• 締切済み

生活保護について

こんにちは。 生活保護について教えて下さい。 現在、離婚をして生活保護を受給しています。 財産分与を行おうと考えてるのですが、前夫の間にはマイホームがあり、住宅ローンもまだ残っています。 この場合、住宅ローン残額の半分は私が払わないといけないのでしょうか? また住宅ローンが私にも発生した場合、生活保護の受給には関わらないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

ローン、つまり借金があると生保通らないんじゃないかなあ・・・? 確かですが。

  • yogi1965
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.3

No.2です。 >そもそも生活保護を受けてる人に、財産分与で残額の住宅ローンを支払うようになるのですか? はい。 この辺りはNo.1さんも書かれてますし、No.2でも触れています。 「ローンの残った固定資産」という財産分与を受けた時点で、生活保護が停止されるわけですから、 「生活保護を受けてる人が、財産分与で残額の住宅ローンを支払う」という図式は成り立たなくなります。 ついでですが、固定資産を手に入れると、固定資産税を支払うことになります。 固定資産税は土地価格等で変動しますが、都内で70平米だと毎年10万以上持っていかれます。 ついでに、これも都内の場合ですが、都市計画税という名目で毎年2万くらい持ってかれます。 この辺、ご存じない方がけっこうおられるので、念のため書いておきます。 バカにならない金額ですので、当然、これを前夫とどう分担するかという話にもなってくると想像します。 >しかも、住宅は前夫がそのまま住み続けるのですが。 それは、手にした財産を「どうするか(運用するか)」の話であって、当人同士の問題です。 例えば質問者さんが、100万円の価値の宝石を持っていたとして、それを自分でつけるか、友人に長期間貸すかは、質問者さんと友人の間の話で、自由ですよね。それと似てます。 私見ですが、財産分与を受けたにもかかわらず、前夫が住み続けるのでしたら、財産分与を受ける意味が薄いと思うのですが。 分与された財産の独立性が高くて、残額もすぐに返せそうで、極端な話、それ一つを質問者さんの意思でポンと売却できるとかでしたら、現金化しやすいですし、話はまた別ですが。

yosaya
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

  • yogi1965
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.2

基本的にNo.1さんが言われてる通りです。 >住宅ローンが私にも発生した場合、生活保護の受給には関わらないのでしょうか? の答えが、生活保護停止となる理由ですが、 住宅を購入できるということのは、経済的余裕があるとみなされるからです。 たとえローンであっても、ローンを支払える能力があるということです。 本当に貧しかったら、ローンを組ませてもらえません。 あと、仮に住宅ローンが残って無くても、固定資産(マイホーム)を持つことになるわけですから、 生活保護は停止となるはずです。 生活保護受けるんなら、ぜいたく品(マイホーム)をまず手放しなさいよ、ということです。 生活保護も受けたい。ぜいたく品(マイホーム)も持っていたいでは、 生活保護受けずに、一生懸命ローン返してる人がバカみたいですからね。

yosaya
質問者

お礼

遅くなりましたが、良い回答、アドバイスありがとうございました。

yosaya
質問者

補足

そもそも生活保護を受けてる人に、財産分与で残額の住宅ローンを支払うようになるのですか? しかも、住宅は前夫がそのまま住み続けるのですが。

noname#154725
noname#154725
回答No.1

>この場合、住宅ローン残額の半分は私が払わないといけないのでしょうか? はい。 妻側にも半分の返済義務ありますよ。 マイナスの財産分与です。 >また住宅ローンが私にも発生した場合、生活保護の受給には関わらないのでしょうか? いいえ、停止処分です。 借金を払うことはできませんので、生活保護停止>ローン分で自己破産>再度生活保護申請ではないでしょうか? でも順番逆ですよね? なんで、離婚して生活保護をもらってから財産分与なのかわかりません。

yosaya
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

関連するQ&A