- ベストアンサー
結婚前の話し合い
既婚者の方に質問したいのですが、結婚前にお互いの生活に対する考えについて話し合われましたか? 性生活に関する考えも含めて(どこからが浮気かや風俗について)です。 外国では結婚前にパートナーと一緒にカウンセリングを受けお互いの気持ちを寄せておくと離婚率が 下がると言うデータもあるそうですが、 ある程度話し合っておいたほうがトラブルにならずに済むのか・・・ また、話し合って(知って)おけばよかったと思った事柄などもあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30歳主婦です。 二人の新しい生活をより良くするための、一つの方法だと思います。 ただしあくまで、たくさんある中の一つの方法ですので、絶対的に必要なものでもなければ、逆に必要ないものでもないと思います。個人によりけり、です。 私の家庭単独でお答えするならば、敢えての話し合いは行っていません。 私たちは約5年交際して結婚しましたが、その間に十分コミュニケーションをとり、価値観のすり合わせも行えているという自信があったからです。 現在結婚4年目で、これまでに様々な出来事がありましたが、特に大きな揉め事はありません。 質問者さんがパートナーと「十分分かり合えている」と思うなら、必要のない作業でしょう。その自信がなければ、そういった場を設けても悪くはないと思います。
その他の回答 (6)
話し合うというよりも、人生の伴侶と互いに思ってからの会話の中心が、老後を含めた自分達の生活の話でしたから、無意識的に話し合っていたということです。 > 外国では結婚前にパートナーと一緒にカウンセリングを受けお互いの気持ちを寄せておくと離婚率が下がると言うデータもある にはありますが、これにはその国の結婚事情を背景にして出されているもので、間違ったデータではありませんがあくまでも結果論。単純に受けたカップルと受けないカップルの比較に過ぎません。 文面から、お付き合いしている方との結婚を考えているか、すでに結婚が具体化しているのかだと思いますが、はっきり言ってこのまま結婚されるのは如何なものかという思いが出ます。統計に答えを求めているということは、結婚前から相手の考えに分からないことが多いか、会話が少なくわざわざ話し合わなければならないか、結婚生活でトラブルが発生すると離婚という構図で考えているか、そういった疑問が出てくるからです。 何よりも、お互いの気持ちがカウンセレングを受けないと寄り添えないような恋愛で、結婚が考えられることが不思議です。 性生活にしても、浮気や風俗だけではなく妊娠や出産、子育てだって必要。何時、何人の子供を望みそだてられるのかという肝心な考えはないようだし、話し合う内容や知っておけば良かったと後悔になるようなことを人に聞かなければならない関係でしないのなら、結婚後の長い人生で起こり得るさまざまな問題を二人で乗り越えていくなどできないですよ。 自分がどんな結婚観を持っていて、どんな結婚生活をしたいのかも、きちんと伝えられていないということでもあるのです。そんなに会話がなく、お互いを理解していないのに、その気持ちも寄せられていないのに、ただ恋愛関係にあるだけで赤の他人との共同生活はできないですよ。 結婚前の話し合いの前に、結婚の意味、自分の人生に結婚がどんな大事な深い意味があるのか、自問自答すべきと思いますが。今の状況は、好きな人と交際して、恋愛関係にあって、程よく付き合って、年齢的にもそろそろ結婚の時期にきたという、人生のベルトコンベアーに乗って動いているだけですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 全て、おっしゃるとおりの側面があると思いました。
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
49才、既婚男性です。 結婚前には、何も話し合わなかったですね。 性生活も特に、話さなかったですよ。 浮気とか風俗なんて考えもしませんでしたよ。 お互い、一緒に住めるのがうれしくて、話し合う必要なんかなかったです。 結婚してから、お互いにいろいろ決めていきましたよ。 大体、問題が起きるのは、起きてからだし、お互いの関係で揉めるというより、突発的な事件が起きるんですよ。 だから、交通事故みたいなもんで、最初から予測できるもんじゃないんです。 お互いの価値観とかは、違ってて当たり前なんです。 それを理解できるかどうかですね。 私も妻も、お互いの価値観を相手に押し付ける事はしないですよ。 こうしなさいじゃなくて、こうして欲しいってのは言いますけどね。 あくまで、お願いです。 無理に、最初からルールを決める必要も無いでしょう? 人生、何が起こるかわからないんです。 その場、その場で対応していくしかないんじゃないでしょうか? 家計の管理だって、妻は専業主婦なんで、最初はお金の管理は私にして欲しいって言ってました。 だから、最初は私が全部してましたよ。 でも、妻は無駄遣いもしないし、自分で管理したいような感じだったんで、すべてまかせましたよ。 私にとっては、結婚は恋愛の延長ですから、それでかまわないんですけどね。 結婚はあくまで、共同生活であって、きちんとルールを決める必要があるという考えもありだとは思いますよ。 そういう考えなら、結婚前にきちんと決めるのはかまわないでしょう。 私達の場合は、すでに心を寄せ合っていたから、そういうのが不要だっただけです。 結婚に対する意識は、それぞれのカップルで違うと思いますよ。 だから、こうすれば良いとか、こうしなければいけないって事はないと思いますけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。教科書どおりではないですものね。 いろんな情報に影響されやすい性格を、しっかりさせなきゃいけないと思いました。
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
結婚二年目です。 結婚前は お金の管理の仕方。と予算配分。 家事分担。 食べ物の好み(朝ご飯はパンが良い・夕飯はご飯系にして欲しい(麺類は嫌だ)等) 将来の子どもの数(何時までに生まれなければ不妊治療を考える) 読書が趣味なので子どもが出来ても月に一回はゆっくり読書をする時間を欲しい タバコは止める、など 位でしょうか? 予算配分は結局主人に管理が出来ず めちゃくちゃに成ってしまい、問題が起きた時に結局私が一括管理する事に成りました。 (お互いに収入が有ったので生活費以外個別管理していたのですが、主人は独身時代のお金の使い方がなかなか抜けませんでした…) 結婚後に結婚前にしておけば良かったと思ったのは どちらが一括管理するか。 (一括管理しないと貯蓄等は難しいと思います。特に男性は家計簿付ける位しっかりしている人以外はザル会計だと思います) 浮気をしたら離婚。ここまでは結婚前に言っていたのですが→子どもは私が育てます(親権・養育権) (私より優先した時点で浮気でしょう。風俗は仕事の接待以外で行ったらダメでしょ。これは相手が許容できるかどうか、なので相手の意見を鵜呑みにしないと駄目だと思います。主人はコソコソは駄目なので、男友達と逢う時は主人と一緒に!に成ってます。一緒に行けない時は自分から趣味の写真をいっぱい取って写真付きで報告するようにしています。) 子どもの教育方針。 約束を破った時の事。 (お金の使い方やたばこの事とか、約束を破っていたので何かバツを考えて置けば良かったと思いました(笑)) ボーナスの使い方。等 ローンの支払方法等 その位かな? 今の処 この位です。 気になる事、心配な事、は結婚前に聞いておいて損はないと思います。 不安は全部無くして 結婚式には晴れ晴れとした笑顔で笑えるように! 今頑張って下さいね! お幸せに!
お礼
お話聞かせてくださりありがとうございました。 他の回答者様が言われるように結婚前にあえて話し合いをするというものではないという側面がある一方、気になっている事はなくしたほうが良いですよね。頑張ります。
姑の性格や、 どんな育てられ方をしたか?とか。 親に対する考えとか。 嫁姑問題が勃発すると、 ご主人の対応の仕方次第で 結婚生活は大きく変わります。 マザコンだったら 最悪です。 うちは、マザコンではありませんでしたけど 親には意見を言えませんでした。 姑が過干渉で支配的で 言うとおりにしなかったら、癇癪を起すからです。 だから、親の言うとおりにしてきたみたいですが 親の言うとおりに生きてきた主人は 親にNoが言えませんでした。 今は絶縁していますが、絶縁するまでは 私が さんざん言われました。 最悪の新婚時代~2年間でした。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変な苦労をされたのですね。 結婚してから分かることもありそうですね。
- enamamanae
- ベストアンサー率30% (119/384)
31歳女性、結婚5年目です。娘がいます。 特に話し合いという話し合いはしてないですね。 しいて言えば、お金の管理はどちらがするか、でしょうか… ん~、ご結婚なさるんですよね? だったら、別に「さあ、話し合いしよう」ってガッツリ構えなくても、そんな話に自然となりませんかね。 結婚したら、こうしようね、ああしようね、そうしたいね…などなど。 それを逐一紙に書く必要がある場合は、よっぽどルーズな人と結婚する場合でしょうか… 結婚前って、頭の中が結婚後の生活でいっぱいになるから、そういう話に自然となるもんだと思ってました。 それに結婚前にいくら細かい話し合いしてても、状況が変わったり、言葉の意味取り次第で不都合なんていくらでも出てきますよ。 下手に話してあやふやになって言った言わないの泥沼になるより、問題が出たらその時柔軟に対応する場合がいいこともありますし。 特に自分が譲れないってことだけ、お互いが前置きするくらいでいいんじゃないですかね。 後は喧嘩してなんぼです。 離婚しないためには、結婚を続ける努力をすることであって、その努力をしたいかしたくないかでわかれます。 いくら理想通りでスタートしても、やっぱり違ったってことはありますよ。 違いありきで向き合えば、長く続けられると思います。
お礼
ありがとうございました。 問題が出てきたら、その時は二人で考えて行こうねとは話していたのですが、結婚生活に対してお互い恥ずかしく、具体的に口に出せず来たので、そこが不安でした。 確かにどれだけ準備をしたって、思い通りにはならないですよね。
結婚生活にもマニュアルが必要ですかみたいに聞こえますよ。 普通は(例外はあるかもしれませんが)結婚前にトラブルを心配する人はいないと思います。 情報社会の弊害でしょうか。人間は神様ではありません。長所もあれば短所もあります。好きなところがあるから短所に目をつぶれるのです。この気持ちが無ければ所詮他人同士上手く行くわけがありません。付き合う中でのある程度の把握は必要ですが話し合いと言うのは何か契約みたいに聞こえます。知らないことが結果的に幸せということもありますので、彼を信じましょう。
お礼
ありがとうございました。 おっしゃるとおり情報に影響されすぎていました。 自分達の足元を見ないとですね。
お礼
ありがとうございました。 お互いの考え方などについては分かり合えていると感じるのですが、これまでは結婚の具体的なものに対して話題を避けてきたところもあるのでそこが不安でした。 気になることはこれからなくして行きたいです。