※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雨戸シャッターが重い)
雨戸シャッターが重い?工務店の対応に不満
このQ&Aのポイント
雨戸シャッターの中で1箇所だけが重たく、他の箇所は簡単に持ち上がるが、工務店の業者は他のシャッターと比較もせずに帰った。
工務店の社長さんは「ネジで調節」と言ったが、業者は何もしないまま帰ってしまった。
軽い3箇所のシャッターは運が良かっただけで、重たいシャッターは普通の状態なのか不明。
4箇所ある雨戸シャッターのうち1箇所だけ重たいです。
他は指1本で力を入れることなく軽く持ち上がりますが、1箇所だけ手で力を入れないと
持ち上がりません、他の不具合と一緒に工務店の社長さんに見てもらいましたが、
ネジで調節できるかもと、取り付けた業者に連絡してくれました。
でも着てくれた業者は開かないんだったら修理の必要があるけどと他のシャッターと
比較することもせず、工務店の社長さんの言われた「ネジで調節」はないと
なにもせずに帰りました。
これって軽い3箇所のシャッターが運が良かっただけで、重たいシャッターというのは
普通なんでしょうか?毎朝あける度におかしいんじゃないかと思ってしまいます。
お礼
回答ありがとうございます。 先日、塗装の塗り忘れ箇所や部品の取替えが忘れられていたことなどがあって、 ついでにシャッターの件も連絡して見てもらったのですが、 取り付け業者の、開けられるのなら修理の必要はないみたいな説明に そんなものなのかなと、あまり納得いきませんでした。 でも、毎朝シャッターを開ける度になんでここだけこんなに力をいれなきゃ いけないんだろうと思い、なにか言えるのも今のうちだとメーカーの担当者に 見てもらえないかと工務店に昨日連絡しました。 洗面台の下に防臭部品を付け忘れていたことで取り付けた業者に取り付けさせましたが、 その後シャワーホースがシャワーポケットに収まらないという不備があったときは 工務店の方が今度はメーカーの修理担当者を呼んでくれて、ついでに防臭部品も メーカーのものに付け替えてくれました。取り付け業者が付けた防臭部品は 間に合わせのものだったようで合わないものを付けていたようです。 回答をいただいてメーカーの担当者に見てもらえないかという私の依頼は モンスター苦情になっていないか少し不安になりました。 回答者さんのように詳しく説明していただいたら私も納得したかもしれません。
補足
今日メーカーの方が来てくれてバネを調整してくれて軽くなりました。 ついでにIHがシステムキッチンと平行になっていなくて 数ミリずれて斜めになっていたのも修正してもらいました。