- 締切済み
統合失調症の患者を持つ家族の対処
姉が統合失調症です。 診断されてかれこれ14年くらい経ちました。 一時は日常生活に支障がないくらい回復したのですが、ある時を境にまた症状が酷くなってきました。 ひたすら自分が虐げられた、という誇張を何時間でも続けていたのが、ここ数ヶ月では、物が盗まれた、金を盗まれた、人の部屋を漁っている、と私を非難し続けます。 当然、これらは被害妄想でしかないのですが、毎日毎日言い続けられては私ももう耐えられません。 我慢の限界は超えていて、私がキレてしまう事もたびたびです。 そうすると、姉は決まって「お前がおかしい。お前が病気だ」と結局私を責めます。 主治医に相談しても、症状が酷いと言っても出来る事はない。かえって病院に来なくなる事のほうが大変だ、と全然相手にされていない感じです。 実際、姉に家族が病院の事、薬の事を聞くと、怒り狂い、病院に何度か行かない事がありました。 せめて、と姉と距離を取りたくても、姉の部屋は私の部屋を通らなければならず、人の部屋を通る度に私に暴言を吐きますし、全然心が休まりません。 統合失調症に関する本を読んでも、話を聞いてあげましょう、みたいな事が多く、私には到底無理です。 私はどうしたらいいんでしょうか? 何か、アドバイス等々ありましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
バリデーション で検索して、お姉さまへの対応に 応用してみてください。 NHK厚生文化事業団が製作して貸し出している 『統合失調症の人の回復力を高める家族のコミュニケーション』 という3枚組のDVDがありますので、 ご利用ください。 お姉さまの暴言は 生活のし難さをストレートな感情で言葉で表現しているのです。 どうして私の辛さや気持ちをわかってくれないのよ。わかってよ! といった感じの不満の顕れですね。 カインコンプレックスなどもあるのでしょう。 近隣の精神保健センターなどの 精神保健福祉の施設で行われている 家族SST=ソーシャルスキルトレーニング=社会生活機能訓練 などにも参加してみませんか。病気じゃない人にも有効なスキルですので 知って邪魔にはなりません。 SSTの指導者さんは 《胃が丈夫でよかったね》《食欲があっていいわね》など 喰っちゃ寝から褒めてくださいと言ってます。また、その人は 眠るのはお金のかからない休養法で、眠って疲れをとることで 起きてくることができるとも言っています。 お姉さまが要望・願望をだしてきたら 《お姉ちゃまは○○したいのね》といった感じで 受けてあげるだけで《アタシの気持ちをわかってくれた》と 安心するのです。そうした対応をつづけていれば 暴言などはなくなってゆきます。 バリデーションの方法と同じ対応法を援用してみましょう。 お姉さまが近未来に、絵を描いたり、詩を書いたりなど 芸術と親しむようになるといいですね。刺繍や レース編みなどの手芸もいいですね。 クリエイティヴなことに喜びを見出すようになるでしょう。 統合失調症は、百人に1人がかかる病気って書かれていたでしょ。 明日はわが身とおもって、助けてあげてくださいね。 Cheers!
- kurenaiy
- ベストアンサー率50% (58/116)
入院してもらって、質問者さんはゆっくり休んだ方がよいでしょう。でないと質問者さんが精神的に崩れると思います。 まず「精神保健指定医2名以上が診察して強制的に入院させる」。これは措置入院という制度です。措置入院は「自身を傷つけ、他人に害を及ぼす場合」のみに認められます。つまり自殺の可能性が高いとか、他人を殺してしまうかもしれない場合などです。 家族に迷惑をかけるくらいでは、措置入院の対象には全くなりません。 ここまでは法律で決められた制度です。 さて、精神科の場合、法律上の制度ではなく「家族が疲れてしまう場合に、家族の休息を目的として患者を入院させる」という考え方があります。 この場合本人は「私は何もおかしくない」と言う場合がほとんどです。そこで「家族(正確には『保護者』)の同意があり精神保健指定医1名が医療および保護の必要あり」と判断する「医療保護入院」という制度を使います。これは本人が入院を拒否しても入院させるだけの強制力があります。また、退院するにも保護者の同意がないと退院できません。 具体的に質問者さんがどうすれば良いかというと・・・。 まず、親御さんに質問者さんの苦しみを説明します。そしてお姉さんを入院させた方がよい。そうしないと自分が倒れる、と事実を話します。 次は、お姉さんが受診する時に親御さんに付き添ってもらいます。(保護者である親御さんだけでなく質問者さんも一緒に行くと、なおさら良い) そして医師に「家族がもたないので家族の休息目的の医療保護入院をお願いしたい」と話します。 医師に嘘をつく必要はありません。質問者さんの窮状を話せばよいだけです。 普通はこれで(保護者が同伴していれば)その場で入院させてくれます。(そこで帰らせてしまうと、患者は病院に来なくなる可能性があるので) 本人が嫌だと言っても入院です。ですから患者本人には、入院することを言わないで付き添ってくるご家族が多いです。単に「先生にお話を聞きたいから」と患者さんには話しておいて、医師に入院を依頼します。(事前に保護者だけが病院に行って、医師と打ち合わせができていればベターです。ベッドを確保できますから。いきなり行くとベッドが満床だと入院を断られるケースがあります) ただこれは、入院設備のある精神科に受診する場合です。 小さなクリニックなどでは対処できないかもしれません。 なお、医療保護入院の保護者になるには、入院後2週間いないに家庭裁判所に行って保護者選任手続きをします。手続き方法は、入院した病院で教えてくれます。 裁判所などと聞くと驚くかもしれませんが、実際はただのお役所です。保護者選任も書類を提出すればその日のうちに選任通知書がもらえるので、それを病院に持っていけばよいだけです。 私は精神科の看護師です。
お礼
返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 そして回答有難うございます。 家族は私への暴言も暴力も知っています。 ご回答を頂きゆっくりと読む前に、姉が暴言が止まらず食器を割るなどの行動が現われ、恐怖を私が感じて救急を呼びました。その際、暴力も受けました。 ですが、いざ救急が来ると姉は「私は何は興奮していない、救急車を呼ぶ妹が大げさ」と急に対外的には冷静になりました。 結果的に病院には搬送され、担当医と話をしたのですが、散々被害妄想で私を泥棒扱いしてましたが、そういった事を担当医には全く話していなかったのです。それどころか、通院していても世間話をして帰る、というな状況がここ暫く続き、担当医の目からは14年前の診断は確かに統合失調症だったけれども、現在は病気の症状なのか本人の性格なのかの判断が難しい、と言われてしまいました。結局、すぐに自宅に返されてしまい帰宅後は思った通り、私への暴言が止まらなくなりました。 医師は診断が中々下せない為「医療保護入院」が難しいとの事で、まずは暴力があるのなら警察に担当医の診断が難しい事を告げて相談し、同様に保健所、町の福祉課にも相談して、情報の共有をする所から、今後の対応を進めて行きましょう、という事になりました。 勿論、今後も色々とあるでしょうから、ご回答頂きました「医療保護入院」も手段の一つとして利用する事もあるかと思います。 長文のご回答有難うございました。
入院の必要があると思います。 家族でももてあますくらいなのでは、家族も共倒れになりかねません。 私も統合失調症十一年ですが、ここまではひどくはないです。 お姉さんが、入院をかたくなに拒否された場合、 精神科指定医2名の判断で、お姉さまの意思に関係なく、 入院させることができます。 主治医の先生と相談なさってはどうかと思います。 お姉さまは、障害年金は手続きされてますか? 入院費の足しに成ります。 もしかしたら、一生涯の入院になるかもしれませんが、 お互い、共倒れになっては意味がありません。
お礼
返信が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答有難うございました。 ゆっくりと回答を読む前に色々ありまして、入院、という方法が現状では難しい状態になりました。 また障害年金についてですが、姉は障害年金の申請を「世間の笑いものになる」「恥さらしだ」「小額しか貰えない、自分が遊ぶお金が手に入る訳じゃない」とかたくなに拒否しています。 あまり私達家族が障害年金の事について話すと、「障害年金を貰うんじゃなくて、お前達が稼いで来い!」と興奮して暴言が続く、というパターンなので、未だに申請できておりません。 担当医や町の福祉課等等と情報の共有をはかり、今後の対応を進めたいと思います。 ご回答有難うございました。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答有難うございました。 バリデーションを検索して調べてみました。 家族サイドからのアプローチの仕方を変えてみる、というのは確かに必要かもしれません。 また、DVDの件も有難うございます。 こういった、物があるのを知りませんでしたので、正直ホッとしました。 借りてみようかと思います。 現状、私の精神疲労がとても激しいので今すぐの対応は難しいのですが、これらから学ぶ所がとても大きいように感じました。 ご回答有難うございました。