• ベストアンサー

人に話しかけるのが苦手なんですよね。

社会に出てから、それなりにやっているのですが、やはり苦手なんです。 だから、仕事でタイミングをはずして後手を踏んだりします。 知らない人に電話するのも、考えてからするんです。 何かいい薬ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa2929
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

人に話しかけるのって,難しいですよね. #1さんがおっしゃる通り,gorou3さんは思慮深い方なのだと思います. いい薬,というわけではないのですが,心理学の研究で おもしろいデータがあります. 人前でスピーチなどをする際,失敗して恥ずかしそうにしている人は, 失敗しても恥ずかしそうにしていない人よりも,好印象である, というものです. これを応用して考えると,人に話しかけて何かしどろもどろに なってしまって恥ずかしがっていても, 相手は自分を好ましく思ってくれている,ということです. 直接のお答えになってはいませんが, こう考えると,ちょっと気が楽になると思いません?? でも,タイミングをじっくりはかり,よく考えてから 発言する人って,とても重みのある素敵な方だと思いますよ.

gorou3
質問者

お礼

しどろもどろ気味→好印象は目からウロコでした。 少し気が楽になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.7

ご機嫌いかがですか?neterukunです 自信がないし、暗いのも輪をかけてるでしょうね、 実際それをもてばいいこともわかってらっしゃると思います。 おそらく積極てきになれとか怖がるなとか そういうアドバイスは耳にタコができるほど聞いてると思います。 でも実践しない貴方がいる・・魅力はありますか? そこで「ええねんどうせ」とやる前から負け犬根性・・ 魅力ありますか? 正直はなすことは誰でもできます ですがそれを聞いてもらえるかは貴方の 魅力なんです。 「この人の話ならきこう」という姿勢を 相手が見せれば貴方はもっと話しやすくなるんですよ。 何故なのかはわかっていますから、 そうして話せた後のことをイメージしてください。 貴方にたりないのは楽しく話せたら どれだけ楽しいかというイメージだと思うんです。 話せたときぃ~~(*^^)vあかんかったときぃ(・_・、) って言う両極端のイメージングをまずする。 そして次にあげるアファーメーションを 1日3回、10回づつ自分の耳に聞こえるくらいの 声でよんでください。 それが潜在意識にはいって貴方の思い通りの貴方にすることができます。 確かに胡散臭いかもしれません ですができないのは「そんなもん・・」とやらないからできないんです。 ポイントは自分はそうなりたいのではなく、もうそうなったものとして読んで下さい。 「私は自信に満ち溢れています、私は人とコミュニケーションをとるのが大好きです、私は魅力のある話ができる人です、私は進んで話し掛けることに喜びを感じます」 なんかのまじないと思わずまずはやってみてください。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v

gorou3
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速試してみます。

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.6

私も話すのがあんまり得意じゃありません。 あなたのように悩む時もたまにあります。 私は、知らない人に電話する時は考えてからするというのは良い事だと思います。 相手に失礼がないように、言葉を選んでから電話をかけるのは…それは嫌なんでしょうか? 電話に関してはそのままで良いと思いますよ。 人と話すのは、この場合会社関係の人、という事で言うと、自分の仕事に自信が持ててくると、自然と話す事ができるようになります。 私は、接客の仕事を6年以上やりましたが(今は製作を少しやってるだけです)、やり始めから2年位まではまだ緊張していて、あたふたする事が多かったです。 電話も苦手で、私を電話に出すなって言われた事もあります。 その頃、私の先輩だった人はとても親切な人で、私に電話の対応の仕方やお客さんとの話し方を色々教えてくれました。 私は、やっぱりその先輩の影響が大きかったです。 あと、仕事場には話すのが上手な人が多かったので、その人達がお客さんと話している時は聞き耳をたてて会話を覚えて次に自分が話す時はそれを真似していました。 そうして、だんだん仕事もできるようになっていくにつれて突然の質問にもサラっと答えられるようになって今は昔に比べれば全然変わったと思ってます。 ですので薬としては、まず仕事を頑張って自分に自信をつける事、電話に関しては受け答えのルールを勉強する事、だと思います。

gorou3
質問者

お礼

はい、会社関係でいうと(これがすべてですが)7回部署を変わり、同じ仕事を一度もしませんでした。ことにも今回は、全く新しい仕事をしています。これが原因の1/3くらいあります。 また、「話すのが上手な人」いないんです。不思議なくらいです。これが原因の1/6くらい? 後は自分の自信なんですよね。 ありがとうございました。

  • 5141
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

無口じゃありませんが、 私も人見知りするタイプです。 で、どこでも、誰とでもすぐに、話しのきっかけをつかめる友達にコツを聞いた事があります。 で、結論。 独り言をいうことだそうです。 たとえば, 「あれーどうしてだろう?」 とか、  「コレなんて言うんだったっかな?」 とか。 世の中、教えたい人がいっぱいいるから,声かけてもらえるって。 それがきっかけになるそうです。 確かに。私も経験済みです。 特定の人に改まって話しかけるのが、苦手だったらそう言う手も有効だと思います。 電話の場合は考えてからするくらいの誠意があったほうが かえって良いんじゃありませんか? みなさんが言っていらっしゃるように誠意のある方なんだとお見受けしました。

gorou3
質問者

お礼

「独り言」使えそうです。 これも目からウロコです。 今回は、多少分っているつもりの自分について、違った角度で見なおすいい機会でしたが、これはいいアイディアを頂きました。

回答No.4

gorou3さん、こんばんは。 >人に話しかけるのが苦手 そうですか…。 これは、誰でもはじめのうちは そうなんじゃないでしょうか…? gorou3さんが、どういった方なのか?過去の回答履歴を拝見させていただきましたが、gorou3さんは、他の方に立派なアドバイスをされていらっしゃったので、だいじょうぶだと私は感じました。 私も、どちらかというと、人に話しかけるのは苦手な方ですよ。 でも、自分の殻を破るっていうか、一度心を開くと結構、平気になるものです。 むか~しは、ほんと何に対しても消極的で、「自分ってなんて、損をしているんだろう…」と思ったことがありました。 転職をしてから、それが変わりましたね、私は…。 まわりの人が明るい人ばかりだったので、とても救われました。 なので、仕事がきつくて何度も挫折しそうでしたが、やりがいのある仕事だったので、なんとか頑張れました。 自分が、必死に努力しているとまわりの方にも伝わってきます。すると、それが「自信」に繋がって、積極的に仕事をやろう!という意欲がわいてきます。 その意欲がわいてくると、自然と人にも話しかけることができるようになると思いますよ。 >知らない人に電話するのも、考えてからするんです。 これは、私もそうです。あれこれ、なにを言おうか?考えてから、込み入ったことを話さないとならないときには、紙に書いたり(^_^;)します。 でも、これは「慣れ」だと思います。 「失敗」を恐れないで、ドンドン突き進んでしまうよりも、一呼吸おくことってとてもよいことだと思うんです。 それと、まわりに、話し上手な方っていませんか? 職場には、一人や二人、「場」を盛り上げてくれる方っていると思います。 そういう方の観察をされて、いいところを盗んでみてはいかがしょうか? 「暗い人」だと、まわりから嫌われてしまいます。 私は今、派遣で仕事させてもらってますが、努めて「明るく」しています。 「ハキハキ」して、積極的に仕事に取り組んでいます。(でも、でしゃばりすぎず、謙虚な姿勢も心がけています) 私は、色々な企業にお仕事に行きますが、ほんと、いろんな方と出会ってきました。 今の職場では、ひとりずば抜けて!?暗い人がいます。 こちらから、挨拶しても「モゴモゴ…」って感じで、 「この人は、私のこと嫌いなのかな~?」と初対面の挨拶の時に感じました。 でも、2日目の仕事をしているときにわかりました。 まわりの方から、嫌われている方だったんです。 その要因は…「暗い」んです。 電話をしていても、何を言っているのか?わからないし、仕事のミスをしても、「わからない」なら「わからない」や「すみませんでした。気をつけます」などと言えればいいのに… ただ、ただ、暗~いだけなんですよ、その人は…。 はじめは、部外者である派遣の私の前で、上司に怒られているのを見て、気の毒になりましたが… ミスが一度じゃないんですよね、これが…。 ミスをするのがいけない って言ってるんじゃないんです。 とにかく、暗~くて、何を考えているのか?わからない…。 私は、勿論、部外者なので、みんな対等に接しています。(心の中で感じているだけです) その方とは、全く逆で、とっても明るい人がいます。 その人と話していると、こちらも明るくなってきます。 ポンポン、ポンポン…冗談まじりで、仕事をして話しかけてくれます。 なので、まだ慣れない私(今月からその職場に行ってます)にも自然と『笑顔』がこぼれます。 と、こんな感じで、常に「明るく」振舞って、今までのように、「一呼吸」おいてから、電話をすることでいいと思いますよ♪ 仕事をする上では、ある程度「自分を創る」ことも必要かと思います。 私は基本的な性格は変わらないものの、仕事をするときは、テンション高めに臨んでいます。 gorou3さんも、少しずつ、周りの「明るい方」(話上手)を見習って、ご自身も明るくしていれば、自然と話しかけられるようになり、それが『自信』となり、人にも話しかけやすくなると思います。 少しでも参考になれば幸いです。(^-^) がんばってくださいね!p(^-^)q

gorou3
質問者

お礼

おお、一杯ありがとうございます。 私の回答愚答見ていただきましたか。 えー、私の(お悩み系の質問の)回答は「あせらないこと」ということなんですが、今回は自分があせっちゃいました。 世に出てそこそこ時間がたったものですから。 テンション・・・今週は波がありました。 またよろしくお願いします。

  • boyboyboy
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.3

私も話すより聞くタイプです。 一時頑張ってとにかく自分から話すようにしたけどタイミングがやはりおかしくて話の流れまで崩れてしまったりしたので自分のペースにもどしました。(いい体験にはなりました。) でも人から話しかけられる事は多いのです。 「話しかけやすい人」「話しかけにくい人」っていますよね。自分が前者になれたら自ら話しかけなくても会話が発生しますよね。 意識していないときの自分の表情を口角を上げて「機嫌が良さそう」に。会話、仕事では常に相手の目を見ていて「アイコンタクト」で訴える。 なんていかがでしょう。 文面から誠実そうな人に思えます。いい面を見ていてくれる人がいると思いますよ。

gorou3
質問者

お礼

「話しかけやすい人」というのも、大事ですね。 一時期、自分から話すようにしたというお話ですが、なかなかできるものではないような。 因みに私はそこそこには、あいそ良く話している(こともある?)つもりでした。 ありがとうございました。

noname#5973
noname#5973
回答No.1

こんにちは。 >>知らない人に電話するのも、考えてからするんです。 これはいいことだとおもいますよ。 口がうまくても,いってることが いい加減だとか,よく間違ってるとか、いった事を忘れてるとか,そういう信用がない人のほうが,周り〈一緒に仕事をする人〉から見て,困り度が高いのではないかと... ちょっとだけ,普通より繊細なのではないでしょうか? 繊細だと 一見,損をする場面も多いですが, そのよさは マネできない いい部分でもあると思います.質問にある感じをよくいえば,「思慮ぶかい」だと思いました.

gorou3
質問者

お礼

とても、ありがとうございます。 自分の意見をタイミングよく外に出さなきゃと、思うことが多くなっていまして、何かいいヒントがないかなという状態です。

関連するQ&A