• 締切済み

4WDのドリフトについて

4WDのドリフトの仕方について教えてほしいんです。 4WDといっても前輪がメイン、後輪がメイン、50:50の4駆といろいろとありますが、サイドブレーキを使う以外のドリフト(パワースライドなど)はどのタイプの車でもできるのでしょうか。 奥の深いコーナーだとサイドを引くだけではコーナーの出口までうまくドリフトできないような気がするんですが。

みんなの回答

回答No.6

 No5のかたと同じ意見です。 立ち上がりのスタビリティパフォーマンスが 四駆の売りですから、アクセルはズルったあと 全開のほうが安定します。 電子制御された(車種によっては出来ないんですが、) 四駆は、アクセル開度でデフロックっぽくトルクを配分 してくれるから下手にアクセルワークでコントロールしよう とすると暴れますね。これがまた一番危険かも。 4つのタイヤが外に向かってまっしぐらになって 刺さった奴を何度か見たことあるんですが、 四駆はけっこうデリケートなんで荷重移動が 甘いと某漫画のR32使いみたいになります。

noname#146514
noname#146514
回答No.5

僕の場合は、フェイントを使うか、パワースライドかのどっちかですね。とはいってもお遊び程度のもので普段はグリップ走行ですけど(^^ゞ どちらにしてもしっかり荷重移動させてリアをブレイクさせた後はアクセル全開のほうが安定して脱出できることを最近知りました。前輪を脱出方向に向ける(無駄なカウンターなど当てない)ということだけしておけば、あとは勝手に行きたい方向に行ってくれるので、ふりませるようになれば4WDのドリはFRやFFに乗っていたときより楽にできますね♪ 僕の車は前後50:50のフルタイム方式ですのでサイドは全然使わなくなりました。サイドひいちゃうと前輪にもドライブシャフトを介してブレーキかかっちゃうので殆ど曲がってくれないんですよね・・・(^^ゞ センターデフがフリーになるランサーEVO7にでも乗るようになればサイドターンも復活しちゃいそうですが(笑)

furo
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 やはりフェイントを使っている方が一番多いようですね。 練習してできるようにしたいです。

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.4

専門的なことはよく分らないのですが、雪道での私のやり方をお教えします。 私は速度の遅い交差点のような所でしかしませんが、雪道の場合スピードは30キロくらいで出来ます。左折の場合はまず、 ・ギヤを1速か2速にします(雪道なのでハイパワーの車でなくても割とラフなギヤでもいけちゃいます)。 ・左にいっぱいいっぱいによります(普段は内輪差を考えますが考えなくて良いです、滑りだした時のリヤのスペースを確保します) ・交差点の少し手前でアクセルを戻します。(フロントに荷重をかけないと曲がりません) ・少し深めにハンドルをすばやく切ります。(これでフロントが左に切れこみます) ・すかさずアクセルを一気に開け、リヤが横滑りし出したらアクセルを少し戻します(車体が少し内側を向くつもりで)。ここからがいわゆるドリフト状態です ・アクセルを戻すのに合わせて同時にハンドルを真っ直ぐに戻します。(リヤが滑り出したら、ハンドルは15度以上切りません) ・後は、アクセルだけで曲がっていく感じです。(不本意にリヤが滑りすぎたら、ハンドルを真っ直ぐに固定しアクセル全開にすると内側に入ろうとします) ・最後にドリフト状態からグリップ状態に移り変わリますので徐々にアクセルを開けます(振り戻しがありますから、最後はアクセルを一気に開けます) 雪道や砂利道では割と簡単に出来ますよ(逆に舗装路ではかなりテクニックがいる)。4WDのポイントは、フロントの荷重移動が重要なのと、ドリフト中にハンドルはあまり使わないことです(ハンドルを切ると内輪差の関係で前輪と後輪の回転スピードにズレが出てしまうため非常に不安定になるからです)。 それとご質問のサイドターンですが、パートタイム式ではセンターデフで前輪とつながっていますから、後輪にだけブレーキがかかる。と、言う状態はありません。できればアクセルターンをマスターされては… 独学のため、説明には自信ありませんが、ご参考までに…

furo
質問者

お礼

細かい説明ありがとうございます。 自分も雪の降る地方に住んでいるので冬はよくやりました。 交差点でやったことはないですが。 雪道は滑りやすくていいですね。 逆に滑りたくないのに滑ることも多いですけど。 アクセルターンをできるように少しづつ練習していきます。

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.3

補足ですけど・・・ アテーサのブルだそうですが グレードは何でしょうか? 初期のアテーサシステムは基本的に FFの補助的な動作しかしませんよ 年代とエンジンによってはFFと思って運転された方が 良いですね(^^)

furo
質問者

お礼

たびたびアドバイスありがとうございます。 車なんですが実はブルーバードじゃありません。 アベニール君なんです。 平成5年式のヤツです。 走り屋の車にはなれないですけど、エアロ組んでローダウンすればヤン車になりますね(笑) アテーサといってもGT-RについているアテーサE-TSとは全然別物ということは一応わかっているので、 あまり当てにはしていません。 それからターマックでは難しいということなので 早速グラベルで遊んできました。 グラベルは簡単に滑っていいですね。 車にはあまり良くなさそうですけど…。 それからこの前のお礼のとき、「もちろん人のいないところで」とかいうわけわからない文章がのっていましたが、これは人のいないところで練習します、という文を打ち忘れました。よくわからなかったと思います。 すみません(^_^;)

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.2

駆動システムで運転が変わります 以前のパートタイム4WDであれば単純に 50:50ですよね? だけど、今の車はビスカスカップリング等の 可変デフレンシャルギヤを採用していますので ノーマルのままではハイパワー車で無ければ ターマック(舗装路)でのドリフトは難易ですね 基本的にドリフトはコーナー前からの姿勢制御と 減速を兼ね備えた旋回方法です 4WDと言えども基本操作は変わりません ブレーキングドリフトと言われるテクニックです ただ4WDで注意しなければいけない事は カウンター操作は逆ハンドル状態では無いと言う事です 殆ど直進状態でのドリフトになりますよ アクセルでの旋回角度と方向の調整です 一般路での練習は非常に難しいですよ 広い河原などでの練習で御自分の車の性格を把握してから 行動に出て下さいね 4WDは特に暴走しますからねー

furo
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。もちろん人のいないところで。 僕の車はインプレッサやランエボといったスポーツ4WDではなく、本当に普通の乗用車でアテーサシステムのFF4駆です。 あまりドリフト向きの車じゃないですね。 まあこんな車でもshonanboyさんのアドバイスを参考にしてこれから少しづつうまくできるように練習します。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

フェイントモーションを使ったドリフトなんてどうでしょう? コーナーの入り口でちょこっと反対側にハンドルをきってからコーナリングに入るやつ。 っていうか、いきなり道路でやんないでね。 広い場所で、いろんなパターンで曲がってみて車の挙動を把握してみてください。 4WD車のスポーツ走行は難しいらしいですから。

furo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 フェイントモーションっていうとラリーなんかでよくやってるやつですね。 WRCドライバーぐらいうまくやれればいいんですが…。 まあ無理です(笑) いきなり道路ではやらないから安心してください。 サイドドリフトもまともにできないから。

関連するQ&A