくさん著作が出ていて、3冊くらい読みたいのですが、 どれがいいかわかりません。 読んだことがある方、オススメの作品を教えてください。 ミステリーファンですが、あまり残忍なものは敬遠しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.3

ディーヴァーの著作はいずれの作品も高い水準で安定しており、甲乙つけ難いので、刊行順で読んで問題ないでしょう。ノンシリーズもいくつかありますが、やはり「リンカーン・ライム」シリーズがいいんじゃないでしょうか。 『ボーン・コレクター』 『コフィン・ダンサー』 『エンプティー・チェア』 と続きます。個人的な最高傑作はシリーズ5作目の『魔術師』かなと思いますけど。 なお、ディーヴァーの作品はハヤカワからもノンシリーズが数作出ていますが、主要作は文藝春秋から刊行されています。 なお、基本的に冷酷無比で残酷な連続殺人犯との戦いを描くシリーズなので、残忍なシーンもそこそこあります。

noname#136493
質問者

お礼

実はアマゾンでチェックしていて、「魔術師」がとても気になり ました。でも、シリーズもののようだし・・・と悩んで質問させて もらいました。 「ボーン・コレクター」から順番に読んでみます。 残忍シーンも程度によるので、大丈夫だといいのですが。 くわしい回答をありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

ハヤカワミステリに揃っています。単行本もあります。 残忍な作品ではありませんよ。 ホームページで「ジェフリー・ディーヴァー」で古書を検索すると安く入手できますよ。 「ボーン・コレクター」は優れており、ジェフリー・ディーヴァーのファンは多いですよ。どの作品も、何よりも外れが無い。映画化もされています。

noname#136493
質問者

お礼

「ボーン・コレクター」は映画化され、知っていましたが、そんなに 有名な作家だとは知りませんでした。 ほんとに私、ミステリーファンなんて言ってて恥ずかしいです。 日本の作家ばかり読んでいて、最近、ドン・ウィンズロウを読み、 海外ミステリーに興味が出始めたところです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217196
noname#217196
回答No.1

長編作が多いディーヴァーですが、どんでん返しの短編集『クリスマス・プレゼント』がとっつきやすいと思います。この短編集も厚めですけど。続いて、リンカーン・ライム・シリーズを第一作『ボーン・コレクター』から読むといいでしょう。 最新刊『ロードサイドクロス』は道端に建てられた墓標を意味するタイトル。リンカーン・ライム・シリーズ『ウォッチ・メーカー』から登場した、嘘をついているか見分ける特殊能力をもつ女性が主人公のスピンアウト作品です。

noname#136493
質問者

お礼

やはり「ボーン・コレクター」ですか。 「クリスマス・プレゼント」は数ある長編の中でそれだけ短編だったので、 あまり作者らしくないのかと思いましたが、読みやすいんですね。 最新刊も「特殊能力を持つ女性」なんて気持ちをそそられます。こちらも ぜひ読んでみたいです。 ディーヴァーの名前も知らなかったのですが、とても有名だったんですね。 教えてくださってありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A