• ベストアンサー

巨大なハエ

どうやら東北地方では、 巨大なハエが飛び交っているようです。 以前僕もここで質問しました。 アスベストはきちんと処理されてるのか。 変な病気がはやることはないのか。 僕はこのサイトで無知と言って馬鹿にされていますが、 その無知な僕でも想像できることを、 どうして国会議員の先生や役人の人たちは想像できないんでしょうか。 今になって自治体が石灰撒いたりしてますけど、 もっと早くからわかってなくちゃだめだったんじゃないんですか。 自民党も民主党もみんな馬鹿ばっかりです。 無知でも想像できることをほっぽりなげて、 ろくなもんじゃねえやつらです。 ところでこのでっかいハエ。 病気とかやばくないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.2

こんにちわ。 聞く事は無知ではないですよ。 馬鹿になどしません。 夏が近づくにつれ、このような問題は益々深刻化して来ます。 今、被災地で発生している大きな蠅は「クロバエ」と呼ばれているものだそうです。 確かに、蠅の被害で心配されるのは「感染」です。 蠅は食べ物を取る時に、簡単に言えば、分泌液を吐き出し、それで溶かして食べます。 その溶かした物を再度取り込んでは、また次へ行き同じ事を繰り返します。 その際の分泌液、または体に付着した菌やウィルスなどが、人の食べる物に付くので感染するのです。 ポリオウイルス、赤痢菌、サルモネラ、赤痢アメーバ、回虫卵、鞭虫卵などがハエによって媒介されることが知られていますね。 さて、今被災地で問題になっているクロバエですが、しかしながら比較的に、屋外で生活をする事が多いらしく、人がいる屋内には早々は入ってこない習性があるようです。 人への感染で最も心配なのは、クロバエよりのイエバエと言う蠅だそうなので、取り敢えずはまだ大丈夫かと思われます。 しかし、そんな楽観的な事ばかりは言ってられませんね。 いつイエバエが大量に発生するか分かりません。 本当に、自民党も民主党も糞です。 その部分は全く持って同感します。 でも、瓦礫の撤去が進まないのは、行方不明者の捜索が原因な部分もあるのですよ。 まだまだたくさんの行方不明者の方がおります。 その人達は、一体どこにいるのでしょう? 重機でガガーッと出来れば良いのですが、でも仮にまだ瓦礫の下にいるのだとすれば。。。 人道的に見て、瓦礫の撤去がなかなか進まないのは理解出来る気もします。。。 昔は、亡くなった人が蠅に姿を変えて戻って来た、と言われたものです。 あながち、全くの嘘ではないかも知れませんね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#148411
noname#148411
回答No.3

3月11日に今後巨大ハエが発生する事ができたんですね、すごいな

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

政治に関することは回答できるほどの知識がないので避けますが(笑)・・・ ハエについては >病気とかやばくないですか。 <やばくないです。危険度は普通のハエと同じですし、大きいからと言ってアスベストも放射能も関係ないでしょう。 下記参照 URL にヤドリバエの Wikipedia ページをリンクさせておきましたが、蠅の仲間はたくさんあるので、大きな蠅もたくさんあります。 普段は部屋の中に入ってこない限りはあまり気にしないので話題にならないでしょうが、現在の東北地方は震災や原発事件 (もう私は事故とは呼ばずに事件と呼ぶようにしています(笑)) のせいで、ちょっとしたことも異常に見えてしまうのでしょうね。 http://blog.yohbo.main.jp/?eid=845735 みたいな大きな蠅と格闘した(笑) なんて報告は「巨大なハエ」で Google 検索しただけでも、古くからたくさんありますよ(^_^)/。 まあ、国会でブンブン言っている蠅議員達(笑)の分類は苦手なので、他の回答者さんに席を譲ります(笑)。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヤドリバエ
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A