- ベストアンサー
ルール・フロー・決まっていることを守れない人の理由について
- ルール・フロー・決まっていることを守れない人の理由について知りたいです。なぜ守れないのか、ご意見をお聞きしたいです。
- 職場や家族、恋人、友達など、ルールやフローを守れない人について考えてみませんか?守れない理由や思いをお聞かせください。
- ルールや順番、フローを守れない人についてのご意見を募集しています。なぜ守れないのか、理由についてお話ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、何種類かいると思ってます。 (1)自分に甘いから。意思が弱いから。そして、今までの人生、謝れば何とかなってきたから。 ・・・これが一番多いタイプだと思います。必ず遅刻する友人とか典型ですよね。あまり責められると、責めた相手を「真面目すぎる」と言い出すことが多い。 (2)ルールを守ることより、自分のしたいようにする方が重要だから。ルールのせいで自分を制限されるのが我慢ならない。 ・・・このタイプは周りに嫌われることが多い。割り込みをするなど、赤の他人でも構わず迷惑をかける。ガラの悪い兄ちゃんとか、ワガママなおばちゃんとか。うちの母も残念ながらここに入ります。。 (3)当然守るべき常識と感じる線引きが違うから。 ・・・ここは難しい。私はここに入ってしまうのかもしれない。でもほとんどの人がここに入るのかもしれない。 たとえば、ゴミの分別。完全完璧にやってる人って少ないですよね。お肉パックのラップについた紙ラベルだけを剥がして燃えるゴミに、、そこまで細かくやってません。でもそれはルールを破ってることになる? それは細かすぎる、それくらいは許容範囲というのであれば、ペットボトルのラベルや蓋を別にせず捨てるのは?ペットボトル内の飲み残しをそのままにして捨てるのは??(私は両方ちゃんとしてます!) そうやって少しずつ線引きを落としていくと・・・どこかで「それはないでしょ?!」になりますよね。 でも、どこから「それはダメでしょ」になるかって個人差大きいですよね。 その線引きポイントが自分より大幅に低い人に対して“ルールを守らない人”と感じることもあるんだと思います。
その他の回答 (5)
- 葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)
- ベストアンサー率24% (364/1495)
最低限のルール、と言うか常識は守りますが ルールを守らない方が効率が良く、安全だと思う場合は 正々堂々破ります じゃあ、逆に訊きますが 門限破った事ありませんか? 予防接種が嫌で風邪を引いたことにしようと思ったことは? ルール違反ですね 僕らの仕事は淡々とこなす物ではありませんから 技術面でどうこうはあっても、ルールは煩くありませんからね 家族や恋人や友人にルールやフローはありません あるのはモラルです もっと根底で大事な物でルールなんて表面だけの決まりで繋がっていません 貴方はルールがあるんですか?
お礼
こんにちは! >家族や恋人や友人にルールやフローはありません >あるのはモラルです なるほどモラルという捉え方でみるとすんなりしますね。 ありがとうございました!
- t411082
- ベストアンサー率8% (7/81)
ルールを守らないのではなく、ルールを忘れるんだと思います。 忘れた上に自分の都合のいいように解釈し、物事を進めて しまうんだと思います。 いいかたは悪いですが、頭の弱い人に多く見られますね。
お礼
こんにちは! ご回答ありがとうございます! なるほどです。忘れてしまったら守れないですもんね~ >自分の都合のいいように ↑そうそう! なんてうなづいてしまいましたw こまっちゃいますねw
日本国総理大臣に聞いてくれ。「自分のためなら法に触れなければなんでもアリなんだ。他人のことなんか知ったこっちゃない。俺はこれで総理大臣に上り詰めた。」って言うだろう。そこにいる国会議員と言う奴もこの点では拍手喝采して同意するだろう。与野党合意だ。残念だが、それがこの国だ。
お礼
こんにちは! ご回答ありがとうございます! そうですねえ、お国柄なのでしょうか。。。 残念ですね(´・ω・`);;
- dice810415
- ベストアンサー率30% (60/195)
なるほど、ルールを守ることはとても大事ですね。 しかし、私自身が、予の中に存在する「ルール」を、 「全て」守っているか?と聞かれれば、 それは、守ってないでしょう。 守れない人はどうして守れないのか? これは、言い換えると、 守れる人は、どうして守れるのか? ということになりますよね? 質問者様が、きちんとルールを守っているならば、 その理由はどういうところにあるのでしょうか? ルールを守れない人は、その理由である事柄をきちんとできないから、 ルールを守れないのです。 そして、ルールというのは、 その人の置かれた立場や状況で大きく変わるものです。 では、とある親子が、 5歳の娘:「パパ~、腕相撲勝負しようよ♪」 パパさん:「お、いいよ!負けないぞ!」 5歳の娘:「ちゃんと本気でやってよ、パパ!」 パパさん:「分かったよ~、本気でやるぞー!」 ・ ・ パパさん:「強いな~、負けちゃったよ」 5歳の娘:「わーい♪ パパに勝った~^^」 これは、お父さんが娘さんと腕相撲に、手を抜いてワザと負けた様子です。 でも、お父さんは、娘さんとのルールである、「本気で腕相撲を勝負する」を、 破っていますよね? この場合、質問者様はこのお父さんを、どう思いますか?
お礼
こんにちは! ご回答ありがとうございます。 >そして、ルールというのは、 >その人の置かれた立場や状況で大きく変わるものです。 おっしゃるとおりとおもいます! 回答者さまの提示してくださったシチュであれば、というお話も納得できます。 わたしは守らなければならない絶対のルール、最低限のルールという意味合いでしたが、それすらもないのかもしれないと思い始めました。 奥が深いです。。 ありがとうございます!
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
私も人間関係でルールやフローを守りません。なんでも自分のしたいことを言い、します。もうそういうのにはあきあきしてるんです。鋳型にはめられているようで嫌なんです。それによる不利益は受け止めます。
お礼
こんにちは! ご回答ありがとうございます。 なるほどです、型にはめられたかんじが窮屈なのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます!! すごく参考になりました。 >でも、どこから「それはダメでしょ」になるかって個人差大きいですよね。 その線引きポイントが自分より大幅に低い人に対して“ルールを守らない人”と感じることもあるんだと思います。 このとおりだとおもいました。 ルールという定義がそもそも、ということだったのですね。 ありがとうございました!