• ベストアンサー

避けられているみたい

 専業主婦の私は習い事を始めました。毎日通える所で、5年や10年続けている方も多いです。なじみたいのと内容に追いつきたいので初めはほぼ毎日行っていました。その中で毎日来ている上級者に「私は覚えが悪いんですが、練習についていけるかしら…」「今度○○(習い事の内容)を教えて頂けませんか?」ときいてみたり、一言話しかけるようにしていたら、どうも避けられ始めたようで憂鬱です。  話しかけた時の反応は穏やかですが、授業時間が終わると、自主練習している私を見て仲間と短く話をしてから一緒に逃げるようにいなくなってしまったり、運よく教えてもらっている時も途中で仲間が呼びに来て「今日はちょっと用があるので」と走り去ってしまうことが1度ずつありました。家族に相談しても、家族は人の言動に対して無関心な性格なので、たまたまじゃないの?と言うだけです。とても気になり、最近は習い事に行こうという気持にもなれません。行こうかどうしようか迷って眠れない日もあります。  同性ばかりの教室です。その方は私より8歳ほどお若く、若くても上級者だし毎日来ているし中心的人物です。だからというわけではありませんが、決して変な意味ではなく仲良くなれればと思っていたので、失礼な態度をとってはいないのに避けられているのは悲しいです。まして中心的な人物なので、嫌われると習い事自体やりづらくなりそうです。練習も2人組などでする内容があるので…。  話しかけられて気持悪いなどど思われているのでしょうか?とんでもない誤解をしているかもしれないでしょうか?今の20代前半の心境はよくわかりません。年代にかかわらず、避けるという心理自体がわかりません。私は人を避けることがないからです。  避けられているというのは思い込みでしょうか?また、皆さんはどんな人をどんな理由で避けますか?私はどう考えて行動したらよいでしょうか?ご意見をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9182
noname#9182
回答No.2

逃げるように帰ったり、途中で帰ったりが1回ずつ、たった2回ですよね? 逃げるように、という表現も質問者さんの被害妄想的な受け取り方なのではないかと思うのですがいかがでしょうか。 あまり悪くお考えにならない方がいいですよ。 でもお相手が本当に避けているとしたら・・・ なじみたい、追いつきたいという熱心さが、何か必死なものに見えて、お相手は引いてしまっているのかもしれないと思いました。 あまり焦らずゆっくり楽しまれてはいかがでしょう。 それと質問者さんはその方にばかり話しかけていますか? 質問者さんがそのつもりはなくても、その方が中心人物であることで、その方に(言葉は悪いですが)取り入ろうというような感じに見えてしまっているということもあるかも。 自分にばかり頼られても困るな~、負担だな~と思ったり。 頼られると嬉しいと思うような面倒見のいい人もいますが、そうでない人もいるでしょう。 それに年上の方に頼られることに居心地の悪さを感じることってあります。 年下の人から頼られるのとは気持ちが違うこともあると思います。 わからないところや難しいところを質問するくらいにとどめておいて、あまり人を巻き込まず、自分のペースでされるといいと思います。 気になりだすとどうしても被害妄想に陥ってしまうものですね。 嫌われてる?避けられてる?と卑屈にならないでくださいな。 そういうのも態度に現れてしまって相手を引かせてしまうことになるかもしれません。 なじむとか追いつくということではなくて、その習い事を楽しく続けるということに気持ちを持って行っていただけたらなと思います。 女性ばかりの集団って何かと難しいことありますよね。 あまり気にせず楽しく続けてくださいね。

sasami3
質問者

お礼

 詳しいご助言ありがとうございます。    自分ではどうしても相手側の心境を想像できなかったので、自分・相手両方の視点を含めたアドバイスを頂き、読みながら気づいたことは多かったです。 >なじむとか追いつくということではなくて、その習い事を楽しく続けるということに気持ちを持って行っていただけたらなと思います。  そうですね。職場ではないのですから、なじもうと意識しすぎる必要はないのですね。いじめや転職などの過去の経験に今でも心が振り回されているのかもしれないと自分で思いました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • SHINO-BU
  • ベストアンサー率33% (97/293)
回答No.3

確かにグループ意識が強いと後から来た人は「部外者」って意識は多少なりともあるかもしれませんね。 でも、「同じ習い事をしている」っていう、いわゆる目的が一緒なんであれば、共通点はあるわけですから、そこは繋がっている部分だと思います。 人って誰もが「自分は人見知り」と思っていませんか? でも、歳を取るにつれていつの間にか相手が自分より年下だったりして緊張しなくなってきませんか? また、初対面の方とどういう話をしたら良いか、などの方法も身に付けてくるし。 でも、20代前半ってそんな技術も経験もないわけですから、やっぱり対応の仕方を知らないんだと思います。 逆に考えてみては? 自分が若い時に年上の人が中に入ってきた時・・・・ やはり、「年上」と言うだけで対応に困ったりしませんか? うちの会社でも、女性の課長(30代後半)ランチメイト(20代前半)と一緒になる事になってしまって・・ 最初は若者は緊張していましたが、課長が率先して話をするように、また話を聞くようにしていたら いつの間にかいい関係を築いていました。 そういう意味では、あなたは人生の先輩なんですから、相手に期待するのではなく、自分から努力をしてみてはいかがでしょうか? 若者は「仲良くなる術(すべ)」を知らないのですから。

sasami3
質問者

お礼

心強いアドバイスをありがとうございます。  いつのまにか自分の20代前半の頃の心境を忘れていたみたいです。避けることこそしなかったものの、やはりバイト先などで年長の方が入ってくると、当時学生だった私は接しかたに戸惑った覚えがあります。  「人生の先輩」ですか。確かにおっしゃる通りですね。謙虚さを忘れずに、しかし堂々としていられたらとしみじみ思います。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.1

毎日行ける習い事があるんですか。すごいですね。 楽しく続けられると良いですね? さて。 古くからの生徒さんにとっては、 新しい生徒さんが熱心で存在感が大きいタイプのかただと感じられて、微妙に圧迫感があって、慣れないだけなのでは。 嫌われているというのは考えすぎでしょう。 今までいなかったひとが、毎日いる、 ただそのことに対する、緊張からくる空気の重さというか。 お相手のかたも、あと何日もしないうちに、慣れてしまうと思われますので、気にしないのが一番良いと思います! 逆に、嫌われているかしら、失礼がないはずなのになぜ、どうして、と、 一挙肢一頭足を見つめられていては、息苦しくてちょっとだけ早く帰りたくなるのも当然と言えば当然ではないでしょうか。 気にしすぎるのは依存の一種だと考えて、気にしないようにしたほうが良いと思います。

sasami3
質問者

お礼

 温かいアドバイスをありがとうございます。悩みで張りつめていた気持がほぐれてきました。  始めたばかりだというのに、用事続きで行かれなかったり気持の迷いで2週間近くお休みしてしまっています。行きづらいですが、勇気を出して行ってみて、頂いたアドバイスを思い出しながら頑張ってみたいと思います。      

関連するQ&A