• 締切済み

喉に食べ物が詰まったときどうすればいいですか?

喉に食べ物が詰まったときどうすればいいですか?60歳男性です

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 老若男女問わず、食べ物や飲み物などが、詰まった経験てある物ですが、高齢になると、その確率はかなりあがります。 たとえば、お年寄り(一概には言えません。個人差ありますから)の場合、お餅・パン・肉などで、誤嚥する事が度々報告されます。全国で年間、5000件程度、発生しているようです。 喉に詰まる・・・とは、上気道が塞がれて起こります。健康で体力のある若い人ならば、自分で思い切り胸を叩く、家族に背中を叩いてもらうで大抵、解決するものです。ですが、高齢者は、窒息状態では「苦しい」なんて言えません。声を出すことが出来なず、そのまま、意識を失うこともあります。直ちに、原因の異物を数分以内に取り除かなければ、心肺停止に陥ります。では、具体的な方法ですが、 1.窒息直後、まだ、意識がある時:ハイムリック法と言い、背後に周り、抱え、片手を握りこぶしにし、その手の親指と人差し指の輪で作った面を上腹部(みずおち)に当て、もう片方の手も握りこぶしを作り、この両手を一気に自分の手前やや上向きに引くように、みずおちを突き上げる。 2.意識が薄れてきている場合:大声で誰かを呼び、救急車を要請する。 仰向けにし、顎を挙げ気道を開く。誰かが居てくれたら、割り箸にハンカチなど巻き口をなるべく開かせるようにし(自分の指が噛まれないよう注意)、太ももにまたがり、一方の手の平の付け根を、みずおちに当て、もう一方も手をそれに重ね、この両手で一気にみずおちを上に突き上げる。周りに大勢いてくれれば、すぐ、掃除機のヘッドを取り、口に入れ、吸い込むのが有効です。 ただし、高齢者の方が、一人暮らしの場合や家族が居ない時に起きたら・・・。難しいですね。 特に、お正月。お餅を詰まらせ救急搬送される件数が多いですが、餅は気道を塞ぐと同時に、喉あたりで時間と共に溶けるので、なかなか、掃除機でも吸引出来ません。 十分、個人、家族が食事に配慮しなくてはならないですね。 文章だと長々になりますが、消防署の救急隊員に依頼をすれば、学校・地区単位で皆さんを集め、いざという時どうすればいいか指導をしてくれますから、それも良いと思います。「百聞は一見にしかず」です。

回答No.1

とりあえず胸を叩くか水を飲みましょう。

関連するQ&A