• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生活、このままではいけない)

大学生活の充実を考える

このQ&Aのポイント
  • 大学生活を楽しむためには、自分自身の意欲を取り戻す必要があります。入試の結果に落ち込む気持ちを乗り越え、新たな目標を見つけましょう。大学生活は自己成長の機会でもあり、失敗や挫折があってもそれを乗り越えることで成長できます。
  • バイトやサークル活動に積極的に参加することも、大学生活を充実させる一つの方法です。他の学生との交流や新たな経験が、自信ややる気を取り戻すきっかけになるかもしれません。また、大学で学んだ知識やスキルを活かせる場を見つけてみるのも良いでしょう。
  • 自分の興味や関心を追求することも大切です。志望校に行けなかったという過去を振り返るのではなく、現在の大学でできることを最大限に活かしましょう。自分が本当にやりたいことや興味がある分野を見つけ、それに向かって努力することで、大学生活の充実度が高まるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんな大学ってどのような大学なのでしょう? 第一志望に受かっていたとして、そこでだったら楽しくできた、という保障は何処にもないですよね? そんな貴女だからこんな大学なのかもしれませんよ。 言い方きつくてごめんなさい。 第一志望に本気でいきたかったのであれば 自分がバイトしながらでも、勉強をして受かるまで浪人して頑張る人もいます。 貴女はそうしなかったのは何故でしょう? 親御さんへの感謝はありますか?親御さんがお金をだしてくれるのを 当たり前とおもっている節はありませんか? 大学のお金って結構かかるでしょうし。 何処へ行っても、気持ち次第で地獄だったり天国だったりするものです。 「隣の芝生は青い」です。 どんなに場所がよくても、貴女が楽しもうとしなければ そこは、しょうもない場所でしかないのです。 例えばどんなに嫌な人間ですら、その人は反面教師として存在してくれている あのようになってはいけない、と教えてくれているのです。 貴女ももしかしたら、誰かの反面教師になっているかもしれませんよ。 せっかく一浪して入学した大学です、必ず学べることがあると思いますよ。 今の世の中、いい大学を出たからといって、給料のよい、素敵な職場へつけるなんてことありません。 今のままでは、面接の時点で「貴女は大学で何をしていたんですか?」といわれるばかりです。 せっかく今迄図々しく生きてきて、途中でやめるなんて勿体無い!! あきらめず、今、目の前で起きている事に真剣に取り組んで 一日一日小さな変化でもよくなって行くと希望をもって生活なさってくださいね。 人生はこれからですよ・・。

fah2
質問者

お礼

ハッキリ指摘してくださって、ありがとうございます。 全てが納得でき、また図星でもあります……。ハッと気付かされることがたくさんありました。 特に、゛そんな貴女だからこんな大学なのかもしれない゛隣の芝生は青い゛途中でやめるなんて勿体ない゛という言葉で、自分次第で物事の感じ方はまるっきり変わりうるんだ、と思いました。 これからは自分にできることを少しずつ見つけていこうと思います。人生はこれから!ですね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.6

受験前に 自己の能力、学力の分析評価を真摯に行えば 志望校の合格可能性はわかっていたことなんではないのですか。 だから、今通っている大学も受験したんでしょう。 能力があれば併願の方向性も違うと思いますが。 幾ら努力しても努力の方向性や方法によって効果には差がありますし 能力が受験の時点で合格基準には達していなかったということなんでしょう。 期限が有る話なので 大学に入ると言う目的を達成する為に志望校を 現実にあわせて変更したというのは現実社会では 普通の管理だと思います。 大学なんて自分が学ぶ、自分で学ぶ気持ちがないと 通っても知識の習得と言う意味では無駄ですし 学生間の交際から人脈を求めるとか、価値観の違い、異なった考え方に接するという 意味でもそんな気持ちでは得られるものも少ないでしょう。 考えて違う道も検討してそちらに移るのもいいと思いますし 現実を受け止めて元を取るつもりでしゃぶりつくすというのもいいと思います。 大学なんてその先にあるものを実現する為に必要な訓練だとすれば その先にあるものを見つけない限りどこにいっても役には立たないと思います。

fah2
質問者

お礼

確かに、受験前の模試では判定がでていました。今振り返ると、その模試の結果を直視せずに、ただ自分が゛どうしても行きたい!゛゛頑張れば絶対にできるはず゛と一点張りに頑固になって受験したなぁ……と思いました。 私はいつも、高い目標を持つ傾向にあります。 自分のできる範囲を越えようとする事が、゛努力゛と考えてしまっていたかもしれません。 これからは、 (1)目標は自分のできそうなもの(現実的に) (2)現状に合わせること を心がけようと思います。 何か目標を持てるような前向きさをまず持つことと、 それから目標に向かってまた頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.5

まず考え方を変えてみてはどうでしょうか。 考え方を変えるということはそんなに難しいことではないと思います。 「こんな大学に通う」とか思うより、「この大学に通わせてもらってありがとう」 って思ったほうが絶対に良いと思う。 人間悲観的になっちゃうと、どんどん気持ちが曇っちゃうから。 他の方も回答されている通り世の中ね本当に 「隣の芝は青く見える」もんです。。。。 多分今は相当隣の芝が青く見えてるんじゃないかな?? でもこれも考えを変えるとね、隣の芝がおもいっきり枯れて見えることがあるんですよ。 枯れて見えたら一歩前身です。 だって例えば 「絶対に就職できる大学」 なんてあるわけないし、東大生だからといってどこでも就職できないでしょ? 第一志望だった大学が本当に自身が理想としてたところとは限らないでしょ? (行ってみたら変な人しかいなかったとか。) 大学なんて所詮どこも似たり寄ったりだと思います。 正直教育機関として機能してるとも思えないし。 実際に通ってみてそう思えるフシないですか? 「ただブツブツ理論唱えるだけで板書も落書き程度にしか書かない先生」とか 「ただレジュメをひたらすら音読してるだけの先生」とか多くないですか? 英語の授業だってそうですよ。入試であんだけ難しいことやらせといて授業では中学レベルじゃない? って思えるような内容だったり。。 これが日本の大学の現状だと思います。 一年間予備校に通っていたそうなので大学の先生のティーチングスキルの低さはよくお分かりになると思います。(ホントなんとかしてほしい。。。) 予備校の先生って凄いですよね。板書は体系的で綺麗だわ教え方は上手いわ。。 だから今ある環境に悲観せずに楽しんだほうが絶対に良いです。 せっかく入った大学なんだから。 サークルとかも入ってみたら? 一歩踏み出してみてください。踏み出せたら自分を褒めてあげてくださいね。 もっと自分に優しくしたほうがいいですよ。 fah2 さんは完璧主義なんじゃないかと思います。。 それはもちろん良いことです。 だから一歩踏み出せたらそんな自分を褒めてあげてください。 それはどんなことでもいいと思うんです。 最初はうまくいかないかもしれない。でもそんな時は絶対に自分を責めちゃダメ。 それやるとどんどん気持ちが曇っちゃうから。。 もうそろそろ夏休みですよね? この夏休みを楽しんでください!!

fah2
質問者

お礼

隣の芝生は青く見える……本当に図星です。 第一志望だった大学は、場所も良く、゛いい大学゛として雑誌にも載っていました。しかし私は、゛どこが良いのか゛を自分で見つけずに、大学のブランド名に流されていたと気付きました。 隣の芝生がとても青く見えたのは、その大学はブランドであって、単にブランドを手に入れたいという憧れだったのかもしれません。 また、完璧主義というのも当たっています。最近、直さなきゃいけないと思っています。完璧主義だから自分をうまく褒めてあげられていませんでした。常に自分には゛足りない゛と思って生活してきました…… だから大学も、自分の過小評価で、ブランド名にすがりつきたかったんじゃないかと思いました。 これからは自分をたっぷり褒めて、前向きにいきたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#151389
noname#151389
回答No.4

強みありますか? 文系の大学入って強みがないとMARCHであれ、早慶であれ、社会に相手にされません。 なんてたって有名企業に来るエントリーシートは3万通前後。 その中から大学名だけで選抜されるわけもなく、資格で選ばれます。 3万通から最終的に数百人ですから、天文学的数字です。 会社のバイトの女子大生は名門高校卒→日東駒専ですが、簿記2級取得し、宅建の勉強中です。 今年宅建受験するそうです。 はっきりいってあなたと同じ2年生(1歳下)ですが、4年生になるとはっきりと力の差がでてるでしょうね。 お嫁さんになれば、別にがんばる必要ないと思いますが。。。。

fah2
質問者

お礼

今、児童英語講師の資格をとる為の勉強はしています。 今までは、就職は大学名で決まるんだ……と勝手に思い込んでいましたが、 どこの大学に行ったかは関係なく、資格や強みを持っている人が採用されるんですね。 実は児童英語講師の勉強中も、゛どうせ就職も、希望のところに行けないかもしれない゛と思いながら勉強していました。 3万通の中から選ばれるのは、レベルが高い大学ではなく、持っている資格…… 今までの考えが覆りました。 新たな目標も持てそうな気がしてきました! 本当にありがとうございます。

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.3

「努力は人を裏切らない」=「努力すれば必ず叶う」ではないと思うことでしょうか。 「努力は人を裏切らない、努力しなければ裏切るとか以前の問題だから」 「努力は人を裏切らない、裏切られたとしたらそれは努力が足りなかった」 「努力は人を裏切らない、裏切られとしたら努力の仕方が間違っている」 いろいろ考えられます。 慰めにはならないとは思いますが、今後努力しても結果が出ないことはいくらでもあります。 ですが、大学受験で自分なりに「努力」したという事実は自信を持っていいと思います。

fah2
質問者

お礼

なるほど。必ずしも、努力が望んだ結果になるとは限らない、ということを今回学んだ気がします。 そうか!希望の結果には残らなかったけど、努力したという゛事実゛はちゃんとあるんだ!!! と気付きました! 自信に変えられそうです。 本当にありがとうございます。

回答No.1

棒掲示板ならともかく日東駒専レベルならまあまあだと思いますよ。

fah2
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、気付きました。私は今まで゛わまり゛の基準に合わせて生きていたかもしれません。 でも゛自分の゛基準でいいんですよね。 自分の基準で考えてみたら、日東駒専だって立派なレベルな気がします。 自分の基準で考えたら、少し自信もわいてきたかもしれません。 私は゛某掲示板゛なんかに振り回されて、流されていたと思います。 まわりに流されず、自分で進んでいける自分になれるように、頑張っていきたいです。 ありがとうございました。