• ベストアンサー

7ヶ月の乳児ってたくさんしゃべりますか?

義父母に7ヶ月になる乳児のことで、「この子は、しゃべらなすぎる。おかしい。もっと、話しかけなさい」と言われました。 普段、普通に話しかけているし、「プアパー、マンマ~あぶぅ」などしゃべっているように感じているし、笑顔もたくさんでます。なのに義父母にそういわれると、私が普段話しかけていないみたいな口ぶりをされてとても気分が悪くむかつきました。7ヶ月だとみんなそんなにおしゃべりをしているのでしょうか?病院でも発達は、早いほうといわれています。ハイハイやつかまり立ちもすでにします。言葉って確かに重要だと思いますが、そんなにしゃべっているの?周りの子をみてもそんなしょっちゅうしゃべっているように見えません。声を出さないというわけでもないし、ただ、義父母になれていないからしゃべらないのか。みなさんのお子さんは、7ヶ月前後でどの程度おしゃべりをしていたのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizuri
  • ベストアンサー率22% (51/224)
回答No.3

1歳1ヶ月の娘がいます。 うちの子は・・・今でこそ私の携帯を奪ってはおしゃべりする真似をしたり、叫びながら暴れまくったりしていますが、それは1歳くらいからでした。 それまでは、黙って悪さばっかりしてました(笑) ご質問者様のお子様のように、よく笑うし成長も早いほうです。 全く問題ないと思いますが・・・ 一言も言葉を発しないとなると自閉症などの疑いがあるかもしれませんが、至って健康だと思います。それがお子様の個性ではないでしょうか。 私も姑や大姑に寒そうな格好だとか足が短いだとか言われますが、「耳ちくわ~」です。 そのときは「そうだね~」って流しておいて。 でも私は私。この子はこの子。 それで良いと思います。

yuyumi789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「耳ちくわ~」参考になりました。同じようにスルーしていきたいと思います。 もう、でもむかつくんですよね。なんでだろう。 いい人たちらしいですが、私は、苦手ベタベタしたお付き合いは、すきじゃないです。干渉しないといいながら、 あーでもない、こーでもない口を出しすぎなんです。 赤ちゃんだってしゃべりたくないときだってあると思うんです。自宅でそんなことを気にしたこともないし、保育園でも指摘されたことがなくただただ、義父母の言葉に唖然としました。 私は、私、この子は、この子で私も割り切っていきたいと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

うちももうすぐ7ヶ月です。 うちの娘も外に行くとうんともすんともニコリともしません。 家の中にいる時は怪獣みたいなので、完全に内弁慶です... 慣れてきたせいか、最近やっとジジババの前でも少しずつ しゃべるようになってきました。 yuyumi789さんのお子さんはきっと、ママのことが大スキ なんでしょうね☆ きっと、ジジババには慣れてないから本当の自分はまだ 見せられないんですよ。 私もジジババには嫌なこともしょっちゅう言われますが、 お互いくじけずがんばりましょうね!!

yuyumi789
質問者

お礼

ジジ、ババには、あまり慣れていないかも知れません。 産まれてからうんざりするほど、実家へくるように言われて かえって、距離を置いてしまいました。 嫌なこと言われても流せるくらい強くなっていきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.8

>義母の無神経さにはいまだなれません  そうでしょうとも(>_<) でもちょっと立止まって考えてください。おばあちゃんも心配で仕方がないのですよ(^_-) 可愛いもんだと共感してあげては貰えないでしょうか?(^_^;)

yuyumi789
質問者

お礼

共感できれば、文句にもならないんでしょうね。 私は、いつも、義母から無神経に物をいわれたり、 何かを選ぶときも一応意見は、聞いてくれるものの ぱっと自分で決めてしまうのでそれにもカチンときています。 心配するなら、もっと言葉を選んで欲しいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.7

こんにちは。 うちにも8ヶ月の息子がいますが、私と2人の時にはよくおしゃべりしますよ。意味のあるか分からないことをしょっちゅう。でも、外に出たり、私以外の人がいるとほとんどしゃべりません。声は出すし、それなりに反応はするけれど、2人きりの時に比べると極端に少ないです。 ただそれだけなのに、会ったときにあまりしゃべらないからといって「この子はしゃべらなすぎる」なんて言われたら、「そんなこと無いのにな・・・」と思ってしまいます。 義理のご両親も、会ったときの様子で判断するしかなくて心配になられただけなのでしょうが、言い方を考えてくださると良いのにね・・・。

yuyumi789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供のことで神経を使っているのはわかっていること だと思います。 なのにこちらが不安になるような言葉を無神経に いっていること事態に理解がしがたいです。 もう少し言葉を選んで配慮してほしいと思ってしまいます。 いつも、いつも、言い方でカチンとくるので これが実母だったら、おもいっきり文句いって すっきりするのでしょうが・・・。 義父母には、いつもすっきりしません。

  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.6

8ヶ月の子供がいますが、そんなにしゃべりません。 気が向いたときに…くらいですね。 上に3歳の子もおり、この子は言葉の発達は早かったのですが、7ヶ月ではそんなにしゃべった記憶がないですね。 確かに6ヶ月くらいでよくしゃべるお子さんもいますが、人それぞれです。 きっと義父母さんは、他の発達が早いので、例えば同じハイハイやつかまり立ちをしているもっと月齢の進んだお子さんを、お孫さんと同じ月齢だと思って見てしまって、「あの赤ちゃんはよくしゃべっているのに…」なんて思われたのかもしれません。 何度も言われるようなら、「いつもはよくしゃべるのですが、○○(旦那さんなら一番効果的)に似たのか、人見知りして(ご機嫌じゃないと)しゃべらないんですよね~。」みたいなことを言ってみてはどうでしょう。

yuyumi789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あえて、義父母に関わりたくないので 今度何か言われても無視します。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.5

11ヶ月の息子がいます。 家ではよーく喋ってます(もちろん、意味不明の宇宙語)が、外に出ると無言です。児童館などでもかなり時間がたって慣れてこないと喋りません。外出しても、帰ってきてマンションの廊下まで戻ってくるといままでの分を取り返すかのごとくに喋りだします。 多分、義父母サンたちに慣れてないから喋らないんだと思います。外に出て知らないおじさんおばさんに話しかけられると固まった状態になりますけど、あんな感じじゃないかな~と思います。 7ヶ月のときにどれくらい喋ったか…喋る、といってもうちのは「まんまんまん…」と繰り返すだけでした。嬉しいときも「まんまんまん」怒っているときも「まんまんまん」。もちろんニュアンスは違いますが。 今では「トゥアトゥアトゥア」とか「ぱっぱっぱ~」とかいろんな声が出ますけど、7ヶ月ではそんなものでした。 気にしないでいいですよ~。今度おんなじようなことを言われたら、「キンチョーしてんですかねえ。家じゃすっごいお喋りなんですよ~」くらいに流してください。外野の言うことは気にしない、気にしないです。がんばってくださいね!

yuyumi789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。人見知りも始まってきているので慣れていない義父母にかたまった可能性は、高いですね。抱っこしてもらっても泣き出すこともありますし。 いっぱい、つれてこないから悪いとかいろいろ言われていますが、がまんします。  気にしないようにします。ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

子供がしゃべらないのはホントに気になりますよね。うちの孫もなかなか喋らなくてヤキモキしていましたよ。  問題は子供がこちらの言うことをちゃんと理解しているかどうかです。これができていれば心配ありません。ウチの孫は幼稚園に行くまではホントに片言しかしゃべらなかったのですが、今では全く問題なく幼稚園通いを続けています。  子供はそれぞれです。きっと慎重な性格で、はっきりと言えるようになるまで頭の中で喋る訓練をし続けているのですよ(^_^)

yuyumi789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり、今の段階で、しゃべらなすぎるは、いいすぎですよね。 うちの子は、名前を呼べは、振り向くし、ハイハイしてこちらにもきます。何かと世話するときも必ず話しかけをわすれずにしているつもりなんです。だから、義父母の言葉にショックをうけてくやしい気持ちになりました。 うちの子は、暴れん坊でハイハイでどこでも行きます。 もちろん、声を出しながら楽しそうにしています。 それが意味のある言葉では、なくとも本人は一生懸命です。水をさすような言葉にとっても不快な気持ちになりました。義母の無神経さにはいまだなれません。

  • pikakira
  • ベストアンサー率0% (0/27)
回答No.2

同じく7ヶ月の乳児がいます。 気にする事はないと思いますよ。まったく声を出さないならともかく、「アウ、アウ」とか笑顔を見せて語りかけてるそぶりをしているみたいだし・・・。うちも同じくらいだと思います。上に2人いるのですが、2人とも同じような感じだったはずです。 きっとお義父さん、お義母さんは自分たちに語りかけてくれないから、そんなひどいことを言うんですよ!!失礼ですね。自分たちはおじいちゃん、おばあちゃんなんだから赤ちゃんにとっては特別だとでも思いたいみたいですよ。困ったものです・・・。 これからもお姑さんはいろいろと言ってくるかもしれませんが、気にせずに育児がんばってくださいね!!

yuyumi789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ほんと失礼だと思っています。まえにおしっこの時になくと尿道炎じゃないかとか マジむかつきます。顔みると怒りが出そうなのでしばらくは、またぎ父母に会うのを控えたいと思います。 というか関わりたくないのに主人は、お前は実家にいかなすぎるといいます。なんで、頻繁に会わないといけないのかわかりません。うちの子「マンマとかパパ」けっこう自宅だといっているのです。それにもうひとつ義母には、むかつくことがあります。自分のことをおばあちゃんと呼ばせないでほしいと言われています。 そんなこと言ってるから、あわせたくないんですよね。

noname#26507
noname#26507
回答No.1

3才くらいまで無口な子は多いですよ。 その子の「ある時期」を境にしゃべり始めます。 ただ、日中に母子だけの生活だとしゃべり始めは遅いみたいです… 日中にも家族が3人・4人居るような環境だと1歳くらいで恐ろしいほどしゃべります。でも本質的にはその子の性格や時期が問題だと思いますよ~ ちなみにうちの子は3歳児検診で「遅れすぎ」と言われて検査に行けといわれましたが(おむつも取れてなかった)、小学生の今では勉強も(多分)一番出来るらしいので、言葉の出始めの時期や状態は問題じゃないと思います。

yuyumi789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。うちの子は、義父母の意向で保育園に通っています。5ヶ月から・・・。普段も普通に接しているつもりですし、むしろ私はとってもかわいがっているつもりです。しゃべる、しゃべらないだけを取り上げて知恵遅れみたいないいかたをされてとても、くやしかったです。もう、義父母に孫を合わせたくないとまで思いました。もう少し様子をみたいと思います。