- 締切済み
行きたい高校があるのに勉強が出来ず苦しいです。
中学3年生です。一学期、期末テストを目の前にして、勉強が手につかず各教科の提出物や宿題が溜まった状態です。小学3年生のとき、トゥレット症を発症し、ずっと薬を飲み続けてきました。 去年から特定な物や文字(丸、四角い)にとらわれて、気になってしばらく抜け出せなくなり、自分が書いたノートの文字がちゃんと書けてるか何度も文字を書き直ししたりして、先へ進まずくたくたになります。 強迫性障害だそうです。セレネースの薬を減らし、ルボックスという薬を飲むことになり三か月近くなります。 つい最近ルボックスの量が増えたのですが、眠く、きつくてやる気もでません。勉強したいのにベッドでゴロゴロしています。自分がどうしたらいいのかわかりません。 提出物が溜まってるのに、大丈夫、やれる。とか、勉強しないのに希望の高校に合格するとか前向きな気持ちはあって。 学校ではノートもまともにとってないし、中学2年の途中から成績はがた落ちなのに。 症状も最近増えて、自分のおへそが気になったり、人の鼻が気になって触りたくなったり、丸い時計が気になったり、理由なく気になって仕方がありません。 薬は効いてるのでしょうか?早くどうかして欲しいです。勉強したいのに。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
私の息子も高校受験を前に体調を崩し 神経の病気だったためよりよい治療がないか、と奔走したものです。 4150mapaさんの親御さんもそんな心中ではないかと思い 書き込みさせていただきました。 4150mapaさんの薬が効いているのかどうかはわかりませんが ストレス(受験)が無くなる事はない状態、むしろストレスが増える中での治療 ですから、焦りもありでしょう。 薬に効果を感じられないようでしたら、他の方法を「併用」してもいいんじゃないかと思います。 お薬との相乗効果がえらえるかも。 強迫性障害には「オルゴール療法」というものもあります。 療法に参加する方法と、オルゴールを購入しての自宅療法とあようですが 良いオルゴールは高額なようですね。 お住まいの地域にオルゴール館などあれば安上がりなんでしょうが。 また、強迫性障害の発症の原因は過度のストレスと聞いています。 過度なストレスから自律神経失調を引き起こし ホルモンの分泌のバランスを崩して色々な疾患が出る。 その一つである強迫性障害であるなら 自律神経失調の治療に長けた先生のもとで整体や鍼灸も有効だと思います。 上記の治療法は、どれも内科などの先生から見たら 失笑される方法だと思います。 どちらも民間商法ですからね。 実際、この治療を否定されて落ち込んだものです。 ですが息子には整体や鍼灸が効きました。 息子の場合、受験や学校生活のストレスが引き金となって 自律神経失調を引き起こし、低体温になり(35度ありませんでした) 身体が動かなくなり、、自力では歩けないほどだったのですが 自律神経の治療に電気を利用した鍼灸を月一回。(先生は3~4回で治るとおっしゃり完治) 低体温の改善に整体院でマッサージをほぼ毎日と、温熱治療を週一回(低体温は改善) 体調を崩した中3の夏からの治療ですが、ギリギリ受験に間に合いました。 私は息子が浪人するのを覚悟で治療を続けていました。 受験できるまでに快復したのは本当にラッキーだったのだと思います。 どこの整体でも鍼灸でもいいというものではなく 良い先生を見つけ出せたことがよかったのだと思います。 薬で治ってしまう人もあれば、息子のように薬の効き目が薄かったのに 民間療法で治ってしまうこともあるようです。 スクールカウンセラーにもお世話になりました。 息子の不調を(怠け、ズル休み)と誤解されないためにも必要なことでした。 トゥレット症候群に関しては、聞き慣れない病名なので印象に残っています。 他の相談サイトで、別な角度からの治療で改善したというのを見た記憶があります。 記憶を辿りながらもう一度検索してページをみつけました。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0121/221520.htm?g=03 この回答の中の 「私と子供がトレットです(でした) その1」 「私と子供がトレットです(でした) その2」 です。 期末テストが終われば夏休みですね。 受験も大切ですが、高校に通うために、健康な身体を取り戻すのも大切ですよね。 この夏休みを利用して、4150mapaさん親子で治療法を検討し、試してみてはどうかと思います。 希望の高校に入学した後も気持ち良く登校、勉強したいですものね。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
勉強は出来ているんだよ。 今の貴方なりにはね。 ただ、「思うように」出来ていないもどかしさ。 それが貴方を苛々させてしまうんだと思う。 しかも貴方には目的意識があるじゃない? 行きたい高校があると。 その目標に対する志に引っ張られるように、 日々を納得できるペースで積み上げたい。 でも自分自身の心と身体が付いてこない。 そういう自分に苛々してしまう。 貴方の場合は苛々すると諦めてしまう。 どうしても不安定の波はあるんだと思う。 昔からの付き合いでしょ? その波とも上手く付き合いながら。 今の自分として出来る事をやっていくしかない。 先ずは丁寧に掛かりつけ医とコミュニケーションをとる。 不安があれば、素直に伝えて良い。 ただ薬だけを貰う受け身の通院では貴方の為にならない。 心のケアも大切に。 勉強は。 いきなり応用編に急ごうとして無理でしょ? 貴方の今のスタンスは。 基礎の部分が不安定。不完全。 でも行きたい高校への合格、という「応用」への希望の花だけを 咲かせている。 それではやっぱり難しい。 行きたい高校があるからこそ。 今の目の前に、足元の積み重ねから大切にしていく。 基礎があるから、応用の花が咲く。 貴方に人より何倍も努力しろ、という状況は無いんだから。 まず今の自分に必要な事を丁寧に。 提出物一つ一つを確実に。 ノートも丁寧に。 その「積み重ね」が貴方を希望の学校へ近づけていく。 基礎が積み重なっていくと。 貴方の目指したい学校がある、という「志」はエンジンになる。 貴方を気持ち良く前に導いていってくれる。 まだ時間はあるんだから。 自分自身を整える事。 何となく~で一日を終わらせないで。 出来る事から大切にね☆
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
正直、高校受験が出来るような状態ではないと思いますよ。 ここで少しくらい足踏みしたところで、人生劇的に変るような事はありません。 ちょっと落ち着いて自分に向き合って、少しでも症状が改善するようにして見ましょう。 御参考まで。 経験者より。
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
残念ですが病気なので苦しいです。ご両親と相談して、将来の事(受験のこと、就職のことなど)を一緒に考えて下さい。ゆっくり生きる、ということも考えてみて下さい。
お礼
自分の病気を恨みたくなりますが、悲観したくありません。無理かもしれませんが、普通にみんなと同じように学校や社会で生活したいです。今の病気がきっと治る事を信じて。 一日、今日自分に出来る範囲内で、やれるかどうか分からないけど一つ一つを積み重ねるつもりでやってみようと思います。 授業中はスピードについていけずノートはとれませんが、先生の話はちゃんと聞くようにしています。部活もしてるし、友達もいて、学校は好きです。 病気に負けないでがんばります。ありがとうございました。