- ベストアンサー
東芝ノートPCのHDDのランプがいつも点滅している
- 東芝ノートPCでOSはvistaです。スペックはintelセレロンCPU2G、メモリ2G、HDD160Gと比較的高いと思います。にもかかわらず、PC起動後、ずっとHDDのLEDが点滅し続けます。
- HDDの点滅の影響でPCの操作が遅く、変換や右クリックが遅く、ブラウザ(firefox)の応答なしも頻発します。特に動画を再生すると映像が出るのに10秒以上かかることもあります。
- タスクマネージャで確認したところ、メモリ消費はおおむね1.2G前後、CPU使用率は30%や80%と変動しています。HDDの容量はまだ半分残っており、不要なプロセスを終了させれば軽くなる可能性もありますが、どれを終了させていいか分からず悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今晩は。 >店頭(ヤマダとかケーズ)にあるのを何となく買うのはまずいでしょうか? どこで購入しようと構わないでしょう。 ただ、何となく買うのは一番まずいでしょ。最低限度の下調べしないと。 特に、PC などの IT 系機器は3年一昔のペースで進化しますから。 色んな意味でヤ○ダは、取り分け酷い気がしますね。店員の商品知識が最低ランクでしょう(アルバイトやパートだらけで商品に対してまともに返答できない)。 >そうだとしたら事前に理想のスペックを調べてからメーカに発注して取り寄せる形で購入したほうがいいですか? 物に依るのですよ。私が、Let's note T7 を直販にした理由は、オプションパーツ(サブバッテリー)が必要であったためと、量販店で取り寄せた時と直販での納期が直販方が早かったためです。 TinkPad T500 も同じような理由ですね。 後は、店頭での値引き率などが関係するでしょうか 私が、使っている Note PC 上記の2台の場合は、Let's note T7 の場合は、バッテリーによる長時間駆動と堅牢性、TinkPad T500 の場合は、どのようなパーツでも取り寄せ可能な保守性によるものなので、余り値段のことは考えていません(定価でも良しとしています)。
その他の回答 (7)
- hide_mino
- ベストアンサー率49% (170/341)
今晩は。 >自分の望むスペックのPCが店に都合良く置いてありますかね? アウトレットやディスカウント品、更に個人で営んでおられる電気店以外の家電量販店なら、PC のメーカーと型式が明確であれば、取り寄せできます。 更に最近では、どのメーカーも直販もやっています。 よっぽど特殊なケースでないと入手困難ということはありません。 私は、Desktop PC はすべて自作ですが(現在3台運用)、Note PC はメーカー直販の物です(Pnasonic Let's note T7 1台 Lenovo(旧 IBM TinkPad T5001台))。
補足
では、店頭(ヤマダとかケーズ)にあるのを何となく買うのはまずいでしょうか? 今まではそうしてました。 そうだとしたら事前に理想のスペックを調べてからメーカに発注して取り寄せる形で購入したほうがいいですか?
- hide_mino
- ベストアンサー率49% (170/341)
今晩は。 >まだ買う予定はありませんが、 購入される1月位前からの選定で十分です。 >買い替える際はそのcorei搭載のにしようと思います。 決め打ちするとまた失敗しますよ。 CPU で言うと Intel の CPU ですと1年毎に新 CPU が出ます。 今年は、Sandy Bridge の Core i ですが、来年は、これの改良版の Ivy Bridge になります。 >このタイプだと周波数は何ギガ以上が必須ですか? Sandy Bridge の Core i 5 4桁シリーズだと 1.6GHz もあれば十分でしょう。 また、一段下の Core i 3 4桁シリーズだと 2.0GHz 位でしょう。 >またメモリもどれくらいいりますか? これは、OS をどうするかで、変わります。 今現在ですと、Windows 7 になりますが、Windows 7 のシステム要件に沿った形ですと、 Windows 7 x86 版で最少要件は、1GB ですが、まともアプリケーションを運用すのであれば、最低でも 2GB は必須となります。但し、x86 版は、32bit であるため、4GB 搭載しても 3.2GB 前後しか認識できません。特に、Note PC の場合 GPU が統合型であるためメインメモリーを持って行かれ、使用できうるメモリー量が更に減少します。 Windows 7 x64 版の最少要件は、2GB です。これも x86 版と同じで、アプリケーションをまともに運用するのであれば、4GB は必須となります。x64 版は 64bit となるために 4GB の壁がありません。搭載するメモリーが多ければ多い位ほど有利ですが、もし、アプリケーションが、x86 版の 32bit であるのであれば、そのアプリケーション内で扱えるメモリー量は、4GB 未満となります。 ただ、来年には、Windows 8 がアナウンスされておりこの辺りは、どうなるのか未知数です。
補足
わかりました。 だけど、自分の望むスペックのPCが店に都合良く置いてありますかね?
- hide_mino
- ベストアンサー率49% (170/341)
>今のCPUはcore2が最新なんですか? いいえ。 Core2 のシリーズは、もう2旧世代になります。今の世代は、Core i3,5,7 の xxxx の4桁ナンバー世代が、最新です。 しかし、来年3月頃にかけて、Core i3,5,7 の xxxx の4桁ナンバー世代の改良版 Ivy Bridge が投入される予定です。 参照 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110608_451240.html AMD に関しては?です。 新 CPU の発表はありますが、現物が出てこないとどの程度のパフォーマンスがあるのか不明です。 Phenom が発売されていきなりこけて、Phenom II になってやっとこさ、まともになった感じですから。 Intel に比べて2周は周回遅れの感じです。さて、この周回遅れは取り返せるのか見物ですが。 >とにかくcore2を買えば大丈夫ですか? いつ頃のご購入を検討されているのでしょうか? 上記にも記載しましたように、現世代ですと Core i の4桁ナンバー世代が最新となります。 因って、Core 2 シリーズを敢えて購入する必要はありません。 質問者様が、今現在ご購入されるのであれば、Core i3 か Core i5 4桁ナンバー世代搭載機が宜しいかと存じます(質問項目に記載されている内容であるのならばですが)。 もし、動画の編集などもやっみたいというのであれば、Core i7 4桁ナンバー世代搭載機で Windows 7 SP1 x64 MEM:8GB 以上の PC をお勧めします。
補足
まだ買う予定はありませんが、とにかく処理速度の優れてるのを選ばないとまた痛い目を見るので買い替える際はそのcorei搭載のにしようと思います。 このタイプだと周波数は何ギガ以上が必須ですか? またメモリもどれくらいいりますか?
- hide_mino
- ベストアンサー率49% (170/341)
今日は。 >core2が良いというのは後から知ったんで。 Core 2 Duo や Core 2 Quad が良いとされるのは、マルチコアで消費電力が低いためです。 Celeron でも Celeron Dual-Core だと質問者様が使っておられる程度のことならそれ程のストレスにはなりません。 ちょっと暇があれば、読んで欲しい記事がございます。 Impress DOS/V POWER REPORT 2008年7月号特設ページ http://www.dosv.jp/cho-soku/0807_office/index.htm この記事では、Excel 2007 がマルチスレッド計算を採用し処理能力の効率化を図っている記事です。 Excel 2007 のアプリケーションプラットホームの基準は、Windows Vista ですから、当然 OS がマルチコア、マルチスレッドへの対応と効率化を図っていなければ、Excel 2007 がマルチスレッドを採用しても意味をなさなくなります。 要は、MS がアプリケーションレベルで、マルチコア、マルチスレッドに対応してきたということになります。 であるならば、そのベースとなる OS や PC は、マルチコアベースが、最も効率の良いシステムということになります。 確かに、Sngle-Core 世代の CPU 比較だとどうしてもクロックベースで考えがちですが、現在は、取り分け Windows Vista 以降は、クロックベースよりもマルチコアベースで考えないといけません。
補足
今のCPUはcore2が最新なんですか? とにかくcore2を買えば大丈夫ですか?
- hide_mino
- ベストアンサー率49% (170/341)
今日は。 ANo.2 に回答したものです。 補足読みました。 >型番はCX/45Fです。 Celeron 550 だからもろに Sngle-Core 版ですね。 Windows Vista にしても Windows 7 にしても Sngle-Core 版では、きつくて当たり前ですね。 何故素直に CX/48 か CX/47 にしなかったのですか? まあ、今回は勉強ということですね。これからは、値段に釣られて買わないことです。 >システムエラーログはどこで見れますか? 『ディスク クリーンアップ』の項目の中にエラーログあると表示されます。 なければ、システムエラーはなしということです。 >今ディスククリーンとデフラグやってます。 この状態で、CPU の使用率が高いままのようだと一度セキュリティーソフトを変えてみるのもいいかもしれません。 以下などは比較的軽めです。 Microsoft Security Essentials http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx
補足
なぜCX/48 か CX/47にしなかったと言われても困ります。 その当時はCPUの周波数が高ければいいという認識しかありませんでしたから。 core2が良いというのは後から知ったんで。 あれからディスククリーンやデフラグをやったらだいぶ落ち着きました。
- hide_mino
- ベストアンサー率49% (170/341)
今日は。 >東芝のノートPCでOSはvistaです。 型番は? >スペックはintelセレロンCPU2G、メモリ2G、HDD160Gと比較的高いと思います。 低い。 一概に、Celeron と言っても Dual-Core と Sngle-Core とあるがどっち? Sngle-Core 版だと Atom 330 より劣る。 だから、正確な PC の型番を補足してください。 それと、Note PC の場合、メモリーを 2GB 搭載しても 2GB 丸々使えません。グラフィックス描画用に持ってかれます。128 ~ 256MB 程度。 後は、デフラグしてます? それと、システムのエラーログが貯まってませんか? これが貯まると インストールモジュールサービスがシステム検証のため、頻繁にうろうろするため CPU の使用率が下がりません。
補足
型番はCX/45Fです。 今ディスククリーンとデフラグやってます。 システムエラーログはどこで見れますか?
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
アプリの問題ではないと思いますよ。OSが不出来なVistaだからだと思います。メモリ管理に不具合が多く、ディスクスワップが多発してるのではないかと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 今度買うときは慎重に検討するようにします。