- ベストアンサー
2年で偏差値を20上げる方法とは?
- 18歳の社会人が関西大学に入るためには偏差値を20上げる必要があります。しかし、自分の現在の偏差値はわかりません。高校の偏差値が37であるため、2年間で20上げるためには塾に通う必要があります。
- 社会人でありながら関西大学に入学したい18歳のあなた。しかし、関西大学に入るためには現在の偏差値を20上げる必要があります。高校の偏差値は37であり、2年間で20上げるためには塾に通うことを考えています。
- 関西大学に入学したい18歳の社会人のあなた。現在の偏差値はわかりませんが、高校の偏差値は37です。関西大学に入るためには偏差値を約20上げる必要があります。そのため、2年間塾に通うことを考えています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1の者です。 経済学部は、入学してから数学を使います。数学は苦手なら結構苦労しますので、そこは覚悟するべきです。 とりあえず、入試では、英語・国語(古文、現代文)・社会(日本史か世界史か地理のどれか)の3教科ですので、どの教科も苦手科目を作らないように勉強して行きます。英語は得意科目にします。 古文は英語と同じように、外国語と思って学習しましょう。社会は、まるっきり勉強してないのであれば、世界史を選択するのを薦めます。世界史は、出てくる事柄は日本史に比べて少なく、マニアックなところもほとんどないからです。その代わり、世界史を、あいまいな知識にしておかず正確に覚えることが重要です。そうしないと得点できません。 塾(予備校)にすぐに通うよりも、自分で基礎をじっくり固めてはどうですか?予備校に通うと、なかなか自分のペースを作りづらいです。自分の学習したいことと塾(予備校)の授業に差があっては、最初のうちは辛いと思います。 他の回答者さんから厳しいことも書かれていますが、この意見で自信をなくしてひるむようであれば、受験はやめた方がいいと思います。しかし、この意見も踏まえて、「くそ!誰が何と言おうと自分はやってみせる!」という強い気持ちがあるならぜひ挑戦してほしいです。体力的にはもちろんきついと思います。しかし、それよりも受験勉強は精神的にきついのです。 現役生や浪人生は、ずっと勉強のことだけ考えることができます。しかし、会社に勤めていると、昨日覚えたことも働いているうちは反復することもできませんよね。 さらに、勉強しているとスランプというものがいつかやってきます。 いつでも、「絶対合格するんだ!」という強い気持ちを持っていることが大切です。人に何と言われようが自分は自分を信じてください。 まずは、自分が今学力的にどの位置にいるかを自分でよく研究して把握することですね。 特に英語と国語です。 学習のポイントは、夜寝る前に暗記物をします。そして朝起きたら昨日やった暗記物の確認をもう一度やります。 それから、「自分がどうやったら関西大の経済学部に合格しやすいか」も戦略を立てることです。私大は日程や入試方式が様々です。それぞれの入試方式ごとの過去問や、入試データを見て、しっかり研究しましょう。 自分がやれば合格はできる。本当にそれだけのことです。自分次第です。合格してください。
その他の回答 (5)
- leo-ultra
- ベストアンサー率45% (230/504)
酷なことを言うと、 一日3,4時間くらいコンビニでバイトやって、 その他の時間を勉強に集中できるのであれば、 可能性があるかもしれないが、 会社に行きながらだと難しいかも。 楽な会社で9時前始まり、17時は残業無しで毎日帰れるという状況でも、 塾に着くのは6時過ぎ。 それから勉強を3時間やるとして、 途中で眠くなっちゃうでしょう? それなりに会社で1日いると疲れるし。 眠くなった頭じゃいくらがんばっても覚えられない。 勉強が主体の生活で、ついでにバイトを1日3,4時間ならば可能かもしれないが、 仕事が主体の生活で、残った時間に勉強だと無理じゃないかな?
- sazimiku
- ベストアンサー率12% (11/86)
残念ながらそれは不可能です。 [馬を載せたら沈むボートで象を運ぶことはできない] からです。 やろうと思えば好きなだけ勉強する時間があった 高校生のときにあなたは受験勉強しませんでした。 これから苦しい二重生活をできるわけがありません。 疑うなら試してみればよろしい。 地理や歴史は丸暗記のみだから教科書を何百回か読んで 覚えれば良く、英語も辞書を丸一冊書き写すのが効果的です。 仮に途中から塾へ行くにしても先に自習して悪いわけがない。 毎日4字間ぐらいをまずやってごらんなさい。 初日に挫折すると思いますよ。
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
高校時代に大学受験は意識して勉強していましたか。それによって随分異なります。 高校の偏差値からすると大学受験をする生徒が少数派の学校だったと推測しますが、 あなたも受験対策をしていなかった場合は、高校レベルの内容は身についていないと判断し、 中学での内容が身についているかを確認したほうが良いでしょう。 どこからスタートするかを見極めることが最初にやるべきことです。 塾もそのレベルから始めないと無意味です。 分からない場合はどこまででも、前にさかのぼる必要があります。 1階、2階が建設できていないのに、3階、4階の建設には入れません。 高校の内容が丸々頭に入っていない場合は、「普通の人が高校3年間でやること」を、 あなたは、2年で、しかも、会社に行きながらやるわけですから、気合いとか、やる気は並み外れたレベルが要求されます。 でも、それだけでも不可能です。 あなたも知ってのとおり、関西大学は、星の数ほどある大学の中でも名の知れた大学のひとつです。 そのレベルに達するならば、時間の足りないあなたには、強烈に効率化した勉強が必要です。 ただ大卒の肩書きが欲しくなったというだけなら、学校名を問わねば、授業料さえ納めれば 入れる学校はいくらでもあります。 そのあたりの戦略も見極めましょう。 また、会社の業務がおろそかになるならばそれはそれで無責任なので勉強一本にしたほうが良いでしょう。 いずれにしてもがんばってください。
補足
多分中学レベルからしないとダメなんですが ちゃんと塾で面倒見てくれるでしょうか… 会社は後1年は勤めてそれから勉強だけに熱心するつもりです まずは毎日コツコツ勉強癖をつけるとこからした方がいいんでしょうか
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
いや、限界はあるよ。学習の才能は小学生で決まる。脳の機能の発達が、努力の継続を続けさせない回路になっていたらダメだろうね。とりあえずやってみて、うまくいけばいいが、すぐに同じような質問気分になるようなら、哀しくても結論は出さなきゃならないだろうな。
補足
まずは勉強癖をつけるとこから始めたら良いのでしょうか
上げられます。 あなたが必死にやったら絶対上がる。 やらなかったら上がらない。それだけのことです。 自分を信じて、失敗を恐れずに突き進むことです。 東大じゃないのだから、大丈夫です。 まずは、しっかり学習の計画を立ててから、遂行してください。会社に勤めながらできついと思いますが、頑張りようによっては一年でも狙えると思います。 過去問を解いてみて、自分に何が足りないかを十分に研究することです。そして対策を考えましょう。 関大は文系ですか? 文系ならとにかく英語を武器にできるよう勉強しましょう。関大より難しい大学の過去問を解いて訓練することで、関大の問題は簡単に解けるようになりますよ。
補足
文系です 経済学部目指してやります
お礼
合格します