- 締切済み
日立のHDDの電源が頻繁に切れて作業が途切れる
先日XPからW7にアップグレードしたのですが、HDDの電源が切れ、頻繁にモータ開始の回転音が聞こえるようになりました。 環境: Windows 7 64ビット システムドライブ SSD データドライブ1 シーゲート IDE接続200GB データドライブ2 日立 SATA500GB HDP725050GLA360 (3年ほど前に購入) SSDにはシステムのみ、データドライブ1にはユーザープロファイルデータがありますが、日立以外のディスクでは発生しないようです。 エクスプローラでこのディスクにアクセスする際、ファイラ(Fenrir)でファイル検索する際に動作が数秒遅れます。 電源が切れるのは30秒から1分ほどこのディスクにアクセスしない時で、その間隔後に再度アクセスするとモータ回転音が聞こえ、3秒ほど作業が止まります。 Enhanced Adaptive Battery Life Extenderといった機能が日立のディスクにはあるそうなのですが、所有ディスクにもあてはまるのか、無効にできないのか分かりませんでした。 Windows側の設定でHDDの電源が切れるのは20分後にしてあります。 XP時代はこの現象が発生していたのかどうかよく分からないのですが、少なくとも気になったことは殆どありませんでした。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
検索したら、省電力モードがオンになってるのかもしれません。 http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/BBSTabNo=1/CategoryCD=0530/ItemCD=053004/MakerCD=390/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10434737 IDEHDDの利用をやめて、日立のHDDも1TB以上のHDDに変更した方がいいように思えます。 IDEのHDDを使わなければ、AHCIモードにできますしね。
お礼
ツールを使って設定を確認したところ、Disableとなっていました。電源を完全に切ってDisableにする、ということかもしれないので、設定を中間にしてしばらく様子をみることにします。 ありがとうございました。