- ベストアンサー
家庭菜園 キューリ 葉の色が・・・
5月にポットに種をまき本葉1~2枚までは順調で、そろそろ畑にと言うところで雨が続き移植できず 色が段々黄緑っぽくなってきました。雨続きで日照不足、または肥料不足の為で、移植すれば回復するかな?と思い移植!5日目ですが色の回復及び成長はまだみられません(T_T)まだ小さい葉ですが白くなってる所もあります。 病気? この苗はもうだめ? 昨年は種からでも凄く順調に行ったので今年もと思っていたのですが・・・ 駄目なら植えなおしたいのですが 今から種まきは遅いですか? 回答お願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
葉色が薄くなって白い壊死班が出ているなら、肥料不足でしょうね。 ポットで育てている間も状況を見ながら肥料を与えてくださいね。 その症状は病気である可能性は低いです。 活着すれば立ち直るとは思いますが、活着不良を起こしているかもしれません。 5月からポットにいたとなると、相当根がぐるぐる巻いていたと思います。 こういう苗は活着不良を起こしやすく、今後貧弱に生長して行ってしまいます。 回復させるには根を何とかしなければなりません。 1、土から掘り返して、土を取り除き、根を3分の2くらい切ってから、土に植える。 巻いた根は広がっていきにくく、株元に留まっているだけの役に立たない根になります。 その根が残っているより、新しく生やしてもらった方が今後の状態が良くなるので、 思い切って切って下さい。(切りたくないなら植えたまま2へ) 2、液肥を与えます。 液肥は吸収効率が良いので、減ってしまった根でも充分に肥料を吸えます。 水溶性の固形肥料(肥料の袋に書いてあります)を1gくらいを株元に置いて水をかけると、 液肥と同じ効果を得られます。 1日~3日以内に葉の色が変わりますのでよく観察していてください。 変わらなければ、もう一度与えます。 あとは普通に栽培してください。 復活すると思いますけど、治らない事もたまにあります。 種まきは8月ごろまで大丈夫なので、新しい苗も準備しておくと良いでしょうね。 と言うより、キュウリは6月~10月頃まで収穫できますので、 育苗に1~1ヶ月半(発芽までの時間含む)、定植から収穫で2~3ヶ月と考えて、 2回交代制で栽培すると良いですよ。 1代目の収穫が始まって少ししたら2代目の苗を作り始める感じが良いです。 ちゃんと農薬で病害虫を予防して無事に栽培できると最後まで栽培できますが、 大抵はうどんこ病、べと病、つる割れ病などが多発して、 ネコブセンチュウにトドメを刺される感じですよね。 今の季節の種まきですが、発芽は早くて、3日もあれば出ます。 発芽後は水をやり過ぎないように注意してください。 朝に土が乾いていたらやって、夕方以降には乾いていてもやらないでください。 高温期では日が当たってない時間帯に水が多くあると激しく徒長してしまうのです。 (1晩で5cmくらい簡単に伸びてしまいます。) 高温期の育苗には1つどうにもならない問題があって、 節成りキュウリでも飛び節性が強くなってしまいます。 雄花節が増えますので、何本か子ヅルを伸ばしても良いでしょうね。 高温期は1ヶ月以内に葉が4枚くらいになって苗が出来上がります。 もし徒長してしまったら、深めに植えて茎の長さを調節して構いませんよ。 接木でないので深植えできますし、埋まった茎からも根が生えてきます。 株元の土を盛り上げるのはやめてくださいね。 キュウリの根は横に広がりやすいので、盛り上げたところから生えてくると、 地面すれすれで生えてきます。(むき出しになる事も) 追肥したら根焼けして枯れてしまい、その傷口から病原菌や線虫が入り込んできます。 これくらいの情報があれば何とかなりますよね。(と言うより、長すぎますね。すみません。) 今年もお腹いっぱい食べてください!
お礼
詳しくわかりやすい説明ありがとうございました。とても助かります。 肥料をを与え様子を見たいと思います。ちなみに第2段種を植えました。 私も早く何があっても対処できるようになりたいと思います。 ありがとうございました。