- ベストアンサー
一歳前後の乳児との遊び方
こんばんは。 うちは11ヶ月の子供がいるのですが、まだずり這いしかできず、つかまり立ちも数秒しかできず、つたい歩きもまだしないので毎日一緒に遊ぶのも単調になってしまって困っています。 おもちゃをなめたり、ずり這いで好きなおもちゃを取りにいったり、ボールを投げたり…です。 一歳前後のお子さんがいらっしゃる方や、まだずり這いしかしない赤ちゃんがいる方、どんな遊びをしていますか? 参考にしたいので、是非教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
始めまして。遊びって悩んじゃいますよね。 おたまや、風船やれんげや手鏡や、初めて持つものを持たせてみました。危ないものは勿論ダメですが、しゃもじは初めてかな?とかCDは触ったことなかったよね、という感じで。初めてのものはやっぱり喜んでくれます。 子供にピースして見せて「チョキチョキ」(始めるよ~の合図代わりです)。で、日本指で子供の鼻に向かって「トコトコトコトコトコ・・・」子供の鼻に人差し指で触れて「ピン」数秒置いて「きゃ~~恥ずかしい~~~!」と言いながら二本指が子供の体の上を通って足の方向へ逃げます。 小人が勇気を出して赤ちゃんに近づきキスしたけど恥ずかしくなって逃げ出す。というイメージでやってました。「」の中の声を出します。「ピン」じゃなくて「チュ」にしておけばよかったな~と今になって思います。 生後3ヶ月ぐらいからずーっとやってますが、1歳4ヶ月になってもお気に入りの遊びです。最近は自分から指を掴んで鼻やおでこにくっつけてきます。意味不明だけど、楽しいですよ。 車中でも外出先でも家の中でも布団の中でもどこででもできるし、喜ぶのでよくやります。 ずり這いなら、「待て待て~」と追いかけると喜ばないですか?ハイハイのときも歩き出してからも追いかけられるのは大好きです。 お母さんも一緒に床に寝転んだり、低い姿勢のハイハイを一緒になってしてあげたり。 子供をきゅうりに見立てて、ころんと床に転がせて、塩振って水で洗ってトントン切って、いただきますして、がぶがぶ食べます。支援センターで習いました。動きはどんなものでもいいですが、毎回同じにすると子供も覚えやすいと思います。 支援センターでは食べるときは指でわしわしくすぐる感じでしたが、私は本当に服の上からですが、お腹や腕やほっぺをがぶがぶ噛んでました。すごい笑ってくれます。 割り箸の先にビニル紐で作った束をくくりつけて、しゃらしゃら振って見せてあげたり、持たせて振り回させたりするのも好きでした。たまに息でふーっと吹いてやるとよくウケます。風車も喜んで持っていて、吹いて回してくれと突き出されました。こういう長いものは危ないので持たせてる間目は離せませんが、持ちやすいのがいいのかよく喜ばれます。 ペットボトルの蓋を二個、中にお米を少し入れてビニルテープか何かでくっつけてかしゃかしゃ音が鳴るものを数個作ります。 で、穴のあいた箱や缶などを用意してあげて、それを中に入れれたら褒めてあげます。最初は見本見せてあげないとダメかもしれないですが、覚えてしまうと100回でもやります。うちはティッシュの空き箱でやってました。 ボールを投げたりできるなら、お手玉もおすすめです。ボールより持ちやすいみたいで喜んで投げますし、あんまり遠くに転がっていかないので、とってあげるお母さんも楽です。買わなくても、捨てる服とかはぎれを適当に縫い付けて中に大豆入れて口を縫えばできあがりです。 ティッシュを一枚お母さんの顔の前に広げて(両手で持ってのれんみたいに、顔を隠すようにです)、息をふっと吐いてティッシュがひらひら~と飛んでいくと、すごく面白いみたいでした。 一個一個はつたないものですが、これぐらいのことで喜んでくれるのも今のうちだけだと思ってやってました。 相手するの面倒くさいな~と思う日もあったし、何度も同じことをやりたがることもあるのでこっちが先に飽きちゃったりしましたが・・・。 参考にならないかもしれないですが、私はだいたいこんな感じのことばっかでした。
その他の回答 (2)
- love3333
- ベストアンサー率45% (40/87)
スキンシップをしながらの遊びはいかがですか?? 私は、保育士の方に勧められました。 昔ながらの、童謡を歌いながらする、《一本橋こちょこちょ》とか・・・。 とにかく、たくさん子供に触れてあげてください、といわれました。 安心するみたいですよ。 参考になれば・・・。
お礼
ありがとうございました!
- 粟国 浩明(@irabuzima)
- ベストアンサー率31% (139/440)
お父さんか母さんは大きい方ですか。 子供は発育が遅い子は中学生位にはとても大きく成長する子が多いと思います。 やはり心配な面も多いと思いますが。一番いい方法は子供の好きなように遊ばせてあげるのが良いです 良くおもちゃ屋でたち歩きができるものがあります、その商品も子供も喜び気に入ると思います。 自然にそういうおもちゃなどにつられ歩くように自分で工夫します(お子さんが) 遊び方などは子供にあった一番良い方法で強制せず見守ってあげるのが良いと思います。
お礼
ありがとうございました!
お礼
詳しくありがとうございました!とても参考になりました。