• 締切済み

職場で精神不安定>< 今後の生き方について

お読みいただきありがとうございます。 いつも色々なカテゴリーでこちらの質問を拝見させていただいております! 今回初めて投稿させていただきます<m(__)m> 現在精神的に不安定になっており、今後の生き方について皆様のご助言をいただけたらよいなと思い書き込みさせていただきました。 当方20代後半の者で、現在派遣社員で事務系の仕事をしております。 今まで何度も転職しており、現在すでに5社目になります。 一番長くつづいた会社は3年間(派遣期間満了)であとは半年~1年くらいの期間しか続けられていません。転々としてしまっています。 仕事が極端にできないというわけではないのですが、精神的に打たれ弱く(性格もマイナス志向だと思います・・。)主に人間関係などの環境に耐えられなくなり自分から辞める癖がついてしまいました・・。 子供のころから人間関係が苦手でいつもクラスで浮いているような子供でした。 ただ、作業を与えられたりすると人より早く処理できることや、勉強はできる方だったようです。 またよいか悪いかは別として独創的な考え方をするみたいで昔から人に「変わった人」とみられてきました。 興味の幅が狭く、普通の会話をしていても(気を付けているのですがぎこちないらしく・・)無感動な内面を相手に悟られてしまい、周りから人が去っていくか、相手が優しい人だと気を遣わせてしまいますorz 自分でちょっとネットなどで調べてみると発達障害のアスペルガー(?)の人に似たような印象を受けましたがぜんぜん違うかもしれません・・; 経緯を書かせていただくとこんな感じなのですが、今悩んでいるのはその苦手な人間関係で挫折して仕事がしにくくなり、どんどん精神的に行き詰ってしまい最後はしっぽを巻いてその職場を逃げてしまうことですTT 歩み寄ろうとはするのですが不器用でぎこちない空気を克服できません・・。 たいていの人と気まずくなる、ということではなく、ちょっと性格がきつめの人と仕事をする環境に置かれると世渡り下手な自分とその人の間が煮詰まってしまう感じです・・。 (たいていのひととは仕事をする上では全く普通です。) それでも仕事をこなす責任がありますので、分からないときは極力他の関係者に聞きながら仕事はすすめています。 今まではそうやってなんとか乗り越えてきたのですが、問題は自分が年を重ねるにつれて世慣れるどころかどんどん精神的に脆くなってきてしまい、それが顔や体調に表われやすくなってきてしまっていることです>< 情けないことに人前で涙が止まらなくなったり、過呼吸になってしまったりして、職場のひとたちに心配や大変なご迷惑をかけるようなことを最近起こしてしまいました・・・TT もう申し訳なく心苦しくて仕方ないです・・・。(こんな精神不安定な人が職場にいることで周りが可哀そうと苦い思いでいっぱいです・・。) また性格的に合わない人は誰にだっているし、それを乗り越えられないままではどんな職場に行こうとこういう事態を繰り返してしまうだけなのも分かっております・・。 社会人経験年数が増えてきてたくましくなるどころか、ますますひどくなってきてしまっており、周りの方々に迷惑をおかけするに至って、今後社会人として「会社組織」に身をおくことに不安と困難を感じ自信をなくしてしまっております・・・。 でも自分に特別な能力やコネクションがあるわけもなく、会社勤めを辞めたところでどうやって生活していけばいいのかわかりません。親にも迷惑をかけることになってしまいます。 もし同じような境遇の方、もしくは身近にそういう人がいらっしゃる方、どのように生活されておられるのでしょうか? 組織に属するのでなく、自分に合ったこんな仕事をみつけたよ、等 またはこうするといいよなどアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願い致しますm(__)m 長くなりましたが読んでくださってありがとうございます。

みんなの回答

回答No.3

この手の悩みは、組織にいる限りはついて回りますから、逃げて辞めてしまうのではなく、他の方法で踏みとどまることを考える方が良いと思います。 が、私が気になったのは >情けないことに人前で涙が止まらなくなったり、過呼吸になってしまったりして、職場のひとたちに心配や大変なご迷惑をかけるようなことを最近起こしてしまいました・・・TT ここまで、症状が出ているということは、一度、精神科(メンタルクリニック)へ相談に行った方が良いかもしれません。

orutaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前メンタルクリニックに通い、精神安定剤は処方されておりました。 (話を聞いていただいたところ、自分みたいな人はそんなに人と会話する必要がなく作業量が多いような業種を探すといいですみたいなことをアドバイスされました。) 最近は通院自体は費用の問題で足が遠のいているのですが、職場で気分が悪くなりそうになったら 即座に服用するようにしている感じです。 ただ今後ずっと薬に頼りつづけるわけにもいかないし、(気分は数時間くらい落ち着きますが朦朧とします・・。)今重要な人生の分岐点に立っているような気がして漠然と不安になっております。 その日がしんどいと別の生き方の可能性を考えてしまう感じです;;

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

会社、特に大きな会社になればなるほど様々な人間が居ます。 明るい人・暗い人、馴れ馴れしい人・人付き合いがヘタな人、寡黙な人・おしゃべりな人、仕事が速い人・遅い人。。。などなど でも、これって比較なんですよね?一番多いと思われる人を普通と考えて、それより上か、下か。また、そう言ういろんな人が居るから、こう言う比較ができるし、会社、社会が成り立つと思うんです。 したがって、人付き合いがニガテな人がいるのは当然なんだと思います。 質問者さんは、精神不安定なのではなくて、打たれ弱いところで落ち着いているってことですよね(言い方がわるいですが)? 少しずつ改善できるよう努めつつ、自分のペースで働けばよいのではないかと思います。 人間関係、多くの人が難しいと思ってます。 でも、だからこその楽しさもあると思うんですよね。いろんな人がいますから。。。 それを諦めてしまうと、引きこもり、在宅勤務とかの道しか無くなってしまいます。 どうしてもムリならオススメはしませんが、少しでも前向きな気持ちがあるのでしたら、ちょっとずつ前に進める道を歩みませんか?

orutaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに色々な性格の人がいて、会社でもそのたくさんの人の中で折り合いをつけてうまくやっていく必要性があると思います。 自分には仕事そのものよりそれが難しいのですが、限界ぎりぎりまではなんとか働きたいと思っております。 でもどうしてももう精神的に無理な時がきたら、会社勤め以外でどんな生計の立て方があるのか興味があったため質問させていただきました。

  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.1

苦しくて当然と、開き直ることも必要です。 励ましの声に応えようとしたり、何とかしようと頑張れば余計に 辛くなりますよ。 いい子になろうとして、行過ぎてはいけません。 少子高齢化社会、格差社会、斜陽傾向にある現在の日本の社会 で生きる、今の若い人達は苦しいポジションにあります。 時代に流されまいと頑張ってみても、知らず知らずのうちに、 その時代の影響を強く受けてしまっています。 質問者さんの今の状況は、質問者さん個人の責任に帰結されるもの ではありません。人は幼少の頃から親の影響、社会の影響を強く受 けて育ちますが、個人は社会を変えることができません。 どうにも仕方のないことが世の中には沢山あるのですよ。 社会が悪いんだから仕方ないんだ。と悪ぶるのも、たまにはいいじゃないですか。

orutaa
質問者

お礼

暖かいコメントありがとうございます。 回答を読ませていただいていて泣けてきてしまいましたTT 周りの派遣の人たちも大変なこともあるだろうに、自分ばかりくよくよ落ち込んだり感情的になってしまっていてすごく情けなく感じています・・。 もう少し肩の力を抜くよう努力してみようと思います・・!

関連するQ&A