- ベストアンサー
心療内科への説明方法と治療の不安
- 22歳男性無職が心療内科で自らの症状を説明する際のポイントとは?
- 自分の心悸亢進症と雑音恐怖の症状が普通の生活を送るのに影響を与えている
- 森田療法について調べたが治るか不安。治療に対する焦りがある
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夏まで埋まっている心療内科ですか?? これだけ人間が病む世の中で。 そこまで一点集中する、人気な医院は聞きませんが。 本当に苦しければ、自宅から通うのが遠くとも、頼りましょう。 森田療法が絶対、だとお考えでしょうか? その考えは自分一人で、ネットを駆使して編み出した結論ですよね? 治る時は来ますが、現実に病院にかかりましょう。
その他の回答 (2)
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
森田療法は合う合わないがはっきりしていますので、自宅で擬似的にやってみてください。第1段階として一切の外部との連絡を絶って、部屋で数日過ごせるかどうかです。 テレビラジオケータイPCゲーム全部使えません。全く何もない部屋で過ごすのです。あるカウンセラーがやってみて2時間で逃げ出したと言ってます。 最近では出来ない人も多いのではないかと思います。心強化法は個人の心の強さを考えて徐々に強化していく方法ですので誰にでも出来るものです。 森田を見てやる気がでないならば心強化法ではないでしょうか。
まだ22歳で若いんですから、病気は必ず治ると信じましょう。まずはそう思う事からスタートです。焦ってはいけません。心の病に「焦りは禁物」です。心療内科を受診する場合、まぁ内科・外科等にかかると同じ様に正直に自覚症状を話してください。自分で異常だな、これはおかしいなと思った事、感じた事全てです。心療内科の場合、先生との信頼関係が構築されないと治るものも治りません。再度言いますけども、焦って病気が良くなるわけは無いんですから、親御さんの言う様に焦らずじっくりと自信喪失にならない様に、極端に言えば「暢気に」過ごしましょう。hanetaroさんは気付いていないかもですが、自分で自分の病気を悪い方向へ持って行っている状態です。私なんざ母親にも理解されず「気を強く持て」とか「お前が弱いからだ」とか言い続けられ、結局「躁鬱・抑鬱」が悪化してしまし、そこから派生してコミュ障害、社会適応障害、双極性人格障害にまでなったんですから。親御さんが理解してくれているのを有り難いと思わないと。こんな素晴らしい親御さん、なかなか居ませんよ。
お礼
性格的に暢気には無理ですねぇ。 何かいい薬ないですかねぇ?
補足
親と暮らしててテレビと寝る部屋が同じなので無理ですねぇ… こっちは薬でさっさと直したいんですが