• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産の内祝いを頂いたのですが…。)

出産の内祝いについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 出産の内祝いを頂いた際のお返しについて疑問があります。最近頂いた内祝いは商品券5千円のみでしたが、これは一般的なお返しですか?地域によって内祝いの金額は異なるのでしょうか?また、洋服はお祝いと捉えずプレゼントとして考えられているのでしょうか?
  • 現金ではなく品物のお祝いが多かったお友達からは、品物=プレゼントなのでお返しはしなくても良いという意見もありますが、これは真実なのでしょうか?
  • 今回の出産内祝いは義妹の(主人の)実家ではなく義妹の旦那様の実家のしきたりなのでしょうか?私が出産した場合、同じく1/4の金額でお返しをするべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zukuzuku3
  • ベストアンサー率24% (18/73)
回答No.4

私は2月に出産し、お祝いをたくさんいただきました。その際に、お金+洋服をくださる方もいましたが、正直値段がよくわからないので、もらったお金の半分を商品券にして+αでお取り寄せの食べ物を内祝いとしてお返ししました。 子どもがもう独立されていたり、子どもがいなくてもうお祝いをあげることがない方に対しては、もらった金額の3分の2ぐらいをお返ししました。 それぞれの考え方や地域によっても違うと思いますけどね。 祝福の気持ちをこめていただいたものですから、返すときも感謝の気持ちを込めてお返ししたいものです。

-mimo-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです…。 私もお祝いやお礼をするときは少しでも気持ちが伝わるようにと色々考えて行動するタイプなもので…。 それがなんだか一方通行だったような気持ちになり少し悲しくなった感じです。 金額は少なくても気持ちの伝わる何かがあればきっとわざわざお返しありがとうと思えたはずなんですが。 やっぱり人に気持ちを伝えるというのは難しいことなんだなと再確認させて頂きました。 ご回答者様のようにお気持ちのお優しい方もいるのだと思い少し報われました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

義理妹さん夫妻が「洋服はただのプレゼント」と捉えてる可能性もありますし、 1万円半返しにするにしたって、出産内祝のカタログの中の品物って1万円以上のものはあまりないんですよね…。 なので、親族関連で2万円以上とか貰ってもきっちり半返しって難しい…って気持ちはちょっとわかります。 質問者様は今までお友達のお祝いの内祝いしかもらってないのであれば、親族関係のお祝いと金額が低くなりますし、 半返しが当然だったのに、って思ってもしょうがないでしょうが、金額が高いお祝いになるとそういうことも あり得ます。 まあ、そもそも金額のハッキリわかる商品券を内祝いって微妙…と思いますが。 >慶弔などのしきたりは義妹の(主人の)実家ではなく義妹の旦那様の実家のしきたりになのでしょうか? それはどちらにも取れます。 義理妹さんが義両親さんに確認して「兄妹なんだし、5千円の商品券でいいわよ」って言われたのかもしれないし。 (ちなみに私の場合は双方の親戚のお返しは双方それぞれの両親に金額と商品を報告した上でお返ししています。 その家の親族のことはその家の両親に聞いた方がトラブルないですから) >お友達からは現金ではなく品物のお祝いが多かったようなのですが、そうなると品物=プレゼントであればお返しはしていないということになってしまいますよね…。 勘ぐり過ぎです。 >今後もし私が出産し義妹夫婦に出産内祝いをする際は1/4でも良いのでしょうか? 兄夫婦という立場から考えても、向こうが1/4しか返してないからからこっちもって言うのは 何とも大人気ない気がしますよ。 いずれにしても、義両親さんから言われてそうしたのかもしれないし、 モヤモヤすることはあっても、今後「非常識な義理妹」って態度で接したり、文句を言うべきではないと思いますね。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

そういう違いってありますよね。 冠婚葬祭のときも感じます。 他の方が仰るように出産祝いの内祝いは、1/3~半額くらいが相場のようですよ。 気分を害されたらすみません。 洋服はブランドものでも金額は正直わかりにくいです。 1万3千円が5千円にみえるってことはないでしょうが、1万くらいに思われても仕方ありません。 品物なら安売りで買うことも可能ですし、正直洋服には好みがあります。 「可愛い」と思う基準も人それぞれですし、「着せやすい」と思う服も人それぞれ。 店員さんに勧められたり、サイズの目安があるのですが、子供ってその通りとは限りません。 同じ月齢の子でも大きい子、小さい子、太っている子、痩せている子・・・さまざまです。 また、小さいときほど「来年着る」ということができませんので、サイズと季節のあった服を選ぶのは本当に難しいです。 私自身、洋服も貰いましたが、いただいた服はサイズや季節があわず、着せられずに終わった服が半分くらいありました。 また、これは可愛いなと思う服が1/3くらいでした。 これはちょっと~・・・という服もいただきました。 気持ちは有難いのですが、洋服ってやはり難しいです。 買う方は小さいし「可愛い~」と思って買うのですが、貰う方は複雑な場合も・・・。 あと、お祝いは品物が多かったとのこと。 そうすると義妹さんは、内祝いは自腹を切っていることになりますね。 出産だけでも費用がかかるもの。 お金や金券なら自腹を切らずにお返しできますが、品物ばかりだとお返しもばかになりません。 リクエストした品ばかりなら自分で買ったと思えばいいかもしれませんが、好みでないものや使えないものもあったらどうでしょう? 勿論、いただいた気持ちは嬉しいと思いますが、ちょっと懐事情も寂しかったのかもしれません。 ご質問者様が内祝いをするときは、1/4でも構わないと思いますよ。 義妹さんとはそういうレベルでのやりとりにすればいいのです。 そうではなくて、自分は自分の常識と考える範囲でやりたいわ・・・というのなら、半額くらい送った方がいいでしょうね。 親戚なので、価値観があわないから距離を置く・・・ということもできませんし、あまり気にしないで、程ほどにやりとりをした方がいいかもしれません。

-mimo-
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。 品物だけだと手元にお金が入ってきてなくてもお返しには半額程度の費用がかかってしまいますよね。(恐らく義妹夫婦からではなく義妹の実家かお相手の実家からお返ししてるようですが) しかしその事を考慮して初めは現金2万円にするつもりだったのすが、情けない事に同じ月に出産、友人の結婚式が2件重なり…。 少し厳しくなり現金と品物(カード払いに出来るので)にして、それであれば2万円を超えても自分たちではなかなか買えないような良い物にしてあげようという経緯でありました…もちろん身長体重は把握した上でですが。 確かに冠婚葬祭でも悲しいことに発揮されますよね、価値観や考え方の違い。 私と主人が結婚する時も向こうの実家とは金銭的な事でややこしくなったり…頂いた御祝儀を全て実家の懐に入れられてしまったり…。 信じられないような行動が少なくないですね。 今回もそのような地域の考え方や価値観の違いなどあったのでしょうね。 義妹夫婦とも向こうの考え方に合わせられるところは合わせて付き合っていこうと思いました。 ありがとうございました!!

回答No.2

20代後半既婚女性です。 質問者様にとっては義妹とはいえ、妹さんでしょう。 目をつぶってあげましょう。 うちなんて義弟の結婚の際に(式は挙げませんでした)、 7万包みましたがお返しは5000円くらいのものでしたよ。 半返しどころか10分の1以下です。 最初受け取った時はえっと思いましたが、 しっかり半分3万5000円お返しされたら それはそれで私は複雑だったと思います。 お祝いした気がしないというか…。 それにしてももう少し高いお返しでもいいのではとも思いましたが、 年下の弟夫婦ですし、2人の新生活に役立ててもらえるのなら それでいいと思いました。 また、私自身出産したことがありますが、 結構内祝いの出費ってバカにならないんですよ。 親戚職場友人から山のように出産祝いが届き、 好みじゃないものも結構あったけれど それでも当然ながら内祝いをしなくてはならず、 内祝いの支出が30万近くでした。 そもそもお祝いは気持ちですから、 見返りを考えない、むしろお返しはいらないよと言うくらいが かっこいい姿勢だと思います。 特に相手が年下の場合は。 質問者様の場合、半返しの額から 贈った洋服の価値に気づいてもらえていないのではと いう疑念も湧くでしょうが、それだったらそれもまた仕方がないです。 それが嫌なら、現金・商品券など値段がはっきりしているものだけ 贈るしかないです。 また、私自身は、お返しのために頂きものの値段をしっかり調べてしまう タイブですが、そういうことをしない人もいるでしょう。 特に産後は忙しいし疲れやすいですしね。 >また今後もし私が出産し義妹夫婦に出産内祝いをする際は1/4でも良いのでしょうか? もちろんそうしても義妹夫婦は何も言えないと思います。 ですが、私ならしません。

-mimo-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 〉そもそもお祝いは気持ちですから、 見返りを考えない、むしろお返しはいらないよ と言うくらいが かっこいい姿勢だと思います。 そうですよね。 そんな風にお返しなんて必要ないと思える人はかっこいいですよね。 〉私自身、お返しのために頂きものの値段をしっかり調べてしまうタイプ 私も同じです。 だから余計に気になるんでしょうね…。 確かに3つ年下の夫婦なので目をつぶることも必要なんだと感じました。 ありがとうございました。

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

義妹さんはご主人様の妹さんでしょうか?それともご質問者様の弟さんの奥さんでしょうか? それにより多少違ってくることはあると思いますが、一般的には、出産祝いのお返しは相手が目上の場合は1/3~半額程度が相場です。 品物を5千円程度と見積もって1/3の5千円にしたのか、品物はあくまでプレゼントと思ったのかは、憶測にしかならないのでなんとも言えません。 >今後もし私が出産し義妹夫婦に出産内祝いをする際は1/4で良いのでしょうか? 目上からのお返しになると思いますし、ご主人さんの顔を潰さない意味でも、ちゃんと半額にしておいたほうが無難かと思います。 .

-mimo-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義妹は主人の妹です。 >一般的には、出産祝いのお返しは相手が目上の 場合は1/3~半額程度が相場です。 そうなんですね! 関係性で内祝いの割合が違う事を初めて知りました。 1/3だとしても理解に苦しむ金額ですが…(;^_^A しかし勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A