- ベストアンサー
ユニットバスの点検口の蓋の開ける際の障害
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 堅くて回らないじゃなくて空転ですよね!? それなら蓋を引っ張り気味にテンション掛けておいて回せば簡単に外れるのでは? 通常ドライバーで物を回すには押す力が必要となりますから、それで空転し続けているのではないですか? これが1本だけなら最後に残して、蓋を引っ張りながら外せば良いですよ。 複数なら本体と蓋の間に薄いものを差し入れるとか、ビス頭の下部にカッターナイフでも差し入れてコネながら回してみて下さい。 もしくは、ビス周りにヒビが入ってる様ですし(以前の管理者がインパクトか何かを使用したんでしょうね)、蓋を破壊してビスをプライヤーで摘まみ、引っ張りながら回すのも良いと思います。 蓋が無くなれば1~2mmはビス頭が浮いた状態になるので摘まみやすいと思いますよ。 ビスの頭をナメてしまいそうというなら他の方法をご提案しますけど、空転なら上記の方法を取ってみますね。 それでもダメならビス頭の中心をキリで貫通させて(3.5~4.5mm程度でしょうか)、ビスを抜いてしまうとか。 他の方も仰っている様にビスの頭をサンダーなどで飛ばしてしまうとか。 これだと次からビス止めが出来ませんので、外周のコーキング処理だけで防水・固定。 点検の度にコーキングを切る必要はありますが、点検口ぐらいなら大して苦にはならないと思います。
その他の回答 (2)
追記 空転してるんだからキリで揉むのは困難でしたね。 おそらくインパクトか何かで無理矢理締めて焼きついてるんじゃないかな。 ステンのネジはよく焼きつくので。 また、空転なら本体側も破損してますよね。
中のナットの固定が外れて空転しているとなるとやっかいな話ですね。 そうでなければネジザウルスで引っ張りながら回せば外れるとおもいますけど(試してみる価値あり?) 手が出せないならネジの頭を飛ばして、押し込んで外すというのも手ですが、場所が場所だけにグラインダも使いにくいし電動ドリルもネジがつられて回らないように固定しないといけないでしょうね。 浴室周りだからネジが錆びて固着して、それを強引に回したとも思われますが・・・。 #フタを実費交換するつもりで大穴を開けて手を裏にまわす・・・(無茶か)