• ベストアンサー

”COP”に関しましての酷過ぎる愚問です。

冷暖房用の【出力値】を電源からの【入力値】で割って、エアコンの”COP”の値が求められている、と聞いたことが有るのですが、その値が『1』を超えているのは周囲の熱の度量が関わっているからなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

教えって坊ちゃん またまた出現ですな あちこちとつまみ食いしているようですが、少しは自力で調べたらいかがでしょうか 冷暖房の出力値が何かはわかりますね その出力をどのようにして得ているかを想像したことはありますか 単純で判りやすい電気ヒータの場合は、投入電力の全てが熱になります から COP 1です(出力として利用できない損失熱もありますから 厳密には 0.9いくつ でしょう エアコンの出力はどのようにして得ているのでしょうか それは 周辺の熱を奪うか放出して得ています(暖房の場合には室外機の周辺の熱を奪う、以下略) エアコンのCOPは その周辺から奪って得た熱のうち出力されるネネルギ(出力値)を、その熱を奪い出力するために要するエネルギ(入力値)で割った値です 勝手な造語は良くありません 周囲の熱の度量 とは どのように定義された量のことを想定しているのですか 前の質問を含めて参考になる書籍は探せば多数あります 幼稚園のボク状態を早く卒業されますことを

JidousyaGaisya
質問者

お礼

COP値が4を超えていましても詭弁ではないのですね。

JidousyaGaisya
質問者

補足

すいません。 「動力と熱量とのカロリーの比較でCOPが算出されている」と元開発担当者から聞いたので、それの妥当性の確認の為に伺っていますが、そういう指導自体が謬見に起因しているのでしょうか? 因みに、私はその分野の門外漢です。

関連するQ&A