- ベストアンサー
独禁法にふれませんか?
筆記具本体にわが社のキャラクターをシルク印刷してもらい店頭販売しようと考えています。 しかし筆記具販売店営業さんは印刷する前の既製品の定価より高く値段設定することはやめて欲し いといいます。 自社のキャラクターが印刷されている分 付加価値がついて高くなっても良いと思うのですが。 メーカー希望小売り価格より高い値段で販売する事は、法的に違反なのでしょうか? お分かりになる方、是非教えてください。 宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これ自由です。 独禁法に触れるのは、定価販売やある一定の値幅の範囲でなければ卸さないと言うような行為です。 仕入れたほうがそれをいくらで売るかは仕入れたものの自由です。 独禁法は基本的に販売側が買い手の売値をコントロールすることを規制しています。 買い手側が自由な値段で売るのはその規制には引っかかりません。
その他の回答 (2)
- m2fragile
- ベストアンサー率40% (41/102)
以前、某社の清涼飲料のパッケージに、 自社キャラのラベルを貼り変え販売していた会社が、 かなり問題になっていたことがありました。 自社開発の筆記具にキャラを付けるのは問題にならないでしょうが、 他社の製品に承諾なしに販売した場合、 著作権や意匠権などといった法律に抵触しそうに感じます。 (専門家ではないのでわからないのですが) 100均で買ったTシャツにキャラプリントして、 3000円で売る人もいるでしょう。 その「100円Tシャツ」屋さんが訴えるか?というと、 まぁ、訴えられる事はほとんど無いとおもいます、が、 そういった商品を筆記具販売店営業さんは、 敬遠するのではないでしょうか。 だから、既製の商品と同じ価格にして欲しいとおっしゃられたのでは? 同人誌が一般書店に流通しないのは、 販売コードがなく、著作権も侵害している場合もあるからでしょう。 委託販売するには、その辺の信用も必要ですし、 下手をすれば、上記した会社のように問題になる場合もあるとおもいますが・・。 何が言いたいか?というと、 「たとえ法に触れなくても、倫理的にどうよ?」って感じです。
お礼
回答ありがとうございます 今回は、元の商品名はそのまま残して(むしろ必要です) 筆記具とはまるっきり関係ないキャラクターを印刷します。 難しいですね。
- bigfatrat
- ベストアンサー率27% (53/192)
>メーカー希望小売り価格より高い値段で販売する事は、法的に違反なのでしょうか? 違反してないから「お願い」と言う形になるのでは無いでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 価格は再検討します。
お礼
回答ありがとうございます 人気商品でだったのでほっとしました。