• 締切済み

悔しいという気持ちがない。

28才男です。 負けず嫌いという性格と正反対の性格と言えます。 悔しいとか、なにくそ、という感情が本当にないです。争い事を好みません。 口数少なく、おとなしいです。 最近この性格が嫌になります。何でも受け入れてしまいます。 この性格やはり生きにくく良くないのでしょうか?何か良いとらえ方あるのでしょうか?向上心を持てるようになりたいですが。

みんなの回答

noname#189779
noname#189779
回答No.6

>この性格やはり生きにくく良くないのでしょうか? そうですね、個人的に良いとは思いません。 そういう無気力な人って魅力ないです。 負けてもいい、どうされてもいい、悔しさすらないのは人として欠点だと思います。 >何か良いとらえ方あるのでしょうか? 向上心を持てるようになりたいですが。 基本の性格の部分と普段の負け慣れや諦め慣れを改善するために目標をたててその目標をきちんとクリアすることじゃないでしょうか? 負けて平気では向上心はもてないですよね。 受け入れると諦めるは違いますから。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.5

嫌なことを嫌だとか、できないことをできないとか、無茶なことを無茶ですよと、人に伝えるのに悔しいとか、何くそって感情は不要だと思うんですけどね。何でも受け入れてしまうのが嫌なのであれば、そういえばいいのに。言いたいことを言えないのに、生きやすい環境があったらびっくりです。世の中、争い事を好む人の方が少ないですが、嫌なこと、嫌な状況から抜け出そうと頑張れる人は多いです。勝つ必要もないですし、悔しいこともありません。あっ、我慢するという人もいますね。。。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

全く同じですね。わたしも競争心がありません。だから、人は人、自分は自分。子供のころから他人と同じ土俵で戦うのは意味ないと思ってました。だからナンバーワンよりオンリーワンを目指していましたし、その結果今のわたしがあります。満足してます。とはいえ、自分が開拓した場所に後進がはいってくるとあせりますが。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.3

他人と比べて自分が優れているか、劣っているかという価値観で生きる場合は、競争心を持つことで自分を向上させることにも繋がるかもしれませんが、自分はこうなりたいんだという理想や目的意識を持って生きるのなら、他人がどうであっても気にすることなく、自分を高めながら我が道を突き進んでいけるんじゃないでしょうか。 そもそも、自分の努力や力でどうにもならないことで、悔しがったり、争ったっりする意味はなくて、そういう部分はすんなり受け入れて、その上で自分はどうするかって考え、自分の努力や力でどうにでもなることを頑張る方が、無駄なエネルギーを使わずに、自分がやるべきことに集中できますよね。 世の中の人の多くは、いろんなことを受け入れられないためにすごく苦しんでいて、受け入れられないから、先に進めなくて、停滞しちゃうんですよね。 だから、受け入れることが当たり前にできるってことは、苦しみの要素が少ないし、どんどん前進できるってことなので、とてもラッキーですよね。

回答No.2

悪いところって、良いところと背中合わせですよね。 争い事を好みません → 平和主義で穏やか 何でも受け入れてしまいます → 拒絶をしない優しい人 ね。 無理に治そうとしても、かえってストレスになります。 向上心がなくても、人に迷惑をかけなければ良いじゃないですか。 自分を嫌になったらかわいそうです。 折角、ご両親が育ててくれたのに。 私もそうです。 口数は多いですが、みんなと話してても周りに合わせます。 一時期は、自分に嘘をついているみたいで 喧嘩をしたり、喧嘩を売ったりしてましたが、 若いから出来たことで、今は何事もなく無事に一日が過ぎれば幸せです。 hegurinojunさんも、そのままが心地よければ変わる必要はないと思います。 生き辛いと感じたときに、出来る範囲で変われば良いですよ。 ただ、優しさにつけ込んで来る人には気をつけて下さい。 時には拒絶しなければならない時もあります。 自分の身を守ることなので、無理なお願い(借金の保証人とか)は、 断る勇気が必要です。 前もって、無難なお断り文句を考えておけば良いかもしれません。 無理に性格を変える必要はないですよ。 そのままで・・・

回答No.1

逆に考えるんだッ 温厚な平和主義者で、落ち着いた大人なんだとッ