相変わらずいい年して情けない質問ばかりですね。
保険証の返納の件にしても、公園で自殺の件にしても、全て親が怖いからと小学生並みの思考でしか考えていない。
それで本当にあなたは20歳の社会人なのですか?
で、回答ですが、今会社のロッカーにおいてあった私物を自分のR2に乗せっぱなしにしてあり、それが親に見つかるのが怖いからどこかに預けたいということでしょ?
駅のロッカーは保安上の関係で(荷物だけでなく子供ままで放り込んでいくバカ親がいるから)預かり期限が決まっています。
大体3日から1週間くらい預けてあると不審物の可能性ありとみなし開錠されて中身を確認されます。
それと一回の投入金額では預けられる時間が決まっていますから(だいたい1日、24時間ではない)その時間を過ぎると開錠されて他の場所へ一時預かりとなります。
ですから毎日そのロッカーへ出向き新たにお金を投入し預かり期間の延長をしなければなりません。
それでも上記の預かり期間を過ぎると勝手に開錠されて一時保管所へ移動させられます。
もし長期的に自分の私物を預けておきたいなら、レンタルのトランクルームを借りてそこへ置くしかないでしょうね。
でもこの場合、最低でも週単位での契約になるし、借りる場所の容積も駅のコインロッカーより遥かに大きいですから、当然レンタル料も高額です。
会社をクビになって収入源が無くなった人が長期で払い続けることが出来るんですかね?
どちらにせよ1ヶ月もすればあなた自身収入源が無いのですから金欠になります。
その段階であなたが首になり無職なのは親にバレるのですから、同じことだと思いますが?
まぁ、今ちゃんと事情を話して親に理解してもらうか、1ヵ月後にばれてひどく怒られるかはあなたの間がしだいだと思いますけどね。
お礼
ありがとうございます。 はいそうです