- ベストアンサー
離乳食の進め方
- 離乳食の進め方についての質問です。7ヶ月の赤ちゃんで離乳食を2ヶ月間続けていますが、あまり食べてくれないので2回食にしました。
- 初めての食材は1さじから始めて、1回の食事ごとに量を増やしています。現在はさつまいも、真鯛、ほうれん草を1さじずつあげています。
- ただ、真鯛をそのまま食べさせるとおいしくないようで、他の食材を一緒にあげています。この時期におすすめのタンパク質も教えてほしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 9ヶ月の男の子の母親です。 うちの子は食物アレルギーがあるせいか、アトピーの症状があり、アレルギー症状が出てもよくわからなかったので、8ヶ月までタンパク質を与えていませんでしたが、肌の調子が落ち着いてきたので、ちょっとずつタンパク質を試しているところです。 参考になるか分かりませんが、新しい食材は1さじよりも多めに与えていましたが、3日かけてちょっとずつ増やして肌の調子を主に確認しています。 たとえば、豆腐は1日目に5g、2日目に10g、3日目に15g、しらすは5g→小さじ1→小さじ2という感じです。 本当は初めての食材は1さじずつから確認すべきなんでしょうが、特に注意が必要なのはタンパク質だと思うので、野菜はある程度食べさせて、様子を見ていました。 真鯛はもしかするとぱさつきやすいので、いやがるのかもしれません。 お湯とよく混ぜても分離してしまい、食べにくいと思いますので、 慣れるまではおかゆに混ぜると食べやすいかもしれません。 私も初めての子どもなので、離乳食を食べさせるのは慣れていませんが、参考にしている本では徐々にならす感じでレシピが載っているんですが、中期(7~8ヶ月頃)では豆腐と野菜をあえる白和えや野菜にしらすをあえるものがありました。 また。慣れてくると野菜のみじん切りを煮て食べさせることが増えてくると思いますが、豆腐でアレルギーがないなら、野菜のみじん切りをだしで煮て、すりおろした高野豆腐を加えるととろみがでて飲み込みやすく、タンパク質もとれます。 うちの子も食べるよりは飲む方が好きでしたが、9ヶ月になり、3回食になった頃から少し食欲が出てきました。 おなかがすくように寝返りやハイハイなどの運動をしたり、散歩などで空腹を紛らわせてから食べると少しは食べるようになるかもしれません。 お互いがんばりましょう。
その他の回答 (1)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
さつまいもも真鯛もモソモソしますから、好きじゃないのかもしれませんよ。 ほうれん草もちゃんとアクを取らないと、苦いだけですし。 おかゆメインにして、その他の栄養素はそんなに増やさなくてもいいと思います。 食べたらラッキー、アレルギー反応なしって思う程度で。 それで、ひと通りの食材をクリアできたらその他の栄養素もたくさん使えるようになるのでそれで量を増やしていくって 流れのほうがいいのでは?(大人でもほうれん草だけ300gとかは食べれませんよね。赤ちゃんも一緒で単品だけで量が多いと飽きると思います)今はちゃんと食べるっていうより「食べられる素材を増やす」ことを優先にしたほうがいいと思います。この先お出かけするときにベビーフードも使うでしょうから、食べられる素材は多いに越したことはありません。 その他のたんぱく質は、何でもいいですよ。 食べやすいところだと豆腐や鮭などの赤身魚(刺身を湯通ししてもいいと思います)、お肉だったら鶏肉をそぼろ状に したりとか。あと野菜も忘れずに試してみてくださいね。
お礼
きっとぱさぱさして食べずらいんですね(>_<)他の食材と混ぜたりして挑戦してみます!ありがとうございました!!
お礼
1さじからって事にこだわらなくても大丈夫でしたか(>_<) 初めてで分からない事ばかりです! ありがとうございました!!