- 締切済み
発作なのでしょうか?
数週間前、勤務中に胸あたりの激しい痛みに襲われ、数分おきに繰り返されました。じっとして何も考えないでいる時はほぼ症状は治まるのですが、仕事(デスクワーク)に戻ったり、歩いたり、食事をすると痛みが復活するという感じでした。 その日の仕事終わりに病院で診察を受け、心臓に問題は見当たらず、翌日も痛みはありましたが、最初に比べると全然マシなものでした。その代わり、痛みというよりは、このまま心臓が止まってしまいそうな、嫌な不快感に襲われることが数日続きました。 結局、その症状も数日で治まり、数週間後に「食道裂孔ヘルニア(胃が食道にはみ出しており、胃酸が逆流しやすくなっている)」だと診断され、現在薬を飲みながら様子を見ている状態です。しかしみぞおちの圧迫感が消えません、、 そして今気になるのは、就寝時、眠りに入る寸前の状態になると、先ほど言いました死んでしまいそうな不快感が強く現れるようになったことです。また、目が覚める時も同じ不快感で目が覚めます。それがここ5日程、ずっと続いています。頭や手も、その時はグワーンとなっているというか、言葉では上手く言えないのですが、強めにボーッとするという感じになります。 この胸の不快感が、胃酸の逆流によるものとは思えず、再診の際に病院でも伝えたのですが、聞き流されてしまい終わりました。。最初の診断で、レントゲン、ホルター心電図、血液検査を行っており、すべて正常な結果が得られているからだと思います。 脈拍は頻繁に早くなったり遅くなったりします(55~85の間なので正常な範囲ですが)。 ヘルニアと一緒に何か精神的な症状も一緒に患ってしまったのではないかと不安になり、ここに質問させていただきました。神経内科等で一度話すべきでしょうか。考えすぎず、気楽に考えるよう心がけるほうが良いのでしょうか。 説明がうまくできず申し訳ありませんが、ご回答いただけますでしょうか。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masaki_09
- ベストアンサー率100% (5/5)
はじめまして。 私は、医師ではないので確実なお答えができないのですが、参考までに私なりのお答えをさせていただきます。 まず、内科なり循環器系の病院で「食道裂孔ヘルニア」についての治療を進めながら、一度、心療内科を受診されることをお勧めしたいと感じています。 勤務中の胸の痛み、しかし、何も考えないと症状が治まるが仕事をすると痛み出す。就寝時の不快感や不安感、ボーっとする。ここだけでみると、パニック障害の可能性もあるのではないかと私は感じました。 精神的な部分から来ている「食道裂孔ヘルニア」ということも考えられないわけではないので、一度、心療内科を受診してみてはいかがでしょうか。 心療内科の定義としては、心と身体(内科)も同時に見る。というのが一般的なようなので、そこで相談されてみる(セカンドオピニオンとして)のも1つの案ではないかなと思います。 先ほど私が「パニック障害」という病名を出しましたが、根拠はありませんのであまりとらわれないでください。ただ、よくある症状として当てはまる部分を感じただけですので。一度トータル的に見て、原因を調べてみるほうが安心するのではないでしょうか。
かなり精密な検査を受けておられるようなので、残りは「脳神経外科」でCTスキャンしてもらうぐらいでしょうか。 「嚥下障害がある」と言うとCTで脳腫瘍がないか調べてもらえます。 症状がないのに「脳ドック」を受けると保険が効かず二万ぐらい取られるので、嘘でも良いから症状を作りましょう。 私も誤飲があるので脳のCTをしてもらいましたが、幸い何もなく医師を落胆させました。(笑)