ベストアンサー PCの電源が落ちる 2011/06/20 14:47 最近、 購入6年目のノートパソコンの電源が突然落ちる事があります。 一回落ちるとしばらく起動しなくなります。。 修理というよりも 買い替え時でしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oksere ベストアンサー率30% (66/220) 2011/06/20 21:02 回答No.5 熱暴走を防ぐには、もちろん涼しいところで使うのがいいですが 絨毯などの上でつかっているのなら、鉄板やガラスの上で使ったり 換気をよくするためにノートの下に足をさらに付けて空気がよく通るようにしたり 長年のほこりを落とすためにエアダスターで排気口から清掃したりといろいろ方法はありますが 画面もちらついてるようなら 相当 液晶やインバータ 回路もガタがきていますね。 もう 修理というよりは買い換えたほうがいいですよ。 質問者 お礼 2011/06/21 12:16 そうですね。 買い換えようと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) CoMaam ベストアンサー率52% (12/23) 2011/06/20 23:07 回答No.6 補足(お礼)への回答です。 >画面がチラつく様にもなってきたのですが。。 #5の方も仰っているとおり、私も買い替えをおすすめします。 >最低限の性能の安いパソコンはどこで >購入するのが良いのでしょうか? 中古のPCはリサイクルショップでも購入可能です。 それこそ最低限の性能なPCが買えると思います。 しかしながら、中古PCは割高なものも多いので安い新品を購入する方が良いと私は思っています。 例えばネットブックなんかだと五万円前後で購入可能かと思います。 私はそのへんに関して詳しくないので、別途質問してみると良いかもしれません。 質問者 お礼 2011/06/21 12:18 なるほど。 5万前後の新品を検討します。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 CoMaam ベストアンサー率52% (12/23) 2011/06/20 16:57 回答No.4 勘違いされている方がいらっしゃるので訂正しておきます。 ノートパソコンの場合、通常アダプタから電力供給されている場合バッテリーは無関係です。 バッテリーをつけずにアダプタのみで起動することが出来ますし、そのまま使うことが出来ます。 質問者 お礼 2011/06/20 19:51 そうなんですか。。 ちなみに 画面がチラつく様にもなってきたのですが。。 最低限の性能の安いパソコンはどこで 購入するのが良いのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#135263 2011/06/20 15:05 回答No.3 バッテリーへの充電は正常にできていますか? アダプタでの使用でもバッテリーを介しているので交換で改善されるかもしれません とりあえず修理費用を問い合わせてみたらどうでしょうか 故障原因ごとに見積もりを出してくれると思うのですが 質問者 お礼 2011/06/20 16:28 バッテリーが悪い可能性もあるのですね。。 ありがとうござました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 CoMaam ベストアンサー率52% (12/23) 2011/06/20 15:02 回答No.2 電源ジャックに問題はないでしょうか? 電源がうまく供給されずにバッテリー切れを起こして落ちている可能性があります。 一度落ちるとしばらく起動しなくなる=起動に必要な電力が足りない と言うことが考えられます。 質問者 お礼 2011/06/20 16:30 電力供給には問題無さそうです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oksere ベストアンサー率30% (66/220) 2011/06/20 14:59 回答No.1 6年ならば買い換えてもいい時期だとはおもいます。 しばらく置くとまた起動するのであれば熱暴走かもしれませんね。 内部清掃 特にファン周りをすると復活するかもしれません。 質問者 お礼 2011/06/20 16:34 毎日12時間点けっぱなしなのでPCの裏側が 触れないくらいメチャクチャ熱くなります。 適正な状態なら そんなに熱を持たないのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A PCの電源が勝手に切れたり入ったりします すみません、質問させて下さい。 今日ノートPCを使用していたら勝手に電源が切れました。 電源ボタンを入れたのですがしばらく反応がなく、コンセントを抜いたりバッテリーを挿し直したりするとつきました。その後、10分程度使用するとまた勝手に電源が落ちました。違うパソコンでこちらのサイトや他のサイトで原因を調べていたのですが、落ちたまま放っておいたPCが勝手に起動したので、しばらく見ていると今度はすぐに落ちました。その後、起動してすぐに落ちるの繰り返しだったので、HDDがやられると困るので、電源ボタンを押して強制終了してみたのですが、それでもすぐに電源が入ってしまいまたすぐに落ちてしまうという状況になりました。 怖くなったので今はコンセントを抜いてバッテリーも抜いています。おそらく10回位は強制終了と起動を繰り返していたと思うのですが、HDDは大丈夫か心配です…。普段はバッテリーをさしてコンセントでも電源供給していますので、電源供給不足ではないと思います。本体自体も熱くなるという事はありません。また、ノートンインタネットセキュリティを入れています。また、今までにこんなことは一度もありませんでした。 今までの修理履歴は2回です。2006年の1月にPCが再起動を繰り返すという事があり、修理に出しています。その時の原因は増設メモリの不具合にノートンが反応して再起動を繰り返していました。その際に念の為HDDを交換してもらい、メモリも新しいのに買い直して以降不具合は出ていません。 後、1週間前に画面が映らなくなりメーカーに修理に出して昨日の夜返って来たばかりです。この時の原因は「インバータメインボード不良の為交換」と書いてありました。 長期保障に入っているので修理代はいいのですが、中のデータが心配なのと、通常こんなに故障が出るものかどうかも気になります。購入して3年経つのでそろそろ買い直した方が良いのでしょうか? 今まで同じ状況になった事がある方やわかる方がいましたら是非ご回答宜しくお願い致します。 PC:富士通 FMV-BIBLO NB50K OS:WindowsXP メモリ1GB(増設済み) 接続:無線LAN 購入:2005年3月 ※気になる点 昨日の夜はかなり雷が鳴っており、何度か停電になりました。パソコンは電源を切り忘れており、省電力モードのままになっていましたが、朝もそのままでした。(おそらくバッテリー駆動していたと思います。)他にもパソコンはコンセントをさしていましたが、電源は入れておらず、動作も正常です。 パソコンの電源が突然切れ,その後起動しない NEC LAVIE LC7007D (ノート)を使っています. パソコンを起動して,1分ほどで急に電源が落ちてしまいました. その後,電源ボタンを押してもウンともスンともいいません. バッテリーパックと,アダプタも抜いて放電してみましたが同じです. サポートセンターに電話してみると,ノートパソコンの場合,放電は一瞬で終わるはずなので修理しかないといわれました.5万円かかるといわれ,データが失われる可能性もあるとまでいわれたので,また後で連絡するといいました. ところが,一時間ほど経つとパソコンは普通に起動します. 購入後2年半ほどで,パソコンの電源が突然切れることは以前にはありませんでしたが,最近数ヶ月間で3回ほどありました. いろいろ調べて電源コンデンサとか,保護回路の関係だと思われるのですが,安く修理する方法はないでしょうか? 寒い日にPCの電源が入らない。 去年の暮れにわりと新しいPCが壊れたんですけど 保障期間内だったんで1週間前に修理に出しました。 それでこないだ戻ってきたのですが 戻ってきた当日は何の問題もなく 電源が入りましたが、忙しかったので 3日間電源をつけないで 自分の部屋においておきました。 自分は北海道に住んでるので 部屋は常に寒いです。 4度とか5度です。 それで昨日暖かい居間で電源を入れようとしたら うんともすんとも言いませんでした。 それで今日もう一回 修理に出そうと思ってたんですけど 最後にもう一回電源を入れてみたら 普通に起動できたんです。 寒いところでは PCの電源が入らないことってあるんですか?? まったく起動しなかったんです。 自分は海外に留学してて PCを持っていかなくてはいけなくて 次は半年日本に帰ってこれません。 もし向こうで壊れたら大変なので もう1度修理したほうがいいでしょうか? PCの種類は FRONTIERのノートパソコン FRNU503です。 小さいノートPCです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム PCの電源が入らない 突然、ノートパソコンの電源が入らなくなりました。 電源を何度押しても、まったく反応しない状態になり、何度も電源を押していたのですが、同じ状況でした。 そこで、東芝のサポートに電話して、修理が必要か聞こうと思ったら、突然、電源が入りました。 サポートの人に聞いたら、電子ロックがかかったのではということでした。こんなことってあるのでしょうか? 故障の前ぶれではないのでしょうか? まだ購入して1年も経っていないのに・・ 教えてください。 PCの電源が落ちます・・・ 現在のPCを購入して3年経つのですがここ最近オンラインゲームをしている時に電源が落ちてしまって困っています。以前もCPUファンの固定が不安定で電源が落ちた事が何度か有ったのですが修理に出してからは 改善されました。(4月に修理済)最近は室温も低いので熱で電源が落ちる事も考えにくいですし・・・また先日CPUファンの掃除もしています。何か良い解決方法はないでしょうか?またPCの電源が落ちた知らせてくれるツールなどはないのでしょうか?宜しくお願いします。(PCは詳しくありません) PCの電源が突然落ちる 5.6年前に購入したXPです。 一度ハードディスクだけ取り替えています。 最近、動作が遅くなってきたのでそろそろまたメンテナンスをと考えていたのですが、 ここ数日、突然、電源が切れることが何度かあります。 その後、電源を入れてみると、何の問題もなく起動するのですが、 いつまた切れるのかわかりません。 新しいものを買い換える余裕はないので、 修理で対応したいのですが、どこをどのように直せば良いか教えていただけないでしょうか? ちなみに、ハードディスクの電源が切れる設定にはしていません。 どうぞよろしくお願いします。 ノートPCの電源が入りません。助けてください 一昨日まで使えていたノートパソコンの電源が入らなくなりました。購入は2018年です。 (LIFEBOOK AH50/C2) ここ2日ほど、電源ランプがつくのに画面が表示されなかったので、起動前に何度か静電気を放電するため電源ボタンを長押しする対処をしてから起動していました。しかし今日それを5,6回行ったら、電源ボタンにあるライトもつかなくなってしまいました。 電源ケーブルはずっとつないでいたので、充電不足ではないと思います。 電源ケーブルをつないでも、充電中のLEDもつきません。 授業で使うパソコンなので電源が入らないととても困ります…助けてください… ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 電源が入らない。 こんにちは。 ノートパソコンが電源が入りません。 NEC LaVie LL350/C 前回、起動時にも電源が入らず何度もいろんなスイッチ入れているうちに電源入りました。 そのときは普通に電源切ることできたので気にも留めてなかったのですが、ノートパソコンが熱を持っていることに気が付き電源入れてみましたが一切入りません。 こういう場合はどうにもならないのでしょうか? メーカーに修理依頼しか方法はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 電源が起動しない NECのノートパソコンLAVIE NS150Cを購入して1ヶ月です。朝に電源を入れても起動しないことが5回ありました。説明書どおりにバッテリーパックを入れなおす処置をすると起動します。帯電がこんなにたびたび起こるものなのでしょうか。修理相談したほうがよいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です パソコンの電源が入らない><どうすればいいですか? どなたか助けてください!>< ノートパソコンを旅行先に持っていって、帰ってきてから電源を入れたんですけど起動しません。 何回か電源ボタンをおしたんですけどぜんっぜん起動しません。。。 旅行中は派手にぶつけたりおとしたり、水にぬらしたりした覚えはないんですけど。。。 中に今回もふくめて今までの旅行の写真が入ってるんです!写真が無事か確認するにはどうすればいいですか? あと、どういうところに修理に出せばいいんでしょう。。。 PCの電源が入らなくなりました 2003年に購入したDELLのDimension 4600Cがしばらく調子が悪かったのですが、騙し騙し使っていたところ、遂に電源が入らなくなってしまいました。 電源を入れようとしても、電源ボタンが光りませんし、ファンも回りませんし機械音もしません。 (その直前に電源を入れた時は、電源ボタンが光り、ファンが回りましたが、20分ほど経ってもモニターに何も移らなかったので、長押しで再起動させようとしてました) 以前から、電源が入らなかったり、終了させようとしても電源が落ちなかった事は何度かあったのですが、時間を置いて何回か挑戦したら大抵つきました。 寿命なのかもしれませんが、諸事情により3,4日以内にあと一度で良いからつくようにしたいです。何か方法はあるでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 ノートパソコンの電源が入りにくい。 NECのノートパソコンを使っています。 3年半くらい使っているのですが、最近電源がつきにくくなっており、 故障かと思って電気屋に持っていったのですが、 そこでは何度電源の点け消しをしても何の問題もなくつきました。 ですが、家に持って帰ってきて使おうとすると、やはり電源が入りません。 電源をつけても画面が真っ暗なまま、ブーンと起動時の音がするだけです。 5.6回点けたり消したりを繰り返すと点くのですが、パソコンにあまりよくなさそうなので何とか改善させたいです。 お店で問題なく点くという事は、私のパソコン環境が良くないのだと思うのですが、何を変えればいいのか分かりません。 ELECOMの冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台というのにパソコンを載せ、載せていない二方にペットボトルのキャップを置いて高さを調整しています。 複合機を有線で繋いでいて、インターネットも有線です。 冷却台から下ろして電源を入れてみても、結果は同じでした。 ご教授お願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム PCの電源がおかしくなりました とりあえず経緯を書きますと、 数週間前、普通にインターネットをしていたら勝手にPCが強制終了し、 電源が切れた後に勝手に起ち上がり(再起動?)またすぐに電源が落ちました。 何が起きたのかよく分からず、電源ボタンを押すと、数秒遅れて起動し始め(いつもなら直ぐに起動するのですが) そしてデスクトップまで行って、それから10分程経ったくらいにまた強制終了。 それと電源が落ちているのに勝手に起動→数秒で電源が落ちる、という事もかなりありました。 こういった現象が何回も続き、最終的にはPCの電源ボタンを押しても、 「DELL」のロゴが表示される所さえ行けなくなり、 ひとまず起動が出来なくなったので、購入元のDELLのサポートセンターに電話してみました。 そしてPCを引き取り修理してもらうことになり、3日前くらいに修理が終わり家に戻ってきました。 本体と一緒に“修理完了報告書”が入れてあって、処理内容の項目に 「電源ユニット、DVDドライブ不具合の為交換いたしました。」 「交換後、コールドブート5回及びDiagTestエラー無し確認、OS正常起動終了確認致しました。」 「CD/DVD読み込み/再生正常確認致しました。」 と書かれていました。 これを読んで自分は「ああ、電源ユニットが壊れていたんだな」とだけ思い PCの電源を入れ、問題なくデスクトップまで行き、それから10時間くらい電源を付けっ放しにして、 夜になり寝ないといけなくなったのですが、深夜に録画しておきたいTV番組があったので、 そのまま電源を入れっぱなしにしていました。 そして今朝目が覚めたときには何故かPCの電源が落ちていて、勝手に起動→電源が落ちる、といった前と同じ動作をしました。 これで電源ユニットの故障だけではないと分かったのですが、 PC初心者の自分にはこれ以上は分からないので、アドバイスをお願いしたいです。 ちなみにPCはDELLで購入したデスクトップタイプのDimeosion9150でOSはXPで、 ウィルスバスター2009とトレンドのオンラインスキャンで 二つともフルスキャンしてもウィルス検出されませんでした。 書かないといけないと思うことは全部書いたつもりですが、説明不足でしたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。 PCの電源を切り替えるたびにマウスの電源も切り替えるのをなくしたい パソコンを買ったのは2004年くらいなのですが、 例えば 電源を切る=スタートから終了 として 電源を入れる(前部のスイッチ)と当然マウスの電源も入ります。 ですが、その後再起動するとPCは再起動されますがマウスの電源はOFFになります。 なので再起動したいときはPCの電源を切って、本体の後部のスイッチを一回切って再び入れて それから起動しないといけません(もはや再起動ではないですが) つまりスタートから終了だけでは終了した後に後部のスイッチを一回切らないと、 起動した時に今度はマウスがOFFに入ってしまうということです。 なんとか普通に再起動する方法はないでしょうか? いい加減直したくなったので投稿しました。お願いします。 PCの電源が入りません。 昨日、ベアボーンのPUNDIT-PE3を購入しました。 すべての部品の取り付けが終わり6回くらいは ちゃんと電源が付きOSのインストールまでいったのですが HDDのインストールをしろと来たので再起動しました。 ですが、再起動をしている最中に不注意で電源ボタンを押してしまいました。そのあとにちょっと中身を修理したのですが それ以後電源が全くつかなくなりました。 メモリはDDR 256MG x2 CPUはPentium4 3.0Ghz こんな感じなのですが、中身でプラグの挿し忘れというのはありませんでした。どうかご教授お願いします。 PCを修理に出すなら、どこ?? 3,4年前に購入したノートパソコン(NEC LaVie L)が、故障してしまいました。急に電源が切れ、そのあとは電源を入れようとしても電源ランプが点灯はするもののファンの音も聞こえず、まったく動きません。 電源が切れたときはwebカメラを起動させ、インターネット接続している状態でした。 あまりPCに詳しくないので、自分でいじらずすぐに修理に出したいのですが、安く、早く修理してもらうには一般のお店で良いのでしょうか?教えてください!! PCの電源が入らない はじめまして。 SilverStone SG07のケースを使ってBTOで組んだPCを3年前から使っています。 ここ数ヶ月調子が悪く、電源を入れてWindows 7のログイン画面まで起動はしてもすぐフリーズしたり、ログイン出来ても約15分後にフリーズしたりしていました。逆に約15分の壁を超えたらフリーズする事無くずっと使えていました・・ フリーズした時はPCの電源ボタンを長押しで強制的に再起動してました。 そこが最近だんだんとフリーズするまでの感覚が早くなり、今までは一回再起動すれば直ったのが、2度3度と繰り返さなければ直らなかったり、現状ではもはや「電源が入っても1秒で消える」を永遠に繰り返すようになりました。 考えられる原因はなんでしょうか? 意見だけでも参考に出来たら幸いです。 いつのまにかPCの電源が切れる 8年以上前に購入したNECのLaVieというノートパソコン(windows7)を使っています。設定でコンピュータをスリープにするを『しない』に設定しているのですが起動しっぱなしで外出もしくは寝て起きて見ると電源が切れています。なので電源ボタンを押すとNECのロゴが出てアカウントでパスワードを入力する画面になって起動します。この状態がスリープだったのか電源が切れていたのか分かりませんが、なぜでしょうか?時間のかかるデータ処理やDLなどをたまにしているので電源が切れてしまうのは困るのです。改善方法を知ってる方いましたらお願いします。 少し動かしただけでいきなり電源が切れる 3年近く使ってるノートパソコン(vista)があります。 最近ちょっとパソコンに触れたり動かしただけで いきなり電源が切れます。(バッテリーは抜いています) 毎回触ったり動かしたりして起こるわけではなく 30回中1回くらいの割合で起こります。 接触・電源系の何かが壊れてるのでしょうか? 保障期限の過ぎてるパソコンなので 自分で何とかしたいです。 よろしくお願いします。 ノートPCの電源差込口がグラグラ ノートパソコンの電源差し込み口がグラグラしてきました。 手で強く押さえていると、電源がつながるみたいです。 症状が悪化してきているので、修理したいと思っています。 ネットで調べると、「パソコンの修理屋さん」みたいな感じのページがいろいろ出てきたのですが、 持ち込むのはどこがいいのでしょうか? ネットにある「パソコンの修理屋さん」みたいなお店? 販売店?(ヨドバシカメラで買いました) それともメーカーでしょうか?(ソニーです) 購入したのは5年くらい昔で、保証期限は切れています。 ネットで修理費用の相場を見ると1~2万円とあり、 電源の差し込み部以外に不具合はないので、修理して使いたいなと考えています。 詳しい方、経験者の方、アドバイスを頂けないでしょうか? どこに持ち込むかで金額や修理期間、対応などかわったりするのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね。 買い換えようと思います。 ありがとうございました。