• 締切済み

初期流産は無理をしたせいじゃない、の根拠は?

今日、病院で初期流産(化学流産)と診断されました。 ネットや本、担当の先生も、「先天的な染色体異常が原因で、ママのせいではない」と言ってくださいましたが疑問があります。   その根拠は何なんでしょうか? ご存知の方、教えて頂ければ嬉しいです。 私は、そうはいっても、動きすぎで流産するケースもあるのでは?と思ってしまいます。そうであれば次回はもっと気をつけて行動したいのです。 友人知人は、一人目安産で、二人目流産のケースがほとんど。(子供の世話はやはりハード。。。) 歳はさまざまですので加齢による法則とは思えません。。。 わたし自身今回は非常に多忙で、おなかが張り出血した昨日は 朝から4時間立ちっぱなしで家事 ダンボール新聞雑誌4束をゴミ置き場まで往復で運び 郵便局、銀行、図書館、市役所、クリーンセンターをはしご(1時間ちょいで) 息子昼食作り、 犬の散歩(一時間) ここまででお昼過ぎた位です。 いつもは家も広いため、家事育児で2万2千歩ほど歩きますが、昨日の疲れ具合からすると3万歩は行ったかも。。。   幼稚園ママ友の二人も三度流産を繰り返し、やはりハードな職場だったそうです。 私は、着床能力には個人差があり、静かにしていないと着床しずらい人もいらっしゃるのではないかと思うのですが。。。 ご意見お聞かせ下さい。。。 (過去に流産された方、読んでつらい気持ちにさせてしまったなら本当にすみません。。。)

みんなの回答

noname#136095
noname#136095
回答No.6

初期流産は染色体異常や受精卵の質の問題だと思います。 私は化学流産1回、7週での流産を1回経験してます。 体外受精なので、ホルモンの状態や受精卵の質までわかっています。 2度とも受精卵の質は中程度でした。 ホルモン検査の結果も悪かったため、最初から流産の可能性があると 言われていました。 着床前は普段通りの生活で問題ないと言われました。 自転車に乗ったり激しい運動をしないように、と言われていましたが、 それは体外受精なので受精卵が子宮外に動かないように、 という理由からです。 無事に妊娠・出産できたときは、受精卵の質が非常に高く、 ホルモンも安定していました。仕事、家事、犬の散歩、 毎日の通院、といろいろやっていましたが、 経過は順調でした。

回答No.5

私は2度の化学流産を経験しました(20代前半) 化学流産について勉強したりたくさんの先生の意見を聞きました。(私は医療関係者なのでいろいろな先生と話をすることができました。) 化学流産はほぼ100%母体の日々の生活とは関係ありません。 先生も言っているように染色体異常であり安静にしたからといっても防げるものではありません。 ごく初期妊娠期に出血があった場合止血剤や流産防止の薬を処方されたりはしますが、それはほとんど効果的なものではなく気やす目です。(現在治療中の方にはキツイことを言っています。ごめんなさい) 妊娠中期以降の流産治療としてはお腹の張りどめの薬や安静必要です。 妊娠した時に安静にすることよりも妊娠する前からの体づくりが大切だと思います(体を冷やさない、食生活のバランスをととのえる、適度な運動など) 私は30代前半で再度妊娠しましたが、産休直前までハードな仕事を続けていました。(夜勤ありの不規則な勤務、8時間立ちっぱなしか歩きっぱなし、重いものを運んだり、仕事中だけで2万歩以上歩いていました)でも、切迫兆候なくすごい安産でしたよ。 次の妊娠時も心配でしょうが、精神的に落ち着いた状態、楽な気持ちで妊娠に望んだほうが妊娠期を楽しく過ごせますよ。 補足ですが、不妊治療、体外受精後の妊娠初期に処方される止血剤や流産予防の薬については勉強不足なので上記のとおりではありません。主治医の先生の指示に従ってください

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

昨年(35歳)、化学的流産を経験しました。 1回目は、少量の鮮血の出血があり、急いで受診し、止血剤と流産止めの薬を処方してもらい、 ちょうど週末だったので、旦那に子どもたちの世話や、食事の用意をお願いして、 2日間、トイレ以外はずっと安静にしていました。 それでも、赤ちゃんは育たず、流れてしまいました。 でも、その流産の翌月、また妊娠する事ができました。 (主治医には、化学的流産は遅れて来た生理と考えて良いので、  すぐに再開しても良いと言われていました) 前月の事もあったので、期待しすぎて、またガッカリするのは辛いと考え、 高温期が続いているのも、生理が遅れているのは、前月の化学的流産後でホルモンバランスが崩れているからだ・・・と自分に言い聞かせ、 普段通りの生活をするようにしていました。 家事も普段通り、育児も普段通り、 友人に誘われて、子ども2人を連れて自転車で、片道10キロのところをサイクリングしたりしました。 でも、流産せずに、赤ちゃんは育っています。 また、1人目を妊娠した時(29歳)、旦那の転勤で、海外に引っ越す事が決まっていたので、 友人たちに誘われて、日本全国あちこちに旅行に行ったり、送別会やらなにやらで結構出歩いていました。 妊娠に気付く前に計画していた物で、私自身、妊娠に関する知識が全く無かったため、 妊娠初期だからやめておこう、という思いは全く無くて、 さすがに妊娠に気付いてからは、遊園地ではジェットコースター系はやめておこう、と控えましたが、 妊娠に気付く直前(着床した頃)には、バンジージャンプに挑戦していました。 産科医には、バンジージャンプは・・・もしかしたら・・・というような事を言われましたが、 赤ちゃんは無事でした。 なので、私に関して言えば、 安静にしていても、ダメな時はダメだし、 大丈夫な時は、どんなに激しく動き回っても、大丈夫、でした。 ただ、私のいとこは、5回以上の初期流産を経験していますが、 3回目の流産後の検査で、「不育症」だった事が分かり、 妊娠前から薬を飲み、検査薬で陽性反応が出たら即受診。 毎日自分で何かの注射をして、流産しないようにしていました。 体質的に、流産しやすい方はいるのではないかと思います。

回答No.3

うーん、出血した日はちょっと頑張りすぎちゃいましたね。見ただけでキツそうなスケジュールですもの。 でも二人目出産ともなると、一人目の時と同じように安静にしてろって言われてもずっと寝てるわけにもいかないし、 その辺の無理がたたって二人目は流産、ってケースも多いのかな。と思います。 心理的に意識はしてなくても、一人目が大丈夫だったからちょっとくらい無理しても…って気持ちも出てくるだろうし。 科学的な根拠はわかりませんけど、お医者さんも妊婦さんを安心させるために「染色体の異常で、 どのみち赤ちゃんが耐えられなかった」と言ってる可能性もありますしね。 そしたら「しょうがないことだったんだ」って誰も傷つかないし。 流産でショックを受けてる時に「ママが無理したせいだ」とはさすがに言えないでしょう…。

回答No.2

根拠はデーターだと思います。 受精の直後は40%が異常卵、着床時に25%。 化学流産ではないのですが、けいりゅう流産をした時に同じようなことを言われ、検査の話もでました。 検査をすると染色体異常だったかどうかが分かるようですが、悲しい上に何万円もかかる検査は薦めておらず、2度、3度繰り返す場合に検査をした方がいいと言われました。 妊娠12週までにおこる初期流産は、もともと受精卵に異常があった場合がほとんどなのでとめることができないと言われています。また、母体が原因ではないので、母親の行動は関係がないとも言われました。 あくまでもデーター上の話なので、質問者さんの考えも違うとは言えません。 なぜなら、受精卵がなぜ異常になるかの原因がわかっていないからです。 高齢になると確率が高くなるみたいですね。 着床するのに、安静が必要かどうかですが、計画的に妊娠したい人にはわかるけど、そうではない人は、運動も制限せずに過ごしていると思います。知っていて安静にした人と、知らずに過ごしていた人では違いはでるのでしょうか。 体外受精の確率が低いことを考えると、安静ではないと考えられます。 カルシウム不足、ストレスなども着床できない原因と考えているようなので、激しい運動がストレスになるなら、動き過ぎもあるのでしょうね。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 根拠って 医者でも難しいと思います。 私も流産の経験があります。 初めての妊娠は流産です。 生理が一週間遅れ 病院を受診、妊娠が分かり、翌日出血。 病院では 入院生活、トレイもナースコール。 ずっと横になっているだけです。 だけど 流産です。。。 静かにしていても 流産する事はあります。 逆に私の友人は 自転車に飛び乗り?(片足掛けてキコキコして乗る格好)して乗り、前後買い物用品 で坂道を上っても 全然動じませんでしたね。。。 ちなみに 流産した時は21歳です。 次に妊娠し やはり出血し入院、一週間で退院し、無事に出産し 現在は高校生です。 そして 次も、、、と 育児をしながらの妊娠生活ですが 流産は無かったです。 私が通った産院では  宝くじに当たるよりも 確率は厳しい中妊娠する。そこで産まれる事はもっと稀。 って言ってました。 多分 落ち込んでいた私だったので その様な例えをしたのだと思いますが、今思うと 確率的にはそうですよね。。。 動き過ぎ と思うなら その時だけでも制限されたらどうでしょうか? 後悔しても自分が苦しいだけですし。。。 ずっと安静にしていても それでも トイレの時に力入っちゃったからかな? とか考えてしまうから。。。少しでも後悔を減らすには 思う事を制限された方が良いと思います。

関連するQ&A