• ベストアンサー

四国にセブンイレブンがない理由を教えて下さい。

確か四国にセブンイレブンは皆無か数軒のみと思います。 理由が分かる人は教えて下さい。特に香川県。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

いろいろな戦略を考えた上でセブンイレブンは 店舗の展開を図っています。 【ドミナント戦略】 ドミナントとは、一定の地域に集中的に出店し、 その地域の市場を支配する方式です。 セブンイレブンは日本一の店舗数を誇るものの、 ドミナント戦略を採用しているため、 ある地域にはたくさんあるけど、 無い地域には1店舗も無いという出店の仕方をしています。 出店地域での認知度が高くなり、商売がやりやすくなります。 青森、岩手、北陸、岐阜、三重、四国、山陰、鹿児島、沖縄が未出店が多い状況です。 【小分け配送システム】 日々の商品売上をすべて集計すれば、 回転率のいい商品がわかり、売れ筋商品のみに絞れば 店舗効率が飛躍的にアップするとの考え方から 少量で配送を行っていますので、店舗の場所を絞っています。 【テレビCM】 地域限定のCMを流せば、宣伝費が浮くために 全国的なCMは行いません。 ドミナント戦略は下記のURLに載っています。

参考URL:
http://home.adin.hamamatsu-u.ac.jp/~zemiren/1998/ozw-711.html
onatsumin
質問者

お礼

とても詳しい情報ありがとうございます。ひょっとして業界の人?

その他の回答 (2)

  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.3

セブンイレブン 1万店突破とか言ってますが32都道府県だけでして 15の県では店舗が無いのです、お話の四国は全滅ですね。 店舗が無い県 青森、秋田、富山、石川、岐阜、福井、三重、鳥取、島根、 香川、徳島、愛媛、高知、鹿児島、沖縄 こうして見ると集客力の少ない県というイメージがしてしまいます。 ローソンは店舗数こそ7,625店と少ないですが、国内47都道府県 を制覇しています。 これはこれで偉いと思いますが1店舗当たりの利益(利益率?)はセブン イレブンには叶わないのでした。(利益の話は前に経済番組でやってました) セブンイレブンは収益の見込める所にまとめて出店しているのでは ないでしょうか。

onatsumin
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#108411
noname#108411
回答No.1

セブンイレブン-イトーヨーカ堂 系列 ローソン-ダイエー 系列 で 地元がダイエー系列なので四国、大阪九州と 西日本はセブンイレブンはあまり出店しないです。

onatsumin
質問者

お礼

なんとなく、そんな気がしていました。有り難うございます。

関連するQ&A