黒髭苔について質問です
60×30×36水槽で水草水槽を立ち上げ3ヶ月位です。
最近黒髭苔が爆植してきたのですが、原因と思われる事がたくさんありどれから手をつければよいかわかりません、可能性の高い物を教えていただけないでしょうか?おねがいします。
水槽…60×30×36
フィルター…コトブキ パワーボックスSV5500(75~90cm用なので水流 オーバー??)
照明…ニッソー フラットインバーター×2(昼光色×3プラントルク ス×1)タイマーで9時間点灯
Co2…1秒3滴を電磁弁で照明と同期(点灯時は酸素飽和しているようで す)
底床…ADA アマゾニア&パワーサンド
添加剤…バクターボール(月1回)・グリーンバクター(換水時)グ リーンゲイン(トリミング後2日位)ぺナックW(月1回)
肥料…ブライティK(毎日)グリーンブライティSTEP2(毎日)黒髭発 生後は両方控えています。
エアレーション…エアストーンと小型水中ポンプに巻き込ませて消灯時 13時間(原因の1つ??)
換水…週2回・3分の1づつ
水温…25.5度
pH…Co2添加時6
生体…カーディナル×15
ラミーノーズ×12
レッドファントムルブラ×12
ラミレジィ×2
フライングフォックス×2
オトシンネグロ×6
ブラックモーリー×1
ヤマトヌマエビ+ミナミヌマエビ+アルジーライムシュリンプ× 20位
合計70匹位(入れ過ぎですよね…)
給餌…1日1回 テトラミンプロ+キョーリンひかりカラシン+キョーリ ン乾燥ブライン(さすがに多くなってしまいますが食べ 残しはないです)
水草…グリーンロタラ×50
ロタラインディカ×20
マクランドラグリーン×20
ミリオフィラム×20
クリプトコリネ類×10
グロッソスティグマ
エキノドルステネルス
ショートヘアーグラス
ウィローモス
ボルビディス
ミクロソリウム
かなり過密水槽になっています…水草は月に3週に1回トリミングが必要な程順調なのですが、黒髭のトリミングは3日に1回です…
この魚の量では、やはり無理があるのでしょうか?また夜間のエアーかけ過ぎが黒髭の原因になるとも読んだのですがみなさんは何時間位なさっているのでしょう?色々問題のある水槽と思われるでしょうがアドバイスお願いいたします。