※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康診断)市でやるか病院でやるか)
健康診断を市で行うか病院で行うか
このQ&Aのポイント
母が定年退職しました。以前は年1回決められた病院で健康診断をしていましたが今後どのようにすべきかアドバイスを下さい。
住んでいる市で健康診断があります。集団でするものと、子宮ガンなどは提携のクリニックで1回300円とかで見てもらえるみたいです。
市で行っている検診と、病院で行っているものとのメリットデメリットは金銭面だけでしょうか?他にもこういう理由でこっちの方がいいよということがありましたら、教えてください。あと、人間ドッグというのは検診と何が違うのでしょうか?ここの病院でも15万円ほどでやっているみたいですが、あまりの金額で定期的にはとても無理です。数年に1回はドッグにした方がいいなど、こちらも合わせてお答えくださると助かります。
母が定年退職しました。
以前は年1回決められた病院で健康診断をしていましたが今後どのようにすべきかアドバイスを下さい。
住んでいる市で健康診断があります。
集団でするものと、子宮ガンなどは提携のクリニックで1回300円とかで見てもらえるみたいです。
安価でできるので経済的負担がかからないのが魅力だと思います。
ただ、現在はヘルパーをしているため、時間も不規則でなかなか日程も合いません。
でも、絶対に行くことが不可能ではないみたいです。
また近くの病院を見てみると健康診断をやっている所もあります。
隣接している市ですが、
値段は5000~25000円までのコースがありました。
25000円は以下の通りです。
問診・聴打診
身体測定
視力
聴力
眼底検査
血圧
心電図
胸部X線
胃部X線
大腸がん検査
糖代謝
肝機能
脂質
痛風
腎機能
脾機能
抹消血
尿検査
子宮ガン
うちは母子家庭ですし、正直裕福な生活ではありません。特別貧乏ではありませんが。。
でも、1年に1度25000円なら月2000円ずつでも貯めておけばいいかなとも思います。
市で行っている検診と、病院で行っているものとのメリットデメリットは金銭面だけでしょうか?
他にもこういう理由でこっちの方がいいよということがありましたら、教えてください。
あと、人間ドッグというのは検診と何が違うのでしょうか?ここの病院でも15万円ほどでやっているみたいですが、あまりの金額で定期的にはとても無理です。数年に1回はドッグにした方がいいなど、こちらも合わせてお答えくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
お礼
こんにちは。 家の近くにかかりつけの医院があるのですが運悪くというか、所在地は隣の都市になってしまうんです^^;そこでできれば一番いいのですが。。。 やはりまずは市の診断を受けて、それ以上となると大きな病院で追加という形がよさそうですね。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。