- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在の状態が一つのハードディスクをパーティションで 区切っているのか、二つのハードディスクがあるのかで 対応が違ってきます。 メーカー製のパソコンでハードディスクを増設していなけ れば、前者になると思われます。 [パーティションで区切っている場合] Windows7なら、「ディスクの管理」という機能があるよう なので、それを使って、パーティションの容量を変更す ればいいと思います。 参考URL http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/028.html フリーソフトを使う方法もあります。 参考URL http://www.gigafree.net/system/drive/partitionwizardhomeedition.html どちらを使ってもいいと思います。 [ハードディスクを増設している場合] RAID0っていうのを使う方法があるみたいです。 すみません。こっちはやったことないので、わかりません。
その他の回答 (4)
- 374649
- ベストアンサー率38% (203/527)
写真から判断して、500GB位のHDDをCとDに分けていると推測します。 単純にCは120GB位あるようなので普通ならシステムドライブとして十分な容量があるのでデータ部分をDに移すのが良いと思います。 次に容量の増減ですがDドライブを減らしてその分Cドライブを増やせます。 コントロールパネルの管理ツール->コンピューターの管理->ディスクの管理に入ります。 ボリュームDをアクティブにして操作(A)をクリック、すべてのタスク(K)からボリュームの縮小で希望のバイト数だけ縮小します。 次にCドライブをアクティブにしてボリュームの拡張で先ほど縮小した分だけ拡張します。 縮小分+拡張分=0となりDドライブが減りCドライブが増えます。 無料ツールでEASEUS Partition Masterというのがありますが、簡単にパーティション操作ができます、容量の変更は先に場所を作って、その部分を増やしますがCドライブの変更はシステムが入っているので注意してください。
お礼
ありがとうございます。 ご指示通り、やってみます。
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
Cドライブを使いすぎではないですか・・・? パーティションの変更も一つの手段ですが、上手にドライブを使い分けた方が良いと思います。 Windows7を初期値のまま使っているなら、仮想メモリの領域もCドライブに割り当てられています。 =Cドライブの残り容量が少なくなると、どんどん動きが遅くなります。 私の場合は4人分のアカウントを登録しているので、それなりにCドライブも容量はくっていますが、 必要最低限に抑えているつもりです。 データファイルは勿論、ツール等もCドライブの[Program Files]は使用せず、 別ドライブのフォルダにインストールしています。 (添付画像参照願います) Cドライブはシステム領域と割り切って、残りのDドライブ(残り容量もたくさんあるので)を上手く使った方が良いと思います。 システムファイル以外のファイルはCドライブから追い出した方が良いと思いますよ。 でわっ、でわっ・・・。
お礼
初めまして、 いつのまにか、Cの方が、増えてしまい、速度が遅くなってしまいました。 やってみます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
幾つかあります。 1)~イメージバックアップソフトでパーティション毎のバックアップを取り、OSを入れ直した時にサイズを変更、バックアップからデータを戻す方法 2)パーティション操作ツールを使って統合してしまう方法 安全なのは2))ですが、手間がかからないのは2)の方法ですね。 ツールは幾つか出ています・
お礼
初めまして、 パーテッションですね、 わかりました。
CとDは同一物理ドライブ?それとも別? まあ、どっちにしろ、手段がない訳じゃないが、諸々のリスクや特に別物理ドライブだと、後々のメンテなんかを考えると、お薦めはしません。 Cが一杯でDが空いているというなら、Cで容量を圧迫しているデータで、移せるデータをDに移した方が簡単確実安全と私は思います。
お礼
初めまして、 PCのこと、詳しくないので、よくわからないのですが、 CとDは、同じHDDだと思います。 指示通りやってみます。
お礼
初めまして、そうですか、 パーテッションで、やってみます。