IEEE 1394外付けHDDの起動時の認識がたびたび失敗します。
IEEE 1394外付けHDDの起動時の認識がたびたび失敗します。
先にIEEE 1394外付けHDDの電源を入れ、その後PCの電源を入れるという手順で起動させていますが、8割以上の確率で認識されません。すべてをOFFにし、もう一度やり直すと、その後は100%認識します。
少し手間なので、なんとか解決したいと思っております。情報お持ちの方、ご教授ください。
windowsXPsp2
core2duo E7300 2.66GHz L2:3MB FSB1066MHz
M/B intel DG31PR
G/B Asus EN7600GS
DDR800(PC6400) 3GB
HDD HGST,160GB,7200rpm,UltraATA/100,2MB,1Platter
デンノー PCI to FireWire Card MPFC-21
お礼
とっても役に立ちました。 本当にありがとうございました!!